本格とんこつらーめん 花カツミ ~福島県郡山市大槻町~
▼
2月の定期訪問が叶わなかった「本格とんこつらーめん 花カツミ」さんで、失地回復の一杯をフルコースで頂きました♪(〃∇〃)
「とんこつのりチャーシュー ラーメンセット (1050円)」

自分で所望しておきながらなんですが、コレ、すごいですよΣ(゜▽゜;) 「花カツミ」さんの美味しいところを余すところ無く食べ尽くし出来そうです。

通称・ラーメンセットは、白ごはん・生卵・お漬け物の三点セットで、ちょっとお得な価格設定で提供されています(o^-^o) 後述する“楽しみ方”を励行したい方にはお薦めです。

まるで防風林のように丼の縁に立てかけられた海苔。 そして今回はチャーシューもガッチリと増して頂きました(>▽<)b 小山のような肩ロースチャーシューの下には、サッと軽く湯通しされたモヤシが盛られています。

手切りにされた肩ロースチャーシューは、柔らかな歯切れの良さと、脂質の美味しさ、スープと共に頂いた時の味わいの良さ共によく練られています(*^-^) ほんのりピリリとした味香のカイワレダイコンが、チャーシューと共に頂くと冴えますね。

低加水タイプのゆるいウェーブの細麺は、プツプツッとした歯触りを伝えながら歯切れます。 細麺故に麺の間にたっぷりとスープを含ませてくれますが、例によって自然派とんこつスープは臭みなどは感じさせることなく、スマートな舌触りと、諄さを残さない品の良い旨味を口中に広げてくれますO(≧▽≦)O
ラードの油膜は麺の表面を程良くコートしてくれ、滑らかな舌触りを演出しながら、スープへの香気も押し上げます。 ライトタイプと言われはしますが、決してシャバいスープには非ず、後味の余韻を漂わせながらジワジワッと旨味に浸らせられるスープです。
塩味はスープの旨味と良く調和していると思います。 最初は軽快感のある味わいに感じていたはずですが、自然と麺とスープを交互に口に運ぶ食べ方になり、終盤にはスープに滑らかなクリーミーさを見いだすようになって来ます。 一杯のラーメンが食べ進む内に色々な味覚変化を楽しませてくれる、なかなか得難いタイプの仕立て上げですね♪(〃∇〃)

程良く食べ進んだところで、のりを自慢の自然派とんこつスープに浸して、チャーシューと共に海苔巻きごはんにして頂きます。 素晴らしい!v(o ̄∇ ̄o) この楽しみ方をボクに伝授してくれた、横浜のFヲジさんに感謝ですヾ(^▽^* こんならーめんは、とんこつ天国の横浜にも無いらしいですよ。
※2014年4月1日よりメニューの価格改定が行われます。
=閉店しました=
2016年8月31日をもって閉店。 売り切れのため31日は開店しませんでしたので、実質8月30日で暖簾を降ろしました。 アーカイブとして残しておきます。
本格とんこつラーメン専門店 花カツミ
福島県郡山市大槻町小金林24-19-1
営業時間;(昼の部)11:30~15:00 (夜の部)17:30~21:00 (日曜祝日は20:00まで)
定休日;毎週月曜
駐車場;店舗前に2台分+店舗裏に専用・共用6台分
大きな地図で見る
「とんこつのりチャーシュー ラーメンセット (1050円)」

自分で所望しておきながらなんですが、コレ、すごいですよΣ(゜▽゜;) 「花カツミ」さんの美味しいところを余すところ無く食べ尽くし出来そうです。

通称・ラーメンセットは、白ごはん・生卵・お漬け物の三点セットで、ちょっとお得な価格設定で提供されています(o^-^o) 後述する“楽しみ方”を励行したい方にはお薦めです。

まるで防風林のように丼の縁に立てかけられた海苔。 そして今回はチャーシューもガッチリと増して頂きました(>▽<)b 小山のような肩ロースチャーシューの下には、サッと軽く湯通しされたモヤシが盛られています。

手切りにされた肩ロースチャーシューは、柔らかな歯切れの良さと、脂質の美味しさ、スープと共に頂いた時の味わいの良さ共によく練られています(*^-^) ほんのりピリリとした味香のカイワレダイコンが、チャーシューと共に頂くと冴えますね。

低加水タイプのゆるいウェーブの細麺は、プツプツッとした歯触りを伝えながら歯切れます。 細麺故に麺の間にたっぷりとスープを含ませてくれますが、例によって自然派とんこつスープは臭みなどは感じさせることなく、スマートな舌触りと、諄さを残さない品の良い旨味を口中に広げてくれますO(≧▽≦)O
ラードの油膜は麺の表面を程良くコートしてくれ、滑らかな舌触りを演出しながら、スープへの香気も押し上げます。 ライトタイプと言われはしますが、決してシャバいスープには非ず、後味の余韻を漂わせながらジワジワッと旨味に浸らせられるスープです。
塩味はスープの旨味と良く調和していると思います。 最初は軽快感のある味わいに感じていたはずですが、自然と麺とスープを交互に口に運ぶ食べ方になり、終盤にはスープに滑らかなクリーミーさを見いだすようになって来ます。 一杯のラーメンが食べ進む内に色々な味覚変化を楽しませてくれる、なかなか得難いタイプの仕立て上げですね♪(〃∇〃)

程良く食べ進んだところで、のりを自慢の自然派とんこつスープに浸して、チャーシューと共に海苔巻きごはんにして頂きます。 素晴らしい!v(o ̄∇ ̄o) この楽しみ方をボクに伝授してくれた、横浜のFヲジさんに感謝ですヾ(^▽^* こんならーめんは、とんこつ天国の横浜にも無いらしいですよ。
※2014年4月1日よりメニューの価格改定が行われます。
=閉店しました=
2016年8月31日をもって閉店。 売り切れのため31日は開店しませんでしたので、実質8月30日で暖簾を降ろしました。 アーカイブとして残しておきます。
本格とんこつラーメン専門店 花カツミ
福島県郡山市大槻町小金林24-19-1
営業時間;(昼の部)11:30~15:00 (夜の部)17:30~21:00 (日曜祝日は20:00まで)
定休日;毎週月曜
駐車場;店舗前に2台分+店舗裏に専用・共用6台分
大きな地図で見る
Last Modified :