紅焔酒家 光華 ~福島県郡山市朝日~
▼
今年の初ラ~は「紅焔酒家 光華」さんで頂きました(o^-^o) ラーメンが食べたいと同時に、中華テイストも頂きたいといった欲張りなキブンを全て叶えてくれる、我ながらGOOD CHOICEであります。

「紅焔そば」にするべきか「野菜たっぷりタンメン」にするべきか、はたまた「担々麺」や「スーラータンメン」にも惹かれまくりo( ̄ー ̄;)ゞ 「こっからココまで全部!」と言いたい気持ちが見透かされたか、
「試作中の品があるのですが、如何ですか?(=´▽`)ゞ 」
との店主からのお誘い。
「頂こうではありませんか!ヾ(^▽^*」

供された一品は、「紅焔そば」の白餡版?σ( ̄、 ̄=) ともとれそうな仕様でしたが、頂いてみるとソレは的外れであった事が分かりました。
豊かな野菜の甘味と、海鮮食材のプリッとした食感と旨味、ベーススープの旨味をスポイルしない塩味仕立てでした。 店主自家製のエビ油が配されておりますが、少し大人しめの風味ですので、言われないと気付かないかも( ̄▽ ̄i)ゝ

麺は角断面の極太タイプ。 あつもりスタイルですが、ゴリッとするような強靱な歯触りは、いつもながら楽しいものです。 海鮮素材の旨味がズバッと引き出されていて、コショウのピリッとした辛味がディテールを引き締めています。 勿論、トロミの掛かり方は手練れの技。 絶妙と言うしかありませんね(*^▽^*)
まだ伸び代が残されている気がしますので、メニューとしてデビューする頃には、もうひとひねりが加えられそうです。 って事で、まだ名前さえ付けられていない作品ですが、頂いてみた感じでは「汁無しタンメン」って仕立てかな?(o^-^o) 楽しみ♪楽しみ♪
紅焔酒家 光華 (こうえんしゅか こうか)
福島県郡山市朝日1-20-30ロンパイスビル1F
営業時間;【昼の部】11:30~14:30 【夜の部】18:00~22:00
定休日;日曜日
駐車場;ビルの共用スペースに3台分、ビルの北側に共用スペース2台分
大きな地図で見る

「紅焔そば」にするべきか「野菜たっぷりタンメン」にするべきか、はたまた「担々麺」や「スーラータンメン」にも惹かれまくりo( ̄ー ̄;)ゞ 「こっからココまで全部!」と言いたい気持ちが見透かされたか、
「試作中の品があるのですが、如何ですか?(=´▽`)ゞ 」
との店主からのお誘い。
「頂こうではありませんか!ヾ(^▽^*」

供された一品は、「紅焔そば」の白餡版?σ( ̄、 ̄=) ともとれそうな仕様でしたが、頂いてみるとソレは的外れであった事が分かりました。
豊かな野菜の甘味と、海鮮食材のプリッとした食感と旨味、ベーススープの旨味をスポイルしない塩味仕立てでした。 店主自家製のエビ油が配されておりますが、少し大人しめの風味ですので、言われないと気付かないかも( ̄▽ ̄i)ゝ

麺は角断面の極太タイプ。 あつもりスタイルですが、ゴリッとするような強靱な歯触りは、いつもながら楽しいものです。 海鮮素材の旨味がズバッと引き出されていて、コショウのピリッとした辛味がディテールを引き締めています。 勿論、トロミの掛かり方は手練れの技。 絶妙と言うしかありませんね(*^▽^*)
まだ伸び代が残されている気がしますので、メニューとしてデビューする頃には、もうひとひねりが加えられそうです。 って事で、まだ名前さえ付けられていない作品ですが、頂いてみた感じでは「汁無しタンメン」って仕立てかな?(o^-^o) 楽しみ♪楽しみ♪
紅焔酒家 光華 (こうえんしゅか こうか)
福島県郡山市朝日1-20-30ロンパイスビル1F
営業時間;【昼の部】11:30~14:30 【夜の部】18:00~22:00
定休日;日曜日
駐車場;ビルの共用スペースに3台分、ビルの北側に共用スペース2台分
大きな地図で見る
Last Modified :