fc2ブログ

ふくしまラーメンショー2015 今治バリラーひろめ隊

昨日の最終杯は「今治バリラーひろめ隊」さんの「今治ラーメン」です。  ご当地ラーメンで町おこしを、と地元の有志が集って、地塩、銘酒・山丹正宗、地野菜、来島海峡の新鮮な魚介で作り上げた魚介淡麗塩ラーメンです。 こちらは昨年の「東京ラーメンショー2014」にも出店していた新進気鋭です。

「今治ラーメン」 ※ジャコ天トッピング

今治バリラーひろめ隊 今治ラーメン

このビジュアルの良さと丁寧な盛り付けなど、今出店社の中で間違いなくトップレベルです(>▽<)b 器から立ち昇ってくる魚介の香りは、鯛やサザエがあしらわれているそうです。 盆地民にとっては、かなりの衝撃度のあるスープですw( ̄▽ ̄;)w

今治バリラーひろめ隊 今治ラーメン

出汁の旨味は上々で、しかも後味に諄さを全く感じさせません。 塩味仕立てならではの出汁の風味をマスキングしないところも、スープの強い個性を助長しています。 櫛切りレモンを搾ると、魚介風味が一気にマイルドになるのは驚きです。 この一手でまるで別なラーメンに変身しちゃうってほどの変わりようです。

今治バリラーひろめ隊 今治ラーメン

低加水タイプの極細縮れ麺は、程良い固さに茹で上げられており、舌触りの面白味にもなってました。 正直なところ青魚が得意では無いボクにとっては、最初は「どうしましょ?( ̄□ ̄;)」ってくらい戸惑ったのですが、櫛切りレモン一片で、魚介の強烈なアクセントが御されて、塩味と甘味のイイところがグイグイと前に出てきました(o^-^o) 今回随一の個性派の一店ですね!
Last Modified :

Comments







非公開コメント
青魚が得意じゃないのは初耳でございました(・ω・ノ)ノ
このレモン、グッと絞らなくとも結構スープに効きますよね。

お疲れ様です(^^)
2015-05-05-11:07 れふ
[ 返信 * 編集 ]
れふさん
“盆地人”には結構多いんですよ(^◇^;) でもこのレモンの演出には、思わず納得させられましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
2015-05-06-20:26 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]