fc2ブログ

無芸大食娘のギャラリー 1

一ヶ月ほど前から、撮影行脚に出掛ける時は、無芸大食娘にコンパクト・デジカメを預けてみました。

するとどうした事か…(^^;) 3歳年上の無芸大食倅よりも、構図が巧い! 中には無芸も驚くようなシロモノもあったりして…

コンデジと言えども、機械の使い方に疎い娘にとっては、全く理屈は分かっていないのです。 まあ、飽きずに一日付き合ってくれればなぁ…くらいの感覚で預けたのですが…

そんな訳で、ちょっと娘の作品をアップさせて頂きます。

無芸大食娘作 諏訪神社の狛犬


「諏訪神社の境内にある狛犬」です。 枝垂れ桜が見事なので、普通ならそちらに目が向いても良さそうなものですが、どうやら娘の目線は「カワイイ」とか「キレイ」といった、直感的な感性が優先するようです。

無芸大食娘作 雪村庵枝垂れ桜


「雪村庵の枝垂れ桜」も、どうも捉え方が違う…(^^;) お花が大好きな娘らしいかな…

無芸大食娘作 伊勢桜の隣りのソメイヨシノ


「伊勢桜」の傍らに、井戸用のポンプがあるのですが、そのサークル内に咲くソメイヨシノです。

「ピントが合わない!」と訴えるので、マクロモードの使い方だけを教えました。 序でにカメラの構え方は、普通に横長に構えるだけではなく、時には縦とか斜め構えもアリと。 そうすると、とても素直に受け入れるんですねぇ。(^^)

無芸大食娘作 紅枝垂れ地蔵桜


「紅枝垂れ地蔵桜」 祠の近くまで歩み寄って、好き勝手に撮っていました。 後で開いてみたら、意外な構図が…

無芸は娘に構図に関しては、全く立ち入らないようにしています。 変な先入概念は不要ですからね。 自由気ままに撮って、それ自体が“楽しいこと”になるのが第一歩かと…

続きは次のエントリーで。
Last Modified :

Comments







非公開コメント
娘さんの写真いいですねー!!
子供は、大人とは違う視点でものを捕らえるから、おもしろいし、素敵なものができますよね。
次回作も楽しみにしています!
2007-05-05-11:53 オードリー
[ 返信 ]
私は1枚目と3枚目の写真が好きですね~。
2007-05-05-20:08 んにゃん
[ 返信 ]
あは、娘さんのギャラリーですね、娘さん、コンデジ持って撮影していらしてたから、どんな写真撮っているんかなと思ったら、こんな写真撮っていたんですね、うむ、、なかなか、すばらしい構図ですね^^
枝垂れ桜を上下カットするものは、恐れ入れました
好きな写真ですう^^^^。3枚目の斜になったうしろのガラスなんぞ、大人は撮らないですよね。。
親のDNAか、、?続き楽しみにしておりやす。
2007-05-06-07:30 ララオ0181
[ 返信 ]
お嬢さん、ステキなセンスをもってますね!
一枚目の狛犬の角度とか、桜の位置との関係が面白いですね。
狛犬が生き生きしてみえますよ。

お父さん、強力なライバル出現ですね!(^^)
2007-05-06-13:18 和
[ 返信 * 編集 ]
オードリーさん
ワハハ、本当は飼い猫・ニャオの写真Blogを立てたいと言う無芸大食娘ですが、何せ未だにキーボードが理解できておりません。

んなわけで、皆様のお目汚しに揚げさせて頂きました。 親バカで失礼致します。
2007-05-06-13:56 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
んにゃんさん
お絵描き、工作が大好きな無芸大食娘ですので、撮る写真も直感力が全てのようです。

ありがとうございます。
2007-05-06-13:57 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ララオ0181様
多分、目に映る対象物の一点しか興味が無いんだと思います。 それ故に自由奔放であり、時に面白いカットが出てくるんでしょうね。(^^)

> 親のDNAか、、?

いや… そんなセンスは私にあるとは思えません。(^^;) 「人の話に耳を貸さない」圧倒的な利己的感性の賜物かと思われ… まあ、今から型にハメちゃったらつまんないから、自由に遊ばせてみたいと思います。
2007-05-06-14:02 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
和さん
アハハ(^^;)、済みませんねぇ、親バカにお付き合いを頂いちゃって…

ライバルかぁ… それは楽しそうです。(^-^) 撮影行脚の連れは、いつも娘なんてのも…
2007-05-06-14:04 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]