fc2ブログ

支那そば 墨家 ~福島県郡山市安積町日出山~

所用で通りかかったのを良い事に「支那そば 墨家」さんに立ち回りました(>▽<)b 通し営業と広い駐車場も助かりますなぁ~♪ 前回は味噌ら~を頂いたのですが、あの時の麺の印象がかなり良かったので、今回はお店の柱商品で再確認してみましたo(*^^*)o

「支那そば (680円)」

墨家 支那そば

特徴的な漆黒スープからは、豊かな節系の香りが立っています。 大きなバラロール・チャーシューからの醤油風味もちゃんと届きますね(*^▽^*)

墨家 支那そば

結構油膜もしっかりしていて、スープの熱を逃がしませんし、極味にも繋がる動物系の旨味感を後押しする役割も充分です。 漆黒スープはその色合いから想像するよりもずっと塩味は少なく、ほんのりとビターテイストを感じさせながら、甘味の広がりが印象的です。

自然派スープが故に、素材のバラツキで四苦八苦していたのがまるでウソのように、ここ最近の安定度には驚かされるものがあります。 その振り幅はかなり狭まってきて好印象です(o^-^o)

墨家 支那そば

さてお楽しみの自家製麺! うん!やっぱり美味しくなっている♪O(≧▽≦)O やや加水率低めのストレート中細麺は、張りのある歯触りと噛み込んだ時の弾力の両方を兼ね備えています。 スープが染み入って来ても、一気に食感が失せていくことはなく、徐々にしなやかに、そしてスープの旨味をイイ感じに取り込んで来ます。

帰りしなに若店主と少々お話が出来ました。 やはり粉の配合を初めとして、様々な試みをしているようです。 そこから自分の手で掴み取ったノウハウは、間違いなく良き味わいとしてボク達を楽しませてくれるハズですΨ( ̄∇ ̄)Ψ




支那そば 墨家
福島県郡山市安積町日出山2-16
電話;024-907-2072
営業時間;【昼の部】11:00~15:20 【夜の部】17:30~19:50 【日曜日】11:00~19:30
      ※売り切れ次第閉店
定休日;月曜日 ※月曜日が祭日の場合は火曜日
駐車場;店舗敷地内に15台分ほど


Last Modified :

Comments







非公開コメント