fc2ブログ

ふくしまラーメンショー2015 ちばき屋

初日の二杯目は、超大御所ラーメン店「ちばき屋」さんの「支那そば」を頂きました(o^-^o) 永らくラーメン界に大きな影響を与え続ける名匠・千葉憲二氏が、自ら陣頭に立っての出店と言うのは、極めて稀な事なのだそうです。 ボクは「ちばき屋」さんの「支那そば」を頂いた事が無いので、ここで頂けるのは望外の喜びです( *´艸`)

ふくしまラーメンショ2015 ちばき屋 支那そば

一言で言って「凄い!」 ブッたまげました(;゚д゚) そのクォリティーは、お店で頂けるレベルそのものだと思います。 限られた調理環境と、食材調達の安定度の難しさなど、地元出店では無いにも関わらず、ガチの一杯を頂きました!

ふくしまラーメンショ2015 ちばき屋 支那そば

想像していたよりも分厚いラード油膜、鶏ガラと豚骨出汁の滋味を感じさせるようにジリジリと広がってくる旨味、ほんのりニボシのニュアンス。 午前中に食べた友人によると、ニボシの印象が鮮明に感じられたそうですが、ボクが頂いた夕刻には、注意して探らないと気付かないくらいにスープと一体化していました。

そして醤油の味わいがとにかく円やか! 醤油の味わいはちゃんと行き渡っているのに、スープに醤油の角は立ちません。 余韻の引き味の中には、コラーゲンの粘性も感じられました。

ふくしまラーメンショ2015 ちばき屋 支那そば

細麺は適度な縮れが掛けられており、軽快な歯切れの食感をちゃんと残していました。 マイルドでありながらツボを押さえた旨味のあるスープを、巧く纏いながら口に届けてくれるのも秀でています。 派手なインパクトはありませんが、洗練度の高さと染み入るような旨さは、多くのファンの心を掴むものに違いないですね(o^-^o)
Last Modified :

Comments







非公開コメント
ラーメンショー仕様とはいえ
ハイレベルな一杯だったと思います。
美味かった!大作さんも頑張ってました(笑)
2015-05-04-10:00 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
maxmaxたん
お店クォリティーで楽しませてくれるあたりは、さすが大御所の風格でしたね!
2015-05-04-13:08 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]