fc2ブログ

ぶらりドライブ・いわきの早春 その3

豊間漁港の裏手を巻くように塩屋岬を越えますと、薄磯海岸へと出ます。 観光地としても知られる塩屋崎灯台の表玄関はこちら側と言う事になります。 到着時間が遅れたので、灯台への入場は既に終わっておりました。 でもひっきりなしに訪問する人々が絶えませんね(*^▽^*)

夕陽の灯台
[2014/3/16 夕暮れ灯台]  <↑ Clickで拡大>

ワンコ連れのカメラマンさんがおられましたので、少々ワンコと遊ばせてもらいました♪(〃∇〃) レトリバーらしくとても人懐っこくて、しかもちゃんと躾がされた子でしたので、ワンコのステキさを掌一杯に実感させて頂きました(*´∇`*)

夕映え
[2014/3/16 夕映え]  <↑ Clickで拡大>

この日は中通りどころか、浜通りでも山側では小雨が降る天気でしたのに、海っぺりあたりだけは雲が切れていました。 お陰で良い感じの夕陽を楽しませて貰う事となりました。

確かな一歩
[2014/3/16 確かな一歩]  <↑ Clickで拡大>

防風林が続く沼ノ平から舞子浜の海岸線では、防潮堤の嵩まし工事が進められていました。 どのような景観に生まれ変わるのかは竣工してみないと分かりませんが、確かな一歩となっていると信じています。

夕暮れの川面
[2014/3/16 夕暮れの川面]  <↑ Clickで拡大>

滑津川に架かる橋に差し掛かると、夕陽が川面に差し込んでいました。 ちょっと風が強くて巧く写り込まなかったのは残念でした。

落陽の路傍
[2014/3/16 落陽の路傍]  <↑ Clickで拡大>

この日の駄賃♪(〃∇〃) ちょっとお気に入りの写真です(>▽<)b
Last Modified :

Comments







非公開コメント
うわぁ懐かしい…
いわきに恋人がいたとき、
そんな感じの夕日を見ながら郡山へ1人帰ってました!

かなり通ったので懐かしくて泣けてきます(TωT)

素敵な写真ありがとうございます!
2014-03-24-01:36 郡山人
[ 返信 ]
郡山人さん
こちらこそありがとうございます(o^-^o)
2014-03-24-11:03 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]