何とも残念な運動会
▼
今日は無芸大食娘の通う小学校で、運動会がありました。 朝起きてみると、空模様はかなぁ~~りヤバそうだったのですが… 天気予報でも、降水確率は40%と示されていました。
大抵、こういった時の判断は、朝6時までに決定を下さねばなりません。 でもその時点ではまだ雨は降っておりませんでした。 相当厳しい判断だっただろうなぁ…(^^;)
この小学校では、一昨年前までは、運動会を日曜日に開催していたのですが、昨今の流れを受けて、昨年から土曜日に開催するようになりました。
無芸のように自営業だと、仕事を全休にする訳にもいかず、仕事の間髪を縫って校庭に足を向けるしかありません。 昔は市街地の小学校では自営業者のウエイトが大きかったのですが、昨今中心市街地へのマンション建設や、週休二日制の浸透もあって、軸足が変わってきたようです。 まあ、コレは仕方ないです。 多数決と一言に伏すのではなく、より多くの人達にとって都合の良い日程を選択するのは、ごく自然な成り行きですから…
そして、万一土曜日が雨天となった場合、翌日の日曜日に順延と言う、サブセットまで作れる訳ですもんね。
無芸大食妻は5時半に起きて子供達が楽しみにしているお弁当作りです。 大変だぁ… ありがとう。(^^) さて、運動会は8時45分から始まりました。
が! 開始と同時に無情の雨が…(×_×;)
あ~ぁ、ヤッパリ降って来ちゃったヨ( ̄へ ̄) このまま小雨が上がればイイんだけど…
無芸、望遠レンズとカメラを極力濡れないように、ハンカチで覆いながら、無芸大食娘の最初の出番を撮影。 初っぱなの準備体操は、今時らしくJ-POPに合わせてエアロビ風のアクション。
ナゼだか知らないけれど、クラス代表で最前列でリードを取るお仕事。(^^;)
おいおい… ちょっとズレてるゾ(=^_^;=)
でも、とても楽しそうな笑顔。(^^)

続いて100m走があったのですが、ヤル気満々で無芸、カメラを構えておりました。
娘の発走順が分からなかった(公開して貰えなかった…)ので、懸命に望遠レンズで姿を探しました。
探しました。(^▽^)
探しました。(^▽^)??
探しました。(^▽^;)
終わりました!Σ( ̄ロ ̄lll)
と、言うわけで、愛娘が走った姿に気づくことが無かった無芸夫妻…( ̄□ ̄|||) あぅぅぅ、娘には言えない…
ここで私はタイムアップ。 朝のお仕事に入らねばなりません。 後ろ髪を引かれながら校庭を離れました。
仕事を始めると、益々雨の勢いは増すばかり。( ̄_ ̄|||) しまいにはかなり強く降る始末でした。
「あぁ、コレはどう考えても運動会は続行出来まい…」と思っていたら、無芸大食妻から携帯に電話が。
「運動会中断! 体育館で早めの昼食ですぅ~ 12時再開予定なりぃ~」
うんうん、それは賢明な判断だろ。
更に30分後
「運動会中止決定っス!」
あっちゃ~☆ ̄(>。☆) やっぱり無理でしたか…
無芸は明日に続きを決行するものと思ったら、火曜日にすっ飛んだと言います。 えっ?どうやって見ろと言うのですか?( ̄~ ̄;) 明日やっちゃえばイイじゃん?
どうやらそうはいかないそうです。 特に可哀相なのは、最後の運動会となる6年生。 保護者さん達の無念もさぞかしかと…
午後になり雨は上がりました。 後の祭りです。
無芸は磐梯熱海温泉郷へ配達。 先週見つけた、五百川の野生の藤が、満開となっておりました。

携帯電話の写真っス。(^^;) カメラを積んでいけば良かったなぁ…
大抵、こういった時の判断は、朝6時までに決定を下さねばなりません。 でもその時点ではまだ雨は降っておりませんでした。 相当厳しい判断だっただろうなぁ…(^^;)
この小学校では、一昨年前までは、運動会を日曜日に開催していたのですが、昨今の流れを受けて、昨年から土曜日に開催するようになりました。
無芸のように自営業だと、仕事を全休にする訳にもいかず、仕事の間髪を縫って校庭に足を向けるしかありません。 昔は市街地の小学校では自営業者のウエイトが大きかったのですが、昨今中心市街地へのマンション建設や、週休二日制の浸透もあって、軸足が変わってきたようです。 まあ、コレは仕方ないです。 多数決と一言に伏すのではなく、より多くの人達にとって都合の良い日程を選択するのは、ごく自然な成り行きですから…
そして、万一土曜日が雨天となった場合、翌日の日曜日に順延と言う、サブセットまで作れる訳ですもんね。
無芸大食妻は5時半に起きて子供達が楽しみにしているお弁当作りです。 大変だぁ… ありがとう。(^^) さて、運動会は8時45分から始まりました。
が! 開始と同時に無情の雨が…(×_×;)
あ~ぁ、ヤッパリ降って来ちゃったヨ( ̄へ ̄) このまま小雨が上がればイイんだけど…
無芸、望遠レンズとカメラを極力濡れないように、ハンカチで覆いながら、無芸大食娘の最初の出番を撮影。 初っぱなの準備体操は、今時らしくJ-POPに合わせてエアロビ風のアクション。
ナゼだか知らないけれど、クラス代表で最前列でリードを取るお仕事。(^^;)
おいおい… ちょっとズレてるゾ(=^_^;=)
でも、とても楽しそうな笑顔。(^^)

続いて100m走があったのですが、ヤル気満々で無芸、カメラを構えておりました。
娘の発走順が分からなかった(公開して貰えなかった…)ので、懸命に望遠レンズで姿を探しました。
探しました。(^▽^)
探しました。(^▽^)??
探しました。(^▽^;)
終わりました!Σ( ̄ロ ̄lll)
と、言うわけで、愛娘が走った姿に気づくことが無かった無芸夫妻…( ̄□ ̄|||) あぅぅぅ、娘には言えない…
ここで私はタイムアップ。 朝のお仕事に入らねばなりません。 後ろ髪を引かれながら校庭を離れました。
仕事を始めると、益々雨の勢いは増すばかり。( ̄_ ̄|||) しまいにはかなり強く降る始末でした。
「あぁ、コレはどう考えても運動会は続行出来まい…」と思っていたら、無芸大食妻から携帯に電話が。
「運動会中断! 体育館で早めの昼食ですぅ~ 12時再開予定なりぃ~」
うんうん、それは賢明な判断だろ。
更に30分後
「運動会中止決定っス!」
あっちゃ~☆ ̄(>。☆) やっぱり無理でしたか…
無芸は明日に続きを決行するものと思ったら、火曜日にすっ飛んだと言います。 えっ?どうやって見ろと言うのですか?( ̄~ ̄;) 明日やっちゃえばイイじゃん?
どうやらそうはいかないそうです。 特に可哀相なのは、最後の運動会となる6年生。 保護者さん達の無念もさぞかしかと…
午後になり雨は上がりました。 後の祭りです。
無芸は磐梯熱海温泉郷へ配達。 先週見つけた、五百川の野生の藤が、満開となっておりました。

携帯電話の写真っス。(^^;) カメラを積んでいけば良かったなぁ…
Last Modified :