fc2ブログ

支那そば でんでん ~福島県郡山市富久山町久保田~

日曜日は通し営業で、いつでも美味しいラーメンが楽しめる「支那そば でんでん」さんですヾ(^▽^* 実はこの日は、種々の買い回りをしているうちに、日がとっぷりと暮れてしまいまして、日曜日だというのにいつもと変わらぬ夕刻時の昼食になっちゃいました( ̄▽ ̄i)ゝ

支那そばでんでん

この後、夕食の買い出しを控えていたので軽目の食事のつもりだったのですが、券売機の前に立ったとたんに“抑止力崩壊”を起こしまして、あれこれとポチポチッとしちゃいましたΣ(゜▽゜;)

「支那そば+ミニカレー (900円)」

でんでん 支那そば

おんやぁ~?( ̄ω ̄;) いつにも増して油膜が分厚いじゃないですか? 基本的に自分は脂erですので、果たしていつもとどんなに違うのかに興味が湧きますね♪

でんでん 支那そば

大振りなロース・チャーシューはとても柔らかく、食べ応えも充分です。 メンマも大きめのカットものが使われており、歯切れの良さと解けるような柔らかさがあります。

肝心のスープですが、これが驚いた!(〇o〇;) 無理のないナチュラルな旨味に、油膜効果でパンチが効いています! 醤油ダレはチャーシューの煮汁ベースかと思いますが、陣屋時代の芳醇な肉汁の風味とは異なり(震災でリセット)、品の良い柔らかな旨味感に円やかな醤油風味が広がる味わいがいよいよ安定してきました。

でんでん 支那そば

多加水系ストレート中細麺は、滑らかでシルキーな舌触りで、スープの絡みの良さが秀でておりましたが、今回の油膜厚めの仕立てですと、更にヌメッとするほどの舌触りを楽しませてくれました(>▽<)b これは美味しい! もし仕上げの指定が出来るなら、アブラオオメにハマってしまいそうなほど魅力的でした。

でんでん ミニカレー

久しぶりに頂いたミニ・カレーは、本格的な欧風仕立て。 カレーのスパイスの複雑味が伝わって来ますが、ホットさは抑え目に誂えてありますので、どなたにも本格派のカレーライスを楽しめるはずです。

「餃子 (350円)」

家内が同行していましたので“強気”にこちらも頂いてみましたv( ̄∇ ̄)ニヤッ お初の所望でしたが、これは陣屋時代に磨かれたものかと思えるニンニクの風味が広がる、一杯頂きながら楽しめるお味でした。 餃子の皮もどこかしらヌメッとした舌触りだったなぁ~

今回は驚かされましたね。 もう完全にこの地でラーメン専業店としてお客様を呼び込めるだけの底力を発揮しておられます。 今回の支那そばは、今までの印象を更に押し上げる素晴らしい出来映えに思えました。

『支那そば でんでん』年末年始営業情報
12月31日~1月1日 休業
1月2日 通常営業






支那そば でんでん
福島県郡山市富久山町久保田字大久保68-1 エルム郡山 1F
営営業時間;11:00~21:00 ※売り切れ次第閉店
定休日;月・火・水・木・金
駐車場;店舗敷地内に7台分


Last Modified :

Comments







非公開コメント