fc2ブログ

朝ら~?? 長浜ラーメン 一心亭 ~福島県郡山市駅前~

「朝ら~」

朝食としてラーメンを食す事。 また、早朝から飲食店がラーメンを提供する事。 昨今、24時間営業のラーメン店も珍しくないが、当県では喜多方市の早朝営業店のラーメンを食べる事を「朝ら~」と称していた事に由来する通用語である。

先の29日(日)の早朝、4時に飼い猫・ニャオに起こされた無芸は、「小沢の桜」の撮影に赴いたのです。 あぁ、でも起き抜けから胃袋が空腹を訴えている…(^^;)

さて、コンビニで軽食でも摂ろうかと思ったのですが、先週も同じパターンだったので、ちょっと変化を求めてみました。

長浜ラーメン 一心亭


「長浜ラーメン 一心亭」

市内繁華街のアーケード通りにあるお店です。 コチラは早朝5時まで営業している事を思い出しました。(^^) しかもお店の隣は、有料駐車場となっており、駐車場から直にお店に入れると言う、念の入りようです。(^^;) 駐車料金も、深夜割引料金ですので、お安うございます。

と言うことで、思い立ったがなんとやら…(^^;) 「〆ら~営業」のお店に「朝ら~」しに参りました。

「ラーメン(600円)」

長浜ラーメン 一心亭


典型的な「博多とんこつラーメン」のスタイルです。 低加水のストレート細麺に、乳化するほど炊き出されたスープ。 しっかりと下味の付いた、柔らかい煮豚。 たっぷりの小口ネギが添えられており、濃厚だけど臭みを感じさせない、クリーミーな舌触りだけど、重すぎずキレの良いスープ。

なるほど「〆ら~」には持ってこいの味わいです。 これなら胃もたれもしないでしょう。(^^) サービスのキムチもあり、これは一般市販のキムチのように「キムチ汁」に漬け込まれたものとは違い、パラリとしたドライタイプ(?)です。 麺の茹で加減も六つの加減で指定できます。

お値段を考えると、非常にコスパが宜しゅうございます。(^^) しかも、ホットペッパーのクーポンを使えば、「替え玉」or「ライス」が一食分サービスとなります。(^Q^) あf(^^;) … 朝から「替え玉」しちゃった無芸でございました。




長浜ラーメン 一心亭
福島県郡山市駅前2-1-5
営業時間;11:00~翌5:00、11:00~翌3:00(日曜日)
定休日;無休
Last Modified :

Comments







非公開コメント
無芸さん、こんにちは。
一心亭で朝ラーとは思いつきもしなかったです。
まさに発想の転換ですね。
2007-05-03-07:08 ウーロン
[ 返信 ]
おはようございま~~す。天気いいなあ^^^^
あっははっはは、、朝早くから、とんこつらーめんを
食べて、それに替え玉まで所望する無芸さんに
乾杯~~~~!!す、すごすぎる^^^^。

腹が減っては戦できないですからね、、うぁははは
2007-05-03-08:41 ララオ0181
[ 返信 ]
ウーロンさん
こんにちは。i-179 ウーロンさんのBlogには、ほぼ毎日お伺いさせて頂いております。 いつも冷静にして正確な情報、そして決してお店をけなさない晴れやかな評価を、楽しく拝見させて頂いております。

朝の5時前に「朝ら~」なんて、私も初めての事でしたけど、何せ繁華街がご近所なもので…i-229

ああ、そうそう。 ウーロンさんがご遠慮なさってか、ご自身のBlogのURLを記入なさっていなかったので、ご紹介させて頂きます。

「ウーロンblog(福島のラーメン食べ歩き)」
http://blog.livedoor.jp/uuron2000/

すごい情報の宝庫です。 当地のラーメンを食覇したい方は、是非ともご訪問なさってみて下さい。i-179 前述の通り、ウーロンさんのレポートは、公明正大かつ、大変分かり易く書かれております。
2007-05-03-11:33 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ララオ0181様
御地も快晴ですか? この好天が続くといいですね。i-179 無芸は今日も明日も、通常営業でございます。 青空を見上げながら、「どこか行きたいなぁ~」 帰省中の友人が度々訪ねてきてくれるのが、何よりの癒しです。

ヤッパリ私は食べ過ぎですか?i-229 だって僕。無芸大食なんだもん…(自爆)
2007-05-03-11:37 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
さすが麺どころ!!
朝ら~ですか。
でも、おいしそー。
福島のラーメンは、おいしいだけでなく、お値段も安くて羨ましい~。i-237
キムチ大好きな私としては、キムチも気になります。
2007-05-03-14:32 オードリー
[ 返信 ]
オードリーさん
アハハ、いい歳をして笑われちゃいますネe-263 でも抵抗出来ないんスよ…

ムム? お値段ですか? この点はどうなんでしょう? 例えば、一心亭の博多本店のラーメンは、確か450円とかってレベルだったと思いますし、平均的かなぁ~と思います。 でも豪勢に「全部乗せ」とか頼んじゃうと、1K円に届いちゃうお店もアリですヨ。

キムチはねぇ~、やはりお店毎に個性がありますネ。 「どこが最高」ってほど、比べる機会はありませんけど、サービスって書かれてると、やはり手を伸ばしちゃうかな…i-229
2007-05-03-19:13 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]