三ノ倉高原の向日葵 #2
▼
前週に続き再訪した「三ノ倉高原」です。 前週はお天気が今ひとつだったのですが、この日の午前中はなかなかの好天に恵まれました。
同日はひまわりの花を楽しむイベントも掛けられていて、ボクらが到着してから暫くすると、続々と来訪客が増えて来て、高原はちょっとした賑わいを見せていました。

[2014/8/24 夏盛りの笑顔たち] <↑ Clickで拡大>
事前に耳に届いていた通り、見頃のひまわりは西斜面から北斜面へと移っていて、僅か一週間の間にこんなにも違ってしまうのかと驚かされました。

[2014/8/24 撮る人、観る人] <↑ Clickで拡大>
まあ、そんな訳で、スキー場リフトの通されているゲレンデ側には、カメラマンも観光客も寄り集まるという訳です。

[2014/8/24 全力で夏!] <↑ Clickで拡大>
ひまわりの咲き具合はまさにサイコー!(>▽<)b 映える青空と陽の光をたっぷりと浴びた花々は、冴え冴えとした夏風情を楽しませてくれました。

[2014/8/24 日陰で安堵] <↑ Clickで拡大>
野点日傘もあったりして、ジリジリと焼かれるような日射しを和らげてくれます。 ここで一休みしながら、ここで出会ったカメラマン諸兄と話し込むのも楽しいひとときです(o^-^o) 時折吹く高原の風には、確かに秋のカラリとした空気感がありました。
同日はひまわりの花を楽しむイベントも掛けられていて、ボクらが到着してから暫くすると、続々と来訪客が増えて来て、高原はちょっとした賑わいを見せていました。

[2014/8/24 夏盛りの笑顔たち] <↑ Clickで拡大>
事前に耳に届いていた通り、見頃のひまわりは西斜面から北斜面へと移っていて、僅か一週間の間にこんなにも違ってしまうのかと驚かされました。

[2014/8/24 撮る人、観る人] <↑ Clickで拡大>
まあ、そんな訳で、スキー場リフトの通されているゲレンデ側には、カメラマンも観光客も寄り集まるという訳です。

[2014/8/24 全力で夏!] <↑ Clickで拡大>
ひまわりの咲き具合はまさにサイコー!(>▽<)b 映える青空と陽の光をたっぷりと浴びた花々は、冴え冴えとした夏風情を楽しませてくれました。

[2014/8/24 日陰で安堵] <↑ Clickで拡大>
野点日傘もあったりして、ジリジリと焼かれるような日射しを和らげてくれます。 ここで一休みしながら、ここで出会ったカメラマン諸兄と話し込むのも楽しいひとときです(o^-^o) 時折吹く高原の風には、確かに秋のカラリとした空気感がありました。
Last Modified :