中国飯店 なるき ~福島県郡山市富久山町~
▼
今年は市内中心部には、あまり雪が降りませんね。 昨年は道路に凍結防止剤を散々撒いて、雪掻きで時間を取られていたんですけどねσ( ̄、 ̄=) 普段の仕事や生活では、これは助かる事ではありますが、写真撮影で北塩原を訪れる度に、そのギャップに驚かされています。

さて、こちらもまた定期巡回先の「中国飯店 なるき」さんです(o^-^o) 通し営業とゆったり駐車場、そして約束された美味しさで、とても足を向けやすいお店です。
「味噌ラーメン (740円)」

暫く極太麺仕様の「味噌タンメン」ばかりを頂いていたので、この日はややシンプルな中麺仕様のこちらを所望してみますo(*^^*)o 例によってたっぷりの野菜を摂れるも嬉しいところですが、スープも麺も負けず劣らずのボリュームです。

刻みネギがモサッと盛られて来ますが、出来たて熱々のスープに浮かべれば、その熱で糖化されて辛味は表面化することはないでしょう。

タンメンとの大きな違いは、勿論麺の差はありますが、具材の中の豚肉の有無も異なります。 味噌ラ~には豚肉は配されておらず、調理プロセスはそんなに極端な差は無いものの、豚ゲンコと種々の野菜とコンブがツメインのスープから引き出されて、正統派中国料理店のスープの旨味と、具材の野菜からの旨味、そして信州白味噌と仙台赤味噌のイイとこ取りの味噌の美味しさが活かされています。

自家製ストレート中麺は、この日はシャッキッとした仕立て上がりでした。 何かを変えたとはあまり考えられませんので、どんな要因があったのかは分かりません。 上品な野菜からの甘味の広がるスープに、五香粉のスパイシーさが加えられた自家調整味噌は、見事な美味しさを楽しませてくれました。
中国飯店 なるき
福島県郡山市富久山町久保田愛宕86
電話;024(932)9642
営業時間;11:30~21:30
定休日;月曜日・第1火曜日
大きな地図で見る

さて、こちらもまた定期巡回先の「中国飯店 なるき」さんです(o^-^o) 通し営業とゆったり駐車場、そして約束された美味しさで、とても足を向けやすいお店です。
「味噌ラーメン (740円)」

暫く極太麺仕様の「味噌タンメン」ばかりを頂いていたので、この日はややシンプルな中麺仕様のこちらを所望してみますo(*^^*)o 例によってたっぷりの野菜を摂れるも嬉しいところですが、スープも麺も負けず劣らずのボリュームです。

刻みネギがモサッと盛られて来ますが、出来たて熱々のスープに浮かべれば、その熱で糖化されて辛味は表面化することはないでしょう。

タンメンとの大きな違いは、勿論麺の差はありますが、具材の中の豚肉の有無も異なります。 味噌ラ~には豚肉は配されておらず、調理プロセスはそんなに極端な差は無いものの、豚ゲンコと種々の野菜とコンブがツメインのスープから引き出されて、正統派中国料理店のスープの旨味と、具材の野菜からの旨味、そして信州白味噌と仙台赤味噌のイイとこ取りの味噌の美味しさが活かされています。

自家製ストレート中麺は、この日はシャッキッとした仕立て上がりでした。 何かを変えたとはあまり考えられませんので、どんな要因があったのかは分かりません。 上品な野菜からの甘味の広がるスープに、五香粉のスパイシーさが加えられた自家調整味噌は、見事な美味しさを楽しませてくれました。
中国飯店 なるき
福島県郡山市富久山町久保田愛宕86
電話;024(932)9642
営業時間;11:30~21:30
定休日;月曜日・第1火曜日
大きな地図で見る
Last Modified :