ふくしまラーメンショー2015 むぎとオリーブ
▼
昨日閉幕した「ふくしまラーメンショー2015」の最終日に再食したもう一杯は、驚きの新発想ラーメンとして強く印象付けられた「むぎとオリーブ」さんの「蛤SOBA」です。

最終日も最後まで行列の絶えなかったですね(o^-^o) 最初は女性中心に人気を博していたように思えたのですが、食べてみたらビックリで、男女の別なく旨いものは旨い!( *´艸`)

口の中をギュギュギュッ!と駆け抜けるような蛤出汁の凝縮した旨味にスッカリヤラれてしまいました。 鶏出汁と合わせられた蛤出汁に、旨味と甘味の昆布と、華やかなニボシの押し味が加わり、醤油ダレも意外とキリッと効かされています。

ちょっとボソボソッとするような、加水率低めのストレート麺も食感に、グイグイと圧しのある旨味がマッチしています。 三つ葉の清涼感ある風味も見事に活かされていて、やはり大変印象的な個性派ラーメンであることは再確認致しました。
写真は撮りませんでしたが、我らが地元「福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊」の「福島鶏白湯」も勿論頂きまして、ワクワクの6日間を締めさせて頂きました。 また来年の開催を楽しみにしております。

最終日も最後まで行列の絶えなかったですね(o^-^o) 最初は女性中心に人気を博していたように思えたのですが、食べてみたらビックリで、男女の別なく旨いものは旨い!( *´艸`)

口の中をギュギュギュッ!と駆け抜けるような蛤出汁の凝縮した旨味にスッカリヤラれてしまいました。 鶏出汁と合わせられた蛤出汁に、旨味と甘味の昆布と、華やかなニボシの押し味が加わり、醤油ダレも意外とキリッと効かされています。

ちょっとボソボソッとするような、加水率低めのストレート麺も食感に、グイグイと圧しのある旨味がマッチしています。 三つ葉の清涼感ある風味も見事に活かされていて、やはり大変印象的な個性派ラーメンであることは再確認致しました。
写真は撮りませんでしたが、我らが地元「福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊」の「福島鶏白湯」も勿論頂きまして、ワクワクの6日間を締めさせて頂きました。 また来年の開催を楽しみにしております。
Last Modified :