中華そば 春木屋 郡山分店 ~福島県郡山市桑野~
▼
地元を離れていた長男も帰省して参りまして、つかの間の家族全員揃いの無芸家です(o^-^o) 学生の身分とは言え、郡山生まれの郡山育ちの倅ですので、やはり彼の地でもラーメンをあちこちで食べ歩いているようです。 そんな倅が「郡山のラーメンが食べた」と言います。
まあ、そんな事ならお易い御用な訳でして、どんなのが食べたいかと問えば、後味のスッキリとしたのが食べたいのだと言います。 んっ?( ̄  ̄;) 醤油とかトンコツとかって切り口じゃ無いのね? もう一歩踏み込んで聞いてみると、彼の地のラーメンはどれも押し味満点のインパクト系ばかりで、食べ疲れてしまうばかりか、余韻を引くのでは無くいつまでも後味まで諄く感じるのだそうです。
永年地元の味に慣れ親しんできたが故なのかとも思いましたが、もしかすると水による違いってのも否定出来ないかも知れません。 後日、某ラーメン店主さんにそういった話を振ってみたら、「確証がある訳では無いけれど、水の違いで支配的な味のニュアンスってのはあると思います」との見解でした。 なるほど、あまりにも恵まれすぎた“水の環境”は、地元を離れてみないと実感しにくいのかも知れません。

ってな訳で、この日は倅と一緒に「春木屋 郡山分店」さんの暖簾を潜りました(o^-^o) 彼は色々と迷う楽しみの末に、スタンダードな中華そばを所望しました。 やはり久しぶりの訪問ではキホンに立ち返るみたいですね。
「しお中華そば 大盛 (700円+0円)」 ※細麺を選ぶと大盛無料♪

ボクはと言えば、すっかりお気に入りになってしまった塩仕立て♪(〃∇〃) 店主・手塚さんのお心遣いで、載せモノが増量されていましたΣ(゜▽゜;) 恐縮至極なれど、ありがたや、ありがたや(=´▽`)ゞ

いつにも増してラードの油膜が分厚いですよ!(⌒▽⌒;) 全く湯気さえ立ちません。 お陰でスープは最後まで熱々ですし、これだけの油膜にも関わらず、全く諄さが無いのですから素晴らしいですね。
ニボシの風味と動物系の出汁の旨味が程良く等分の力関係。 確かな旨味が楽しめますが、味サバケも上々のスープは、塩味の塩梅も程良く、ほのかな甘いニュアンスさえ感じさせます。

加水率低めなストレート細麺は、この塩味スープに素晴らしくマッチしています♪ 溜息が出そうなくらい美味しい! 好きだわぁ~(>▽<)b 実は塩ラ~の楽しさをボクに教えてくれたのは、春木屋さんと正月屋さんかも知れません。 それだけにボクにとっては、塩ラ~のベンチマークなのです。

あぁ、そうそう。 塩ラ~にはコショウもイイけれど七味唐辛子の相性も上々だと思います。 お試し下さいな♪
中華そば 春木屋 郡山分店
福島県郡山市桑野2-16-13
電話;024-922-0141
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~20:00
定休日;月曜日
駐車場;店舗前他に指定駐車場あり
まあ、そんな事ならお易い御用な訳でして、どんなのが食べたいかと問えば、後味のスッキリとしたのが食べたいのだと言います。 んっ?( ̄  ̄;) 醤油とかトンコツとかって切り口じゃ無いのね? もう一歩踏み込んで聞いてみると、彼の地のラーメンはどれも押し味満点のインパクト系ばかりで、食べ疲れてしまうばかりか、余韻を引くのでは無くいつまでも後味まで諄く感じるのだそうです。
永年地元の味に慣れ親しんできたが故なのかとも思いましたが、もしかすると水による違いってのも否定出来ないかも知れません。 後日、某ラーメン店主さんにそういった話を振ってみたら、「確証がある訳では無いけれど、水の違いで支配的な味のニュアンスってのはあると思います」との見解でした。 なるほど、あまりにも恵まれすぎた“水の環境”は、地元を離れてみないと実感しにくいのかも知れません。

ってな訳で、この日は倅と一緒に「春木屋 郡山分店」さんの暖簾を潜りました(o^-^o) 彼は色々と迷う楽しみの末に、スタンダードな中華そばを所望しました。 やはり久しぶりの訪問ではキホンに立ち返るみたいですね。
「しお中華そば 大盛 (700円+0円)」 ※細麺を選ぶと大盛無料♪

ボクはと言えば、すっかりお気に入りになってしまった塩仕立て♪(〃∇〃) 店主・手塚さんのお心遣いで、載せモノが増量されていましたΣ(゜▽゜;) 恐縮至極なれど、ありがたや、ありがたや(=´▽`)ゞ

いつにも増してラードの油膜が分厚いですよ!(⌒▽⌒;) 全く湯気さえ立ちません。 お陰でスープは最後まで熱々ですし、これだけの油膜にも関わらず、全く諄さが無いのですから素晴らしいですね。
ニボシの風味と動物系の出汁の旨味が程良く等分の力関係。 確かな旨味が楽しめますが、味サバケも上々のスープは、塩味の塩梅も程良く、ほのかな甘いニュアンスさえ感じさせます。

加水率低めなストレート細麺は、この塩味スープに素晴らしくマッチしています♪ 溜息が出そうなくらい美味しい! 好きだわぁ~(>▽<)b 実は塩ラ~の楽しさをボクに教えてくれたのは、春木屋さんと正月屋さんかも知れません。 それだけにボクにとっては、塩ラ~のベンチマークなのです。

あぁ、そうそう。 塩ラ~にはコショウもイイけれど七味唐辛子の相性も上々だと思います。 お試し下さいな♪
『春木屋 郡山分店』さんの年末年始営業情報
12月31日 14:30で閉店
1月 1日休業
1月 2日通常営業
中華そば 春木屋 郡山分店
福島県郡山市桑野2-16-13
電話;024-922-0141
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:00~20:00
定休日;月曜日
駐車場;店舗前他に指定駐車場あり
Last Modified :