fc2ブログ

ヤマサ水産 市場寿司 ~茨城県ひたちなか市~

先週末はちょいと盆休みを頂きましたので、自分と家内の慰労って大義名分で、茨城県は大洗・那珂湊あたりまで足を伸ばして参りました(o^-^o) まだこの日は帰省客のUターンラッシュもさほどでは無く、磐越・常磐自動車道の流れはスムーズでした。

想定内ではありましたが、高速道路を降りて下道に入りますと、海岸線に近い東海村周辺はプチ渋滞。 でもって、国道を離れて「那珂湊おさかな市場」への道筋は、案の定の交通マヒでした(^◇^;) でも渋滞回避の小知恵ルートを知っていたので、さほどのロスタイムもなく辿り着けました。

ヤマサ水産 市場寿司

場内は大変な賑わいΣ(゜▽゜;) まあ、年末や盆の頃が一番人出があるのですから当然ですね( ̄▽ ̄i)ゝ お土産に海産物を買い求めるお客さんで、お店はどこも大入り満員です。 ボクらはまだ昼食を摂っていなかったので、まずは空腹を満たしたくて、ちょいと評判の良いぐるぐる寿司「ヤマサ水産 市場寿し」さんの行列に並びました。

場内にある「ヤマサ水産」さんの直営店ですので、ネタの鮮度は勿論のこと、そのお足に充分に見合うだけの満足度が楽しめましたよ♪ 大手ぐるぐる寿司のような、最新鋭のタッチパネルなんてありませんが、ホール係のおねえさんに声掛けすれば全てが叶います(o^-^o)

市場寿司 尾長鯛

これは「尾長鯛」ってネタなのですが、初めて聞く名前でしたし、見るからに美味しそうでしたので頂いてみました。 そしたらコレがまた印象的だったのね(⌒▽⌒;) パツッと弾けるような押し返しのある歯応えにビックリ! 真鯛とは異なる香りでしたが、クセのない風味で誰でも美味しく楽しめそうでしたよ( *´艸`)

帰宅後に調べてみたら、やっぱり真鯛や甘鯛などとは異なる系譜のおさかなでした。 さかなクンじゃないけど「ギョギョギョ~!(〇o〇;)」だ(^◇^;) 深海魚だったりしなくて、美しい姿だったのはなぜか安心ww

市場寿司

イサキも品が良くて美味しかったし、お子ちゃまじゃ無いけど、サーモンの親子軍艦ウマウマ♪( *´艸`) マグロの剥き身の軍艦巻きも、その味わいはしっかりしていましたよ。

市場寿司

ご当地名物とも言えるシラスは、鮮度の良さが伝わって来るように臭みがほとんどありません。 寿司の他にケーキなんかは流れてこない代わりに、ブツマグロがあったりしましたv(≧∇≦)v シャレで引っ張ってみたサーモン皮目の炙りか、ゼラチン質プリプリであまりの美味しさに仰け反りましたな(>▽<;;

と、言う訳で、大手のぐるぐる寿司では決して出会えないクォリティーに大満足!(>▽<)b 主に200円~300円の皿が中心って事もあるでしょうが、家内と二人で程良く楽しんで4,000円でお釣りが来ましたw( ̄▽ ̄;)w

ただしお店は市場内と言う事もあって、店内にハエが飛び交っております。 強いハートで向き合える方じゃないと、萎えてしまうかも知れないです(^◇^;) それがクリアできる方にはちょっとお薦めしちゃいますね♪




那珂湊おさかな市場 ヤマサ水産 市場寿し
茨城県ひたちなか市湊本町21-3
電話;029-263-1137
営業時間;【平日】10:00~17:30 【土日祝日】10:00~16:30 ※繁忙期は前倒し開店もアリ
定休日;元日、不定休


大きな地図で見る
Last Modified :

Comments







非公開コメント
うわっ、おいしそう~!
こう言うところ、娘が苦手なんで帰っても全然行けなくて・・・。
2014-08-20-00:47 ree
[ 返信 ]
reeさん
こう言ったら申し訳ありませんが、マジ旨かったです!(>▽<)b

お子さん抜きで食事の事など考えられませんもんねヽ( ̄▽ ̄i) うちもそういう時期はありましたよ。

今の幸せってものもありますから、楽しみは先延ばしにしておくのも悪くないですよ(o^-^o)
2014-08-20-13:18 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
懐かしい~
去年行ってきました~(^_^)ノ今年も骨折前に海浜公園に行きました★茨城県大好きで~す( ´艸`)早く足を治して行きたいなァ!!
2014-08-20-16:14 夕まま
[ 返信 ]
夕ままさん
日立海浜公園は、週末はいつも賑わっているようですが、いつの間にかコストコも開店していたんですね(゚ロ゚屮)屮

大洗にはアウトレットも開店したようですし、たっぷりと時間を掛けて楽しめるエリアになっていますね。 一日も早くお出掛けになれますように♪
2014-08-20-19:48 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]