fc2ブログ

白河手打ち中華そば うさぎ ~福島県岩瀬郡鏡石町~

やっと辿り着きました(´。・ω・。`) 今まで何度暖簾落ちに遭ったことでしょう。 ここは鏡石地内の国道4号線沿いからほんの20mほど東に入った場所にある白河手打ち中華そば うさぎ」さんです。 キッチリのロードサイドではありませんが、国道との間に建物などはありませんので、一目でソレと分かる事でしょう(o^-^o)

白河手打ち中華そば うさぎ

お仲間の皆様方から、漏れない賛辞を集めていたお店ですが、その人気を裏付けるかの如くに、早々の暖簾落ちが常のようでして、平日80杯、週末120杯との限定提供杯数は、極めて理に適ったもののようです。 まず15時ではOUTのようですよ。 この日もボクの後に続いた一組様を最後に暖簾落ちとなりましたノ( ̄0 ̄;)\ セーフ!セーフ!!(>▽<;; 危なかったぁ~ww

「特製中華 (750円)」

うさぎ 特製中華

うわっ?!スゴイ♪w( ̄▽ ̄;)w なんて素晴らしい盛り付けでしょうか! 柄丼も相まって、強烈なコントラストに目は釘付けでした(>▽<)b 立ち昇る香りは、紛れもなく伝統的な白河手打ち中華そばの文法に沿っています。

鶏出汁の華やかな香り、生醤油を思わせる醤油のシャープな香り、炭で燻されたチャーシューのスモーキーな香り。 それらが粒立ち良く伝わって来ます。

うさぎ 特製中華

初訪問でしたので、スタンダードの「手打ち中華」と「特製中華」の違いを尋ねてみましたら、チャーシュー肉の使用部位が異なるとの事でした。 このチャーシューがまた、何とも素晴らしく美味しかったなぁ~♪(〃∇〃)

モチッとするような弾力のある歯応えながら、ハラリと歯切れ手来る柔らかさ。 程良く脂身が残されているのですが、そのバランスも素晴らしく感じ入ります。 生醤油味が感じられる肉は、肉自体の旨味がちゃんと発揮されていて、スープの中で温められたことで、更に旨味が活性していたように思えます。

うさぎ 特製中華

また自家製手打ち麺の美味しさは格別です!O(≧▽≦)O 麺線がバラされていて、複雑な食感楽しませてくれますし、しっかりと付けられた縮れは舌の上を叩くように滑ります。 多加水系熟成麺と定石通りではありますが、最近細身になりつつある白河系中華そばの中にあって、昭和の白河中華そばを彷彿とさせる明確な食べ応えを楽しませてくれるスタイルです。

しっかりと火の通った茹で上がりで、噛めばプリッとするほどの弾力で押し返して来ますw( ̄▽ ̄;)w そのまま噛み込みますとプッツン!と心地佳い歯触りと共に歯切れます。 丼にも見られる油膜は、麺を程良くコーティングしますので、無骨な感じなど全く無く、ツルりとした舌触りを伝えて来ます。

ベーススープは名古屋コーチンや会津地鶏をメインに、味を支える程度に豚ゲンコツが仕込まれているらしいです。 若干キリッとした醤油テイストを感じさせながらも、決して角の立たないスムーズな味わいです。

参りました!(^◇^;) あまりの美味しさに、思わず「ウマイ、ウマイ」と独り言をつぶやきながら食べていたと思いますヾ(´▽`;)ゝ しかも麺量もかなりのものでして、後で取り調べてみたら、並盛りでも茹で前で200gもあるそうです。 道理で美味しい時間が永く楽しめた訳です( *´艸`)




白河手打ち中華そば うさぎ
福島県岩瀬郡鏡石町中町56-5
電話;0248-62-6777
営業時間;11:00~15:00 ※売り切れ次第閉店
定休日;月曜日(祝祭日の場合は火曜日)
駐車場;敷地内に10台分ほど


より大きな地図で 白河手打ち中華そば うさぎ を表示
Last Modified :

Comments







非公開コメント