fc2ブログ

麺屋 信成 ~福島県郡山市富田町~

午前中に長距離配送があって、その帰り足にフラフラと引き寄せられるように「麺屋 信成」さんの前に漂着しました( ̄▽ ̄i)ゝ ギリギリでお昼前だったので、巧いことに潜入に成功しましたよ。

麺屋 信成

暫くチャージしていなかった“漆黒燃料”を満たさせて頂きましょうかね!o(*^^*)o

「黒しょうゆらーめん (800円)」

信成 黒しょうゆらーめん

相変わらず麺が見えないほどの載せモノの数々。 ロゼ色の豚ロースチャーシューは言うまでもなく低温調理(私の誤認でした。 これは注意深く調理された通常仕様のチャーシューだそうです(;゚д゚))によるもので、その色合いの美しさだけでは無く、しっとりとした食感と肉の旨味感がバッチリと伝わって来ます。 ローストポークなどとは異なる、もっともっとジューシーな感じですが、このスタイルはもはやこの丼の定位置として決まった感がありますね(o^-^o)

信成 黒しょうゆらーめん

一方、しっかりと火入れされたモモ肉チャーシューは、以前にも増してお肉の旨味が伝わって来ます。 モモ肉とは言え、全く固さを感じさせずに、軽く噛んだだけで歯切れますし、チャーダレの美味しさも染み入っていながら、肉としての旨味も負けていません。

最初から振り掛けられる粗挽き黒コショウは、産地を印度産に定めたそうで、スパイシーな辛さよりも、少し甘さを予見させるような香り立ちと、刺激の穏やかな効き具合に感じられました。

信成 黒しょうゆらーめん

ドッサリと載せられたネギは、何種類も切り方があって驚かされます。 青首の部位は輪切り状。 白ネギの部位は薄目の輪切りとやや厚みをとった斜め切り、それぞれが異なる食感と風味、そして辛味を伝えてくるもの来ないもの。 多様な性格を混じらせる事で、

「ネギだけでも面白い♪(〃∇〃)」

と、遊ばせてくれますね。 勿論、「麺屋 信成」さんのトレードマークの水菜も現役続行中! 少しホロ苦味のある水菜が、複雑味を増した漆黒スープを見事にエスコートしています。

その漆黒スープは、鶏ガラと豚ゲンコツを合わせたスープに、特徴的な醤油ダレが合わせられています。 色合いや芳醇な香り立ちに似合わず、塩味はそんなに立った感じは無くて、少し甘味とビターさがあり、醤油やチャーダレの旨味もノリノリで、極味を感じさせる充実具合です(>▽<)b

信成 黒しょうゆらーめん

やや加水率低めのストレート細麺は、最初はザクザクとした歯触りのリズミカルさを。 そして漆黒スープが染み入って来るに従い、麺自体にその美味しさが乗り移って、益々美味しく頂けちゃいます。




麺屋 信成 (しんせい)
福島県郡山市富田町坦ノ腰-72-2
電話;024-951-2876
営業時間;11:30~最長20:00
     ※売り切れ次第閉店ですが、最近は15時位で暖簾落ちしています
定休日;水曜日
駐車場;店舗前に10台程度


Last Modified :

Comments







非公開コメント