fc2ブログ

珈琲所コメダ珈琲店 白河ベイシア店 ~福島県白河市老久保~

那須塩原の那須豚餃子 蔵鋤」さんを後にして、「那須アウトレットモール」を歩き回って腹ごなしってのも良かったのですが、自発的にセーブして食べたつもりでしたのに、ハライッパイになり過ぎまして、歩き回る気力が起きず(^◇^;)ゞ

まあ急ぐ帰路でもないので、程良く空いた国道を北上しまして、白河に差し掛かる頃には何とか胃袋の重さが取れてきました。 そんな訳でちょいと一休みがてらに「コメダ珈琲店」に立ち回る事にしました。

珈琲所コメダ珈琲店 ベイシア白河店

現在中日本エリアの中心に500店以上の「コメダ珈琲店」があるそうですが、ここ白河市のベイシアモールの敷地内にあるお店が、現在のところ北限のお店です。 前回訪問した時は、開店間もない頃だったせいか、日曜日の夕刻でもなかなかの客入りでした。 少しは落ち着いてきたってところでしょうけど、ご婦人方のグループとか、小さなお子様連れの家族など、客足が途切れることは無く、しっかりとこの地に根を下ろし始めているようです(^^)

出店を心待ちにしている珈琲好きも多かろうと思いますが、東北への進撃の可否は、このお店の成功に掛かっているでしょうね。 独自の個性を持っているお店ですので、楽しみにしています(^^)

「ブレンドコーヒー (400円)」

コメダ珈琲店 ブレンドコーヒー

小さなミルクポットでコーヒークリーマーが供されるあたりは、今となってはクラシックな雰囲気です。 香り高く焙煎されたコーヒーは、なかなか印象的な味香ですし、これまた個性的なマグは容量もちょっと大きめです。

「シロノワール (590円)」

コメダ珈琲店 シロノワール

ハライッパイって言った舌の根も乾かぬうちに(;´^д^`)ゞ まさに「コメダ珈琲店」でなければ食べられない、オリジナルです。 家内と二人でシェアするには丁度良い大きさ。 ひとときのお楽しみでした♪(〃∇〃)




珈琲所 コメダ珈琲店 ベイシア白河店
福島県白河市老久保28 ベイシアモール内
電話;0248-21-5735
営業時間;7:00~23:00
定休日;無休
駐車場;ざっと2000台ww


大きな地図で見る
Last Modified :

Comments







非公開コメント
シロノワールはミルクセーキとの相性が良いと思いますので、次回はぜひとも♪
2014-01-29-15:09 血液の成分はスープです
[ 返信 ]
郡山進出希望!
そのためにも繁盛してほしいですな(^_^)
2014-01-29-18:23 郡山人
[ 返信 ]
おおーーーー
私も一度行かなくてはと思っているお店です。確か最近できたんですよね。

じつは富山にもあるんですよー。それも確か去年にできたのですが。
あのコメダをこちらでも味わえるなんて嬉しい限りです。

とはいえ、シロノワールはまだ未食でして^^; 今度ダンナと半分こで食べて
みたいです。
2014-01-29-21:08 ハートペンギン
[ 返信 ]
血液の成分はスープですさん
既にお友達が人柱にされたようですので、ボクは遠慮しておきます。
2014-01-30-14:27 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
郡山人さん
そうですね♪ 出店を心待ちにしている方々は多いと思います(o^-^o)
2014-01-30-14:29 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ハートペンギンさん
昨年11月末に開店していますね(*^-^) 東北初上陸と言う事で、なかなか注目されていたようです。

シロノワールは是非とも召し上がって下され♪ヾ(^▽^* ハライッパイだったハズなのに、脳髄反射でオーダーしてしまいました(>▽<;;
2014-01-30-14:31 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ラーメン後のシノノワールはカロリー的に効きそうですね(・・;)
もちろんみそカツサンドのほうがガッチリ効きましたけどね(;^ω^)
2014-01-30-18:35 らいど
[ 返信 ]
らいどさん
「みそカツサンド」は食べておきたいですぅ~♪(//∇//) ミルクセーキをお供に( ̄▽ ̄i)ゝ←全然懲りないww
2014-01-30-19:22 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
日乃屋カレー 白河
こんにちは
2月中OPEN予定ですが、新店情報です。
ttp://www.hinoya.info/concept.html
日乃屋カレー 白河
営業時間11時~20時(予定)
カウンター7席 テーブル16席
駐車場9台
〒961-0911
福島県白河市桜町139
TEL0248-29-8840
2月中OPEN
「始まり甘く後より辛い余韻残りしカレールウ」とのことです。
無限さんの“Hot,Sweet & Spicey”の好みにあうと良いですね。
白河の記事ついでに書かせていただきました。
ではまた。
2014-02-02-17:10 加倉健太
[ 返信 ]
加倉健太さん
タレコミ情報、ありがとうございました!(o^-^o) これは、カレー目当てに白河行きですかねww
2014-02-03-18:44 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
うれしい
こんにちは!!

今日は雪ですね。
積もらなきゃいいですが。。。
コメダ珈琲が白河にあったなんて知りませんでした。
ぜひ、行ってみたいです。
名古屋では行きそびれました。
2014-02-04-16:11 バジル
[ 返信 ]
バジルさん
実は2013年11月下旬に開店しておりました。 私もここ二回、県南エリアに足を伸ばした時には立ち寄っています(o^-^o)

もちろん、モーニングも継承されておりますので、朝方に訪問するのもアリかも知れません。
2014-02-05-13:43 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]