fc2ブログ

長瀬川を辿る

長瀬川を下流側から少々遡りながら撮影してみました。 この小さな滝は、今までその存在さえ知らなかったのですが、この日ご一緒させて頂いた先輩カメラマンさんに連れて行って頂きました。

朝靄の長瀬川 #1
[2015/5/6 朝靄の長瀬川 #1]  <↑ Clickで拡大>

時節柄、水量が豊富って事もあってか、落差2m程度の小さな滝ながら、なかなかの存在感を伝えてきます。 丁度朝陽が差し込み始めて、木々を照らし、水面から湧く朝靄を彩り始めました。

朝靄の長瀬川 #2
[2015/5/6 朝靄の長瀬川 #2]  <↑ Clickで拡大>

青葉の隙から差し込む朝陽がステキな光条を見せてくれます。

朝靄の長瀬川 #3
[2015/5/6 朝靄の長瀬川 #3]  <↑ Clickで拡大>

場所は変わりますが長瀬沼から小野川湖への水路。 ここも時折面白い景色を楽しませてくれる場所です。

朝靄の長瀬川 #4
[2015/5/6 朝靄の長瀬川 #4]  <↑ Clickで拡大>

そろそろ朝靄が引いてきて、もう楽しめないかなぁ~と思いながらも、先輩カメラマンの強い誘いで踏み入ってみたら、朝靄の引き際ギリギリに間に合いました(^◇^;)

朝靄の長瀬川 #5
[2015/5/6 朝靄の長瀬川 #5]  <↑ Clickで拡大>

強い朝陽の演出で、アッと言う間ではありましたが、充分に楽しめましたね(o^-^o)
Last Modified :

Comments







非公開コメント
光の演出
#4、決まってますネ!
去年、白沢で開催された「風景写真協会」で
のインパクトを感じます☆
2015-05-14-07:00 sachs
[ 返信 ]
sachsさん
新緑と光の加減に恵まれました(o^-^o)
2015-05-14-21:12 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]