年明けから暫く休業が続いていて、馴染み客を心配させていた
「パーラー&軽食 ひまわり」さんの看板に、ようやく明かりが灯りました。 なんでもご夫婦揃って年末から風邪を引いてしまい、咳をしながら営業するなんて出来ないって事で、想定外の長期休業になっていたそうです。

そして店内には、その経緯を書き記したお詫び広告が貼られておりましたが、きっとみんなはお店が閉まっていてガッカリしていたのではなく、マスターご夫妻の健康を心配していたに違いありませんヽ(´o`; 出来る限りの手作りに拘り、ボリューム満点に美味しい食事を楽しませてくれるお店です。 もうそろそろシニアに差し掛かってきたのですから、根を詰めないで休む時はキッチリとお休みを取りながら、これからも永くボクらを楽しませて頂きたいものです。
さて、今回はまだ頂いていなかったメニューに手を伸ばしてみることにしました♪ これもまた、なかなかの盛り具合とのタレコミ情報がありましたので、ちょっとワクワクしていましたよo(*^^*)o
「ハンバーグ・スペシャル (980円)」 (ハンバーグ250g、エビフライ、ウインナー、ライス、味噌汁、サラダ)

おぉ~?!(〇o〇;) 結構モリモリじゃありませんかっ! ちょっと予想を上回ってました。 手描きメニューにはイラストが添えられていますが、明らかにそのイラストは
“可愛らしく脚色”されているっぽいですヾ(・_・;)チョット‥

ご飯の量はごく普通の常識的なご飯茶碗サイズです。 しかし、おかずの量がハンパない( ̄▼ ̄|||)

お客さんの躰を思う
“愛情サラダ”も、小降りに見えて実はミッシリと千切りキャベツが押し込まれています(`・ω´・ ;) こちらを先に攻略しておかないと、後で
“地獄のサラダ”に変貌する事もあります(lll´д`)

250gサイズのハンバーグは、ご覧の通りふっくらとした焼き上がり。 和風っぽい自家製ソースと合わせれば、白飯がとっても美味しく進みます。

更には3本のエビフライと、お約束のウインナーソーセージが2本! サラダボールでサラダが供されているのに、更に追い打ちのブロッコリーが彩りも鮮やかです(ノд`@)

実はハンバーグの逆サイドには、バター炒めのコーンがドサッと盛られていて、そんでもってまさかの極太フライドホポテトまでが居並びます。 この逆サイド側の盛りあわせは、全く想定外だったのですが、これだけでも相当なボリュームだったりします(;´ω`)タラーリ・・・

勿論、メインのハンバーグは、箸を入れればパッツリとした弾力を感じさせ、スッと反力が抜けたと思った瞬間には、肉汁が切り口からタラッと溢れるような焼き上がりです。 ちゃんと良質な挽肉を使っているから、臭み消しのシーズニングスパイスなんて必要ありません! 一級品の美味しさを楽しませてくれました。
まあ、何とかギリギリで全て完食致しましたが、名物
「スパバーグ」にも引けを取らない、素晴らしいボリュームですし、味わいの多様性はコチラが確実に勝っていますね♪(〃∇〃)
パーラー&軽食 ひまわり福島県郡山市富久山町久保田字三御堂67-1
電話;024-923-9278
営業時間;12:00~21:00(LO 20:30)
定休日;日曜日
駐車場;店舗前に2台
※空いていれば使える駐車スペースがあります。 ご店主様にお問い合せを。
大きな地図で見る
以前一回だけ訪問したことがあります(;^ω^)
メニューに書かれているおじちゃんおばちゃんからのメッセージにちょっと笑顔になった記憶があります。
何年も前に無芸大食さんのブログで見掛けてからずっと行きたかったお店なので
私の中で無芸大食さん=ひまわりです(^^)
まだ1度しか行けていません。
本当に魅力的なお店でした~。マスターの雰囲気もツボです♪
記事を見るたびに今すぐ食べたい衝動にかられます!
無芸さん
お疲れ様です^_^
>お客さんの躰を思う“愛情サラダ”も、小降りに見えて実はミッシリと千切りキャベツが押し込まれています(`・ω´・ ;) こちらを先に攻略しておかないと、後で“地獄のサラダ”に変貌する事もあります(lll´д`)
↑この文章で声に出して笑ってしまいましたスミマセン^^;
いつか地獄を味わいに行きます( ̄^ ̄)ゞ
リストONです_φ( ̄ー ̄ )
ご店主様夫妻のお人柄がにじみ出いてるようなメニューですよね(o^-^o) あのイラストなどは、奥様の手描きかと思われます。
ありがとうございます(〃∇〃)ゞ 相変わらずのご繁昌店さんですが、長目の調理時間も待つ価値のあるお店だと思います。
是非とも再訪なさって下さい。 今なら運が良ければ、お店近くの善宝池で白鳥の姿も見られますよ♪
スパバーグの350gを所望して頂けば、リアルにソレを体感して頂けると思いますヽ( ̄▽ ̄i)
大層なボリュームですね。
ラインナップを見ていると、大人様ランチのようです^^
これを完食は私には無理だろうな~^^;
いろいろなお店が紹介されて、無芸さんは本当に守備範囲が
広いですね(笑)
オサレ系のお店は敷居が高くて、一歩の足が踏み出せません( ̄▽ ̄i)ゝ
トラックバックURL:
http://est61.blog60.fc2.com/tb.php/2896-6dfc5d03