fc2ブログ

かに徳 郡山本館 ~福島県郡山市亀田~

昨日は、亡き義父の17回忌の法事でした。 義父はとても残念なことに、家内の嫁入りを見届けることなく他界してしまいました。 子供達は義父の優しい眼差しを、写真の中でしか知る事はありません。 もう16年も経ってしまったかと思うと、時の流れの早さに驚くばかりです。

午前中に家族だけの法要を行い、お食事に行ったのは「かに徳 郡山本館」です。 このお店は、平日の昼時や週末は、取り付け道路が渋滞するほどの人気店です。

日曜日の午後1時くらい。 店内はほぼ満席で、私達も空き待ちで少々待たされました。

かに徳 かにステーキちらし御膳


「かにステーキちらし御膳 (2,184円)」

かにステーキ・かにちらし寿司・かに天ぷら・かに刺・茶碗蒸など全11品の組み膳です。 さすがに日曜日だけあり、来客のほとんどが組み膳を楽しんでいたようです。

かに徳 かにステーキ


「かにステーキ」は、手前焼きのバターテイスト。 ムホホ(^^) これは美味しい(@^∇^@)

かに徳 かに天ぷら


「かにの天ぷら」 う~~ん、分かり易い贅沢ですねぇ♪ 蟹の身の甘さが際立って感じられます。(^^)

これらは全て組み膳の中の品々ですが、平日は「たらば蟹の天丼(819円)」が大人気のようです。

外出しの大型タペストリーの写真を見るだけでも、蟹好きにはグッ引き寄せられるものがあります。(^^)




かに徳 郡山本館
福島県郡山市亀田2-18-16
電話;024-931-2188
営業時間;(ランチ)11:30~17:00、(ディナー)17:00~22:30
定休日;年中無休
Last Modified :

Comments







非公開コメント
いいなぁ~~。すごい贅沢~ぅ。
かに・・・・・・しばらくお目にかかっていませんわ。
2007-05-28-22:09 んにゃん
[ 返信 * 編集 ]
17回忌でしたか、早いものですね、うちの親父も昨年17回忌でした。月日が流れるのはほんと早いものですね。

供養膳、かにですかあ^^^^^^^。ええごと^^。
かに食いてえーーーーーー!ドンドン。。
2007-05-28-22:59 ララオ0181
[ 返信 ]
んにゃんさん
私もこんな組み膳は久しぶりでした。(^^;) 「蟹が喰いてぇ~」となると、蟹だけにしか意識が行かないので、蟹だけを積み上げて「おらぁ~!喰え~」って事ばかり…
2007-05-29-00:11 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ララオ0181様
ララオさんちも17回忌でしたか… 過ぎ去ってしまうと、早いものですよねぇ。

> かに食いてえーーーーーー!ドンドン。。

あらら…ララオさんったら…(^^;)
2007-05-29-00:13 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
無芸大食さん、ご無沙汰ですm(_ _)m
ここにおじゃまするといつもお腹が空いてくるんですよね(^_^; 私もこーゆー食事は滅多に食べないので写真を見てるだけで食べたくなります(>_<)

ご法事だったんですねぇ。私の父も7年前に他界し、その1年前に母も他界。無くして分かる親の有り難みでございますなぁ…(T_T)
2007-05-29-10:04 宿六
[ 返信 ]
宿六さん
こんにちは。 いつもお邪魔様でございます。(^^)

宿六さんのご両親様は、既に他界しておられたのですか… 淋しいですねぇ。

無芸の両親は、未だに老体にむち打って、毎日お店に出てくれています。 日々、孫の顔を見て、他愛もない会話を交わす事が、何よりもの楽しみのようです。 ありがたいですねぇ。(^^)
2007-05-29-12:34 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
たらば蟹すき
本日、母の誕生日でお祝いにカニ徳でタラバガニすきを頼みました。
わくわく((o(^∇^)o))しながら待って居ましたが、出てきた量にガッカリ(+_+)
料金は一人3500円程で、エー(-_-;)って感じの量…
仕方なく蟹を追加(ToT)2500円程
カニは細い爪の部分とカニの爪、肩の部分…少ない(ToT)
最後に雑炊にして一人5000円…
こんなに少ないなんて(ToT)
ぼったくりされた気分(。>д<)
楽しい誕生日が悲しい気分になってしまいましたm(。≧Д≦。)m
2015-01-25-21:30 桃次郎
[ 返信 ]
桃次郎さん
期待と異なっていたのは残念でしたね。 この記事挙げから既に8年近く経っています。 蟹を取り巻く事情が変わってきているのでしょうか・・・
2015-01-25-22:55 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]