fc2ブログ

郡山大勝軒 ~福島県郡山市富田町~

いよいよ年の瀬も押し詰まって参りました(`・ω´・ ;) 既に年末年始の休暇を迎えられた方々も少なくないでしょうね。 無芸の仕事場は30日まで休み無しで営業しております。 昨日はしめ縄飾りを据えまして、いよいよソレっぽくなってきました(o^-^o)

でも記事挙げが間に合いませんねぇ~Σ(゜▽゜;) ちょっと頑張ってピッチを上げないと、年越ししちゃう訪問記が積み上がってしまいそうです。 こりゃあダイジェスト版で考えないと辻褄が合わなくなるかも知れません。

郡山大勝軒

さて、ごたくはこの辺にして、毎度の定期巡回先「郡山大勝軒」さんの年内最後の訪問です。 夕刻の訪問となりましたが、相変わらずの盛況ぶりですね(^◇^;) 流石は屈指の繁盛店さんです。

「つけ麺 中盛 (700円+0円)」

郡山大勝軒 つけ麺中盛

こっ、これは(⌒▽⌒;) 年末感謝盛りですか? 何か具材のモリモリ加減が、いつにも増して際立っている気がします。 ありがたく頂きましたが、この日はスープ割りまで辿り着けなかったorz

郡山大勝軒 つけ麺中盛

麺がまた素晴らしかったんですよぉ~♪(〃∇〃) 以前にもレポした通り、何やら調達している小麦粉のスペックが微妙に変わったみたいなんです。 ツルンと滑らかな舌触りと弾力のある噛み応えはそのままに、ヌメッとするような独特の食感が加わっています。 この食感は特に際立った存在感となって、食べ手を楽しませてくれていますv(≧∇≦)v

郡山大勝軒 つけ麺中盛

漬けダレのスープは、訪問時間帯によってある程度のユラギはあるものの、総じて甘やかな魚介系の風味と香味野菜や乾物からも引き出された旨味、鶏ガラや豚骨の重心の低い旨味は、過分な諄さを感じさせず雑味感も感じさせない仕上げ。 リンゴ酢と砂糖で甘酸っぱさを加えた醤油味仕立ては、食欲をそそる美味しさに溢れています。

例によって卓上配置の酢とラー油でメリハリのある好みの味わいにして頂きます。 また来年も変わらぬ巡回先なのは間違いありませんね(>▽<)b

『郡山大勝軒』さんの年末年始営業情報
12月31日 16:00閉店
1月 1日 定休日
1月 2日より 通常営業






郡山大勝軒
福島県郡山市富田町乙路後18-1
電話:024-935-4262
営業時間:11:00~21:00(スープが無くなるまで)
定休日:毎週水曜日
駐車場:店舗前に5台分 店舗横の指定駐車場に15台分


大きな地図で見る
Last Modified :

Comments







非公開コメント