fc2ブログ

支那そば 墨家 ~福島県郡山市安積町日出山~

開店から間もなく1周年を迎える、郡山市安積町日出山地内の「支那そば 墨家」さんです。 いつの間にか真紅の暖簾が掛けられるようになっていて、これなら接続道路の東部幹線からも営業中か否かが一瞥で判断出来るようになりました(o^-^o)

支那そば 墨家

自分はとても好きなお店で度々訪問していますが、まだ家内を連れて行ってませんでしたので、日曜日の遅いランチに招待しましたよ(*^▽^*)ゞ この日は残暑が一山越えた感じでしたので、久しぶりに柱商品のコチラを所望致しました。

「支那そば (680円)」

墨家 支那そば

バラロール・チャーシューが鎮座する漆黒スープからは、鶏出汁と厚削りの芳醇な香りが放たれます。 

「あぁ、これが墨家の支那そば♪」

と、箸を付ける前に既に味のイメージが浮かんでくるほどの個性ですね(>▽<)b

墨家 支那そば

厚削りとニボシの芳醇な香りと、甘味を伴った旨味が印象的です。 丸鶏などからの複雑味のある旨味感は、諄さの無い軽快な感じです。 醤油ダレは言うまでもなく決して塩辛さが押されることはなく、どちらかと言えばちょっと淡く感じられるかな?

トロトロなバラロールチャーシューの美味しさは抜群ですが、この脂身から染み出てきた油分が、一見軽快タイプに思える支那そばに、滋味のある旨味感の後押しをしてきます。

墨家 支那そば

やや低加水タイプの自家製ストレート中細麺は、パンッと張りのある食感を楽しませつつ、徐々に漆黒スープを吸い込んでくると、しなやかな弾力のある感じに変わり、しかもスープの味わいまで取り込んでくるので、益々もって旨味が口中に広がりますO(≧▽≦)O

「W餃子 (500円)」

墨家 W餃子

自家製餃子は、程良く香味野菜の風味が効かされていて、ハネ付き仕様で供されます。 二口くらいで食べられる手頃なサイズで、頃合いの下味もイイ感じ。 W仕様は2倍の10個付け。 お足もちょっとお得になっていて、二人でシェアすると程良いボリュームですヽ(*’-^*)。

家内はテッパンの冷や中を楽しみましたがこれまた大満足で、亭主の面目が保てました( ̄∇ ̄*)ゞ




支那そば 墨家
福島県郡山市安積町日出山2-16
電話;024-907-2072
営業時間;【昼の部】11:00~15:20 【夜の部】17:30~19:50 【日曜日】11:00~19:30
      ※売り切れ次第閉店
定休日;月曜日 ※月曜日が祭日の場合は火曜日
駐車場;店舗敷地内に15台分ほど


Last Modified :

Comments







非公開コメント
つい先日『墨家』さんの「冷や中」を食べたと思ったら、あっという間に随分と涼しくなって、温かいものを欲する季節になってきましたねぇ〜 (⌒▽⌒)
別の「お店」ですが、僕も熱々「餡かけ」のラーメン食べてまいりました♪

2014-08-31-09:17 のんびりっち
[ 返信 ]
のんびりっちさん
季節の移ろいとともに、食べたいラーメンが変わるってのは、それだけ多様なバリエーションに富んでいるって事ですよね(o^-^o)

あんかけ系、やっぱりソソられますなぁ~♪O(≧▽≦)O
2014-09-01-13:26 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]