めん処 味鷹 ~福島県郡山市昭和~
▼
郡山市東部幹線沿いの昭和地内に、以前から気になっていた看板がありました。
「味鷹 →50m」
すんげぇ~気になる(>▽<;;
ネット検索したら、どうやらオフィシャル(?)っぽいホームページがありました。 そばとうどんを中軸にした丼物もアリなお店
っぽいです。 こりゃあ何とか暖簾を潜ってみなくっちゃ!と思いながらも月日は流れ・・・(^◇^;)

ようやく訪問の機会を得た!(`・ω´・ ;) 逓信系車両が何台も駐まっていると言う事は、既にその手強さを物語っているも同然ですね。 店内は昭和の佇まいそのものv( ̄∇ ̄)ニヤッ しかもタバコは吸いホって事で、小洒落た蕎麦屋さんに慣れ親しみ、ご愛顧している方々にはちょっとショックが大きいかもww でも昭和の食堂スキ~には難易度は高くありませんよ(*^▽^*)
蕎麦屋の丼物が絶妙に旨いってのは、もはや定説ですが、ここでも初っぱなから丼モノ攻略と参ります♪
「カツ丼 (780円)」

丼の王様・カツ丼を所望しましたら、香物・小鉢三点・味噌汁が共添えされてきて、しかもカツ丼のボリュームも白飯マンセーな昭和基準のモリモリ具合(゚ロ゚屮)屮 うっかり“大盛CALL”などしていたら、プチ修羅場になっていたかも知れないですね(>▽<;;

小芋の甘味噌仕立てなんて、望外の添え物ですね♪ 新じゃがいもの季節には、よく食卓にのっていたものです(*^-^)

山菜おかかはきっとそば・うどんに普段から使っているのでしょう。 素朴ながら蕎麦屋さんらしい小鉢です。

見るからに味付けが濃そうな丼タレは、期待の斜め上を行くほどの甘じょっぱさ!v(≧∇≦)v こりゃあ旨い! 文句無しに昭和生まれの心の琴線を掻きむしる味付けですよ。
とんかつ自体の美味しさは、ごく平均的な食堂基準ですが、その味付けの妙に関しては、私的大HITでしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ とんかつの衣がヘロッと剥離してもオケイ! だってこの丼タレがたっぷりとシミシミになっているんですもん♪( *´艸`)

一気呵成に掻き込んでしまいたいカツ丼ですが、とにかくボリュームもありますので、途中でガクッとペースダウンしたのはナイショのハナシ( ̄▽ ̄i)ゝ でも最後まで美味しく完食致しました。
食中にこんなに麦茶が進んだのも久しぶりww まあ、そんな訳で、納得ずくの濃ゆい甘じょっぱさの魅惑に引き込まれる常連客は多いと見ましたヽ(*’-^*)。 多分フルコンプを目指して足を運ぶ予感・・・
めん処 味鷹 (URL)
福島県郡山市昭和2-22-20
電話;024-943-1857
営業時間;11:00~17:00頃まで
定休日れ不定休
駐車場;店舗敷地内にあり
大きな地図で見る
「味鷹 →50m」
すんげぇ~気になる(>▽<;;
ネット検索したら、どうやらオフィシャル(?)っぽいホームページがありました。 そばとうどんを中軸にした丼物もアリなお店
っぽいです。 こりゃあ何とか暖簾を潜ってみなくっちゃ!と思いながらも月日は流れ・・・(^◇^;)

ようやく訪問の機会を得た!(`・ω´・ ;) 逓信系車両が何台も駐まっていると言う事は、既にその手強さを物語っているも同然ですね。 店内は昭和の佇まいそのものv( ̄∇ ̄)ニヤッ しかもタバコは吸いホって事で、小洒落た蕎麦屋さんに慣れ親しみ、ご愛顧している方々にはちょっとショックが大きいかもww でも昭和の食堂スキ~には難易度は高くありませんよ(*^▽^*)
蕎麦屋の丼物が絶妙に旨いってのは、もはや定説ですが、ここでも初っぱなから丼モノ攻略と参ります♪
「カツ丼 (780円)」

丼の王様・カツ丼を所望しましたら、香物・小鉢三点・味噌汁が共添えされてきて、しかもカツ丼のボリュームも白飯マンセーな昭和基準のモリモリ具合(゚ロ゚屮)屮 うっかり“大盛CALL”などしていたら、プチ修羅場になっていたかも知れないですね(>▽<;;

小芋の甘味噌仕立てなんて、望外の添え物ですね♪ 新じゃがいもの季節には、よく食卓にのっていたものです(*^-^)

山菜おかかはきっとそば・うどんに普段から使っているのでしょう。 素朴ながら蕎麦屋さんらしい小鉢です。

見るからに味付けが濃そうな丼タレは、期待の斜め上を行くほどの甘じょっぱさ!v(≧∇≦)v こりゃあ旨い! 文句無しに昭和生まれの心の琴線を掻きむしる味付けですよ。
とんかつ自体の美味しさは、ごく平均的な食堂基準ですが、その味付けの妙に関しては、私的大HITでしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ とんかつの衣がヘロッと剥離してもオケイ! だってこの丼タレがたっぷりとシミシミになっているんですもん♪( *´艸`)

一気呵成に掻き込んでしまいたいカツ丼ですが、とにかくボリュームもありますので、途中でガクッとペースダウンしたのはナイショのハナシ( ̄▽ ̄i)ゝ でも最後まで美味しく完食致しました。
食中にこんなに麦茶が進んだのも久しぶりww まあ、そんな訳で、納得ずくの濃ゆい甘じょっぱさの魅惑に引き込まれる常連客は多いと見ましたヽ(*’-^*)。 多分フルコンプを目指して足を運ぶ予感・・・
めん処 味鷹 (URL)
福島県郡山市昭和2-22-20
電話;024-943-1857
営業時間;11:00~17:00頃まで
定休日れ不定休
駐車場;店舗敷地内にあり
大きな地図で見る
Last Modified :