らーめん紺や ~福島県福島市町庭坂~
▼
福島市の福島県文化センターで開催されていた、岩合光昭さんの写真展「ねこ」を三度鑑賞しに行きました。 何度見てもいい写真展だなぁ~♪ 猫好き悶絶、みんなが笑顔になれる、そんな写真展でした。

写真展鑑賞後、この日は風が強くて、しかも一寸寒かったもので、味噌ラーメンで評判の高い「らーめん 紺や」さんを初訪問しました。
「味噌チャーシュー (990円)」

見るからにトロみのある味噌スープは、鶏ガラ、豚ゲンコツやモミジなどをじっくりと時間をかけて炊いたベーススープに、何種類かの味噌を独自ブレンドした味噌ダレが合わせられているらしいです。 ラード油膜はほどほどに抑えられていて、味噌の主張がハッキリとしているタイプですね(*^▽^*)
挽き肉とモヤシと共に炒め煮されたスープは、香ばしく炙られた味噌の風味と、ふんわりと甘味がありながら、甘ダレさせないニンニク、生姜や一味唐辛子の抑えが効いています。 水菜のほんのりとしたホロ苦味も、単なる彩りに止まらずに活躍中です。

バラロールチャーシューは、脂身ウマウマ♪(//∇//) ボリュームいっぱいに4枚載せと豪勢じゃありませんか(ノ´∀`*) 炒め煮されたモヤシも、火は入っていても、ちゃんと歯触りは残っていて良い食感。

中太縮れで黄色い麺は、一寸硬質なコシがあり、噛むほどに美味しい。 濃厚な旨味ある味噌スープが程よく絡むので、ワシワシシャクシャクと麺を手繰るのが楽しいです(*^^*)
「ギョーザ (5個・380円)」

郡山よりも伝統的に餃子のファンが多いそうな福島市ですから、餃子のレベルも高いかな?(*^^*) 焼き目のパリパリとした食感がなかなかダイナミック。 少し小振りで一口サイズが食べ易いですね!
「茶漬け (120円)」

白飯に水菜とネギ、海苔とワサビが添えられてくる、サービスプライスのサイドメニュー。

チャーシューを移植して、美味しい味噌スープを掛け回せば、これがまた一興Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 驚くべきは味噌スープと海苔が驚異のマリアージュでした! またしてもハライッパイになってしまったわ( ̄▽ ̄i)ゝ
らーめん紺や
福島県福島市町庭坂字石田道16-43
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~19:30 ※木曜日は昼の部のみ
定休日;月曜日 (祝祭日の場合は翌日)
駐車場;店舗敷地内に10台分ほど

写真展鑑賞後、この日は風が強くて、しかも一寸寒かったもので、味噌ラーメンで評判の高い「らーめん 紺や」さんを初訪問しました。
「味噌チャーシュー (990円)」

見るからにトロみのある味噌スープは、鶏ガラ、豚ゲンコツやモミジなどをじっくりと時間をかけて炊いたベーススープに、何種類かの味噌を独自ブレンドした味噌ダレが合わせられているらしいです。 ラード油膜はほどほどに抑えられていて、味噌の主張がハッキリとしているタイプですね(*^▽^*)
挽き肉とモヤシと共に炒め煮されたスープは、香ばしく炙られた味噌の風味と、ふんわりと甘味がありながら、甘ダレさせないニンニク、生姜や一味唐辛子の抑えが効いています。 水菜のほんのりとしたホロ苦味も、単なる彩りに止まらずに活躍中です。

バラロールチャーシューは、脂身ウマウマ♪(//∇//) ボリュームいっぱいに4枚載せと豪勢じゃありませんか(ノ´∀`*) 炒め煮されたモヤシも、火は入っていても、ちゃんと歯触りは残っていて良い食感。

中太縮れで黄色い麺は、一寸硬質なコシがあり、噛むほどに美味しい。 濃厚な旨味ある味噌スープが程よく絡むので、ワシワシシャクシャクと麺を手繰るのが楽しいです(*^^*)
「ギョーザ (5個・380円)」

郡山よりも伝統的に餃子のファンが多いそうな福島市ですから、餃子のレベルも高いかな?(*^^*) 焼き目のパリパリとした食感がなかなかダイナミック。 少し小振りで一口サイズが食べ易いですね!
「茶漬け (120円)」

白飯に水菜とネギ、海苔とワサビが添えられてくる、サービスプライスのサイドメニュー。

チャーシューを移植して、美味しい味噌スープを掛け回せば、これがまた一興Ψ( ̄∇ ̄)Ψ 驚くべきは味噌スープと海苔が驚異のマリアージュでした! またしてもハライッパイになってしまったわ( ̄▽ ̄i)ゝ
らーめん紺や
福島県福島市町庭坂字石田道16-43
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~19:30 ※木曜日は昼の部のみ
定休日;月曜日 (祝祭日の場合は翌日)
駐車場;店舗敷地内に10台分ほど
Last Modified :