fc2ブログ

優勝軒伏竜 郡山店 ~福島県郡山市若葉町~

約半年ぶりの再訪です。 開店当初から気になり続けていた“味噌味”を頂きに暖簾を潜りましたよっと♪ヾ(^▽^* ここで一通り食べ尽くしたお友達からも、味噌推しされていたので、期待を膨らませていたところです。

優勝軒伏竜 郡山店

そんな訳でこの日の訪問は最初から一択決め撃ちでした。 でもって、腹ペコだったもので安易に“大盛CALL”しちゃったんですねぇ~( ̄▽ ̄i)ゝ 店内には『極太』ってPOPが貼り出されており、その麺も選択出来るって事で、“ガッツリ味噌≒極太麺”という脳内常識に従って、それも所望致しました。

「伏竜らーめん 大盛 (650円+100円)」 (味噌味・極太麺)

伏竜ラーメン 味噌味 大盛 極太麺

あっ?(〇o〇;) あぁ~~!Σ(oДolll)ノノ やっちまったぁ~!

野菜の量がすんげぇ~わぁ~ しかも、大盛は2玉(180gX2)だって事もすっかりと忘れてたぁ~ノ( ̄0 ̄;)\ もう目の当たりにした瞬間にヤバイ・アラートが出まくりです。

これは一気に勝負を付けないと、屈辱の白旗になりかねません(`・ω´・ ;) そんじゃあ、覚悟を決めて一気に行くどぉ~!

伏竜ラーメン 味噌味 大盛 極太麺

ニンニクとアブラの加減を聞かれたので、「お店が一番お薦めする美味しいところでお願いします♪(〃∇〃)」ってお伝えしたら、生おろしニクニクがかなり仕込まれていました。 主に茹で野菜にインされていたようです。 アブラに関しては私的には無問題。 ちょっと甘めに感じさせるほどアブラが仕込まれていますので、辛味と共にグワッと広がるニンニクの底力は、その味わいをキュッと締めてくれる大切な役割も果たしているみたいです。

味噌テイストはしっかりと伝わって来ますし濃度も充分。 主に白味噌なのか、味噌の風味自体には上品ささえ感じられます。 塩味はややマイルドに、そしてほのかに甘い感じなのは、前述のアブラも作用しているかも知れません。 そのアブラの相乗効果なのか、ベーススープは乳化しているように感じられました。 なかなか味わえない個性と言えそうですね(^^)

伏竜ラーメン 味噌味 大盛 極太麺

これが例の『極太』ですo(*^^*)o 実を言えば、これは新スペックなのか、既存の太麺なのかは定かではありません( ̄▽ ̄i)ゝ 過去記事の写真と見比べる限り、際立った外観の差は無いように思えます。 ただそんな比較論は別には、ゴリッとするほど強靱なな噛み応えは、見事な存在感です。

オイリーで濃醇、そしてニンニクのインパクトが効いた味噌仕立てスープには、この麺は力業でバランスを取っている感がありますが、大いにアリの楽しいらーめんだと思いました。 ニンニクの後押しもあってか、結局は意外と苦戦することなく最後まで美味しく頂けちゃいました(=´▽`)ゞ イヤァ~ こりゃあまた頂きたいですね♪




優勝軒 伏竜 郡山店
福島県郡山市若葉町11-20 佐藤ビル1F
電話;024-935-0217
営業時間;11:00~23:00 ※スープ切れで閉店
定休日;無休
駐車場;店舗前と店舗東隣に合計10台分ほど


大きな地図で見る
Last Modified :

Comments







非公開コメント
盛りっぷりがイイですねぇ〜☆ (⌒▽⌒)
コチラへは私も一度伺ったことがありますが、ボリュームも味も大変満足できました。
やっぱ「お店」オススメの味噌も旨そうですねぇ〜♪
2014-01-13-13:57 のんびりっち
[ 返信 ]
のんびりっちさん
食事時はいつも多くのお客様でご繁昌されていますが、通し営業なので訪問ハードルは低いと思います。

この味噌ら~、かなかな手強いですよ(^◇^;) 満足度は高いと思います。
2014-01-13-18:27 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
すごい…w
やっちまいましたね(笑) だけどとっても美味しそうですよ~^^

濃厚味噌はモロ好みです☆

こちらは、市内を走っているとなんとなく目にしていたお店です。
けっこうG系のお店だったんですね。
2014-01-13-21:51 ハートペンギン
[ 返信 ]
味噌でそのチョイスなら私は絶対にんにくです~。
でも2玉は無理っぽいですね~。
あーぁ、食べたい願望が高まってしまいます!
2014-01-13-22:01 ree
[ 返信 ]
雪景色、ラー、雪景色、ラーと続きますねぇ。
それにしてもこのラーメン、魅力的ですねぇ。
いや、わたしは普通盛りがいいですがね。(^^;)
2014-01-13-22:07 和
[ 返信 * 編集 ]
ハートペンギンさん
そりゃあもう、小山のような茹で野菜と、ヤル気満々な山盛り麺、更にはニンニク&アブラマシですもん( ̄▼ ̄|||) ちょっとソノ系統からは遠ざかっていただけに、ボクにとってはインパクトがデカかったですよww

でも、美味しさはバッチリ! ガツンと充実感のある味噌ラ~をお望みでしたら、きっとその夢叶えられます♪( *´艸`)
2014-01-14-14:48 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
reeさん
10時間以上炊き出したトンコツスープがベースですから、味の重なりが凄いんですよ(⌒▽⌒;) 問答無用のフルボディです。
2014-01-14-14:49 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
和ちゃん
うんうん、フツー盛りで充分幸せを満喫出来ると思うヽ( ̄▽ ̄i)

雪ラ~雪ラ~だったか(^◇^;) でも今の節は「雪写真」になっちゃうんだなww
2014-01-14-14:51 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
とっても気になっているお店です。
近くなので行ってみたいと思っているのですが
コッテリ系、それも量が多いとの口コミをみて
ちょっとためらっていますが。。

無芸大食さんは前にも行った事があったのですね。
私、記事を見逃していたようです。

つい先日もクリーニングを取りに行きながら
お店の前を通りました。

駐車場整理のお兄さんもいて大繁盛でした。

お腹を空かせて行ってみようかなぁ。

小盛りがあるといいなぁ。
2014-01-15-09:05 バジル
[ 返信 ]
バジルさん
伏竜さんの麺量は、180gが基本ですので、麺量は多めになると思います。 あまり所望する人はいないかも知れませんが「少な目で・・・」とリクエストすれば、きっと対応して貰えると思いますよ(*^-^)
2014-01-15-18:50 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]