fc2ブログ

麺屋 正遊 (しょうゆう) ~福島県郡山市熱海町~

約三年ぶりに訪問した「麺屋 正遊」さんです。 とっぷりと陽の落ちた時間でしたが、運良くこの日最後の客として暖簾を潜ることが出来ましたヽ( ̄▽ ̄)ノ

麺屋 正遊

実はここ最近ですが、「ウーロンblog(福島のラーメン食べ歩き)」(URL)のAuthor・ウーロンさん、「ラーメン屋へLet's go 福島編」 (URL)のAuthor・のんびりっちさんがレポ挙げしていたシロモノに興味津々o(*^^*)o 白河ラーメンの旗手たる“とら一門”のお店にあって、この奇想天外なメニュー提供は驚きとしか言いようがありません(〇o〇;)

「とんこつしょうゆラーメン (770円)」

正遊 とんこつしょうゆラーメン

白濁豚骨スープは、マイルドで角の立たない味に仕立てられています。 ニンニク風味は臭み消しとして用いられているのでしょうけど、食後の戻り香で気付くくらいライトです。

正遊 とんこつしょうゆラーメン

醤油らーめんと名付けられていますが、あまり醤油の味香は感じられません。 意図的に正面に出ないように抑えられているのでしょうか? スープの表層にはほどほどの油膜と白ゴマが見られます。 豚骨の髄を感じさせるようなDEEPさや、グワッと押してくるようなパンチは無く、あくまでもバランスで食べさせるタイプのようです。

正遊 とんこつしょうゆラーメン

バラロールチャーシューが3枚付けとされており、その上にキクラゲ、刻み白ネギ、刻みキムチ、紅ショウガが配されています。 チャーシューは“とら一門”のアイデンティティーとも言える燻蒸香は感じられませんでしたが、先機に訪問したお仲間によるとスモーキー・フレーヴァーを見いだされていたようです。 ちょっとこの辺は不惑ではありますが、個人的には燻蒸香は無くても無問題に思えます。

正遊 とんこつしょうゆラーメン

麺はしっかりと縮れた多加水系熟成平打ち中太麺。 一世代前の“とら一門”のスタンダードです。 とても滑らかな舌触りの麺は、こういった豚骨スープに合わせられているケースは少ないのではないでしょうか? 決して悪くない組合せ。 と言うよりも、この組合せは一つの個性として充分に意味深いものを感じました。

何かしら強烈な個性で圧倒される要素はありませんが、すんなりとさり気なく調和させてしまっていますね(^◇^;) 純豚骨らーめんの入門者には、とても馴染み易い味わいになっていると思いました。




麺屋 正遊 (しょうゆう)
福島県郡山市熱海町高玉字二渡69-1
電話;024-984-0425
営業時間;11:00~15:00 ※売り切れ閉店
定休日;火曜日


Last Modified :

Comments







非公開コメント