のら ~栃木県那須郡那須町~
▼
国道4号線上り線沿いの福島県と栃木県の県境近くにある、ログハウス店舗の「のら」さんをようやく訪問致しましたo(*^^*)o こちらは「トマトラーメン」という“伝家の宝刀”を持ちながらも、何を頂いても隙のない美味しさと評判が届いていました。

夕方に差し掛かる頃の訪問でしたが、通し営業なので無問題ヽ( ̄▽ ̄)ノ ホールの奥手にある小上がりVIP席では、少年野球チームの保護者さん方が楽しそうに反省会の宴で盛り上がっていました。 賑々しく談笑するグループの皆様は常連のお客様方っぽいですね(o^-^o) 店内は外見の通りのウッディーなログハウス。 築暦はそこそこ旧いと思いますが、清掃が行き届いていて清潔感も上々です。 女将さんが一人で切り盛りされているようでしたが、キッチンからホールまで見事に掌握されてました。
「カツ丼 (880円)」

ウワサに聞こえていた好評の作です(*^▽^*) 当然イカせて頂きましたよ♪ そんでもって、期待通りのモリモリ加減で、あわや自分が攻め落とされるところでした(>▽<;;

この丼がまた曲者でして、なかなか深手の丼なんですね。 そこにしっかりとご飯が盛り込まれていますから、そのボリュームは侮ることなかれ!(`・ω´・ ;) とじ玉子は一部半熟仕立てとされており、程良く丼ツユがご飯に回っている感じです。

豚ロース肉の厚みはさほどではありませんが、妙な固さなどは全く感じられず、なかなか秀逸なお肉です。 丼ツユの濃度はやや控え目に抑えられていて、甘さと醤油味が優しく口の中にジンワリと広がります。 玉ネギもその味わいを示すように、黄金色の色付きになっています。
カツ丼のカロリーなどを気に掛ける方には、きっと救われるような味付けでは無かろうか? もう半味濃い目でも、決して濃すぎる事は無かろうと思いますが、逆に半味控え目でバランスが整えられている事に意義深い一杯でした(*^▽^*)
「餃子 (5個・380円)」

カツ丼に餃子って、何となくピンと来ないのですが、いきなり本丸のエスカルゴに攻め入る気持ちにもなれなかったので・・・( ̄▽ ̄i)ゝ 程良くニンニクが効かされていて、薄皮タイプの包み皮もバランス良く感じられます。 これ、美味しいわ♪ 一人で二皿は軽く頂けそうな感じ。
「トマトラーメン (900円)」

これがウワサのトマトラーメン! 家内の所望品を横からツンツンしました。 白髪ネギが載っていなかったら、ラーメンとは気付かれないかもww

トマトスープと言うよりも、ソースに近いトロミと緻密さがあります。 イメージ的には間違いなくミネストローネ。 ドライハーブやセロリなどの香味野菜の爽やかな香味が、完熟トマトの豊かな旨味と甘味にマッチしています。 こりゃあスゴイぞ!

麺は白河風の手切りっぽい熟成太打ち多加水麺。 アリですねぇ~♪ 見事正解ですよ! 卓上にタバスコが配置されていましたが、間違いなく合うと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ 楽しく美味しく頂いて参りました。 夏季限定の冷や中も気になります(^◇^;)
のら
栃木県那須郡那須町豊原丙346
電話;0287-72-6543
営業時間;11:00~20:00
定休日;水曜日
駐車場;敷地内に20台ほど

夕方に差し掛かる頃の訪問でしたが、通し営業なので無問題ヽ( ̄▽ ̄)ノ ホールの奥手にある小上がりVIP席では、少年野球チームの保護者さん方が楽しそうに反省会の宴で盛り上がっていました。 賑々しく談笑するグループの皆様は常連のお客様方っぽいですね(o^-^o) 店内は外見の通りのウッディーなログハウス。 築暦はそこそこ旧いと思いますが、清掃が行き届いていて清潔感も上々です。 女将さんが一人で切り盛りされているようでしたが、キッチンからホールまで見事に掌握されてました。
「カツ丼 (880円)」

ウワサに聞こえていた好評の作です(*^▽^*) 当然イカせて頂きましたよ♪ そんでもって、期待通りのモリモリ加減で、あわや自分が攻め落とされるところでした(>▽<;;

この丼がまた曲者でして、なかなか深手の丼なんですね。 そこにしっかりとご飯が盛り込まれていますから、そのボリュームは侮ることなかれ!(`・ω´・ ;) とじ玉子は一部半熟仕立てとされており、程良く丼ツユがご飯に回っている感じです。

豚ロース肉の厚みはさほどではありませんが、妙な固さなどは全く感じられず、なかなか秀逸なお肉です。 丼ツユの濃度はやや控え目に抑えられていて、甘さと醤油味が優しく口の中にジンワリと広がります。 玉ネギもその味わいを示すように、黄金色の色付きになっています。
カツ丼のカロリーなどを気に掛ける方には、きっと救われるような味付けでは無かろうか? もう半味濃い目でも、決して濃すぎる事は無かろうと思いますが、逆に半味控え目でバランスが整えられている事に意義深い一杯でした(*^▽^*)
「餃子 (5個・380円)」

カツ丼に餃子って、何となくピンと来ないのですが、いきなり本丸のエスカルゴに攻め入る気持ちにもなれなかったので・・・( ̄▽ ̄i)ゝ 程良くニンニクが効かされていて、薄皮タイプの包み皮もバランス良く感じられます。 これ、美味しいわ♪ 一人で二皿は軽く頂けそうな感じ。
「トマトラーメン (900円)」

これがウワサのトマトラーメン! 家内の所望品を横からツンツンしました。 白髪ネギが載っていなかったら、ラーメンとは気付かれないかもww

トマトスープと言うよりも、ソースに近いトロミと緻密さがあります。 イメージ的には間違いなくミネストローネ。 ドライハーブやセロリなどの香味野菜の爽やかな香味が、完熟トマトの豊かな旨味と甘味にマッチしています。 こりゃあスゴイぞ!

麺は白河風の手切りっぽい熟成太打ち多加水麺。 アリですねぇ~♪ 見事正解ですよ! 卓上にタバスコが配置されていましたが、間違いなく合うと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ 楽しく美味しく頂いて参りました。 夏季限定の冷や中も気になります(^◇^;)
のら
栃木県那須郡那須町豊原丙346
電話;0287-72-6543
営業時間;11:00~20:00
定休日;水曜日
駐車場;敷地内に20台ほど
Last Modified :