fc2ブログ

ボルドー ~福島県郡山市堂前町~

今年も何かと話題を作ってくれた、郡山市民文化センター向かいの「ボルドー」さんです。 そろそろ今年の訪問〆になろうかと言う事で、話題の一杯を再食しに訪問しましたo(*^^*)o

ボルドー

ランチタイム時に訪問出来ましたので、幅広いファン層にご愛顧を受けているのが分かりました(o^-^o) そうかぁ~、お昼時だとお子様連れのファミリー層も居るんですね。 こりゃあちょっと新鮮でした(*^▽^*)

「鶏白湯ら~麺 (800円)」

ボルドー 鶏白湯ら~麺

例によってスープは鶏出汁を煮詰めて作られた白濁系のものですが、鶏由来の臭みなどは全く看取されません。 供されて間もなくスープの表面にはコラーゲン成分の膜が張り始めます。

ボルドー 鶏白湯ら~麺

厚めにカットされているチャーシューはとっても柔らか。 程良く醤油味が染み入っていて、実に美味しいO(≧▽≦)O さすがは洋食畑のご店主様です。 半熟味玉も一個分と、なかなか豪勢に盛り込まれています。

ボルドー 鶏白湯ら~麺

スープに張ったコラーゲン膜は、こうしてお箸でつまみ寄せられるほどです。 これは主にモミジの効果でしょうね。 例によってスープの濃度はサラリとしたものであり、極めて上品な旨味感の広がりが身上ですので、ドロッとするような高濃度タイプではありません。

ボルドー 鶏白湯ら~麺

多加水系の中細麺は、プツプツッとした歯切れの良さと、コラーゲン分でコーティングされた余勢も駆って、とても滑らかな舌触りです。 スープの味わいは塩分控え目で鶏出汁の繊細さを引き出しています。 針生姜が添えられていまして、これをシャクッと噛んだ瞬間に広がるほのかな辛味と豊かな香りで、飽くことなく最後まで賞味しきれますヾ(^▽^*

やはりこれだけのバランス感覚を見せられちゃうと、いつかはドロッとするほどの濃厚鶏白湯の登場を期待してしまうのは、きっとボクだけでは無いと思います。




== 閉店しました == 2023年4月3日をもちまして閉店しました。アーカイヴとして残しておきます。
ボルドー
福島県郡山市堂前町23-24
営業時間;11:00~14:00
定休日;日曜日
駐車場;店舗敷地内に4台分


Last Modified :

Comments







非公開コメント
おほぉっ! スゴイ「コラーゲン膜」ですねぇ〜♪
お肌プルンプルンじゃないですか☆ (⌒▽⌒)
2013-12-27-12:36 のんびりっち
[ 返信 ]
のんびりっちさん
私の肌つやは誰も気にしないでしょうけどww 関節が滑らかに動かせるように、積極的に摂るのはアリかな( ̄▽ ̄i)ゝ
2013-12-29-19:13 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
おおお……
あの鶏白湯、ふたたび召し上がったのですね!

私はどうにも薄すぎて、あの淡い、しかし素材の味の
良さを十二分に発揮した風味を堪能するだけの舌の
許容がどうにも狭いようです^^; 私は次は頼む
勇気がないです…^^;

いつか乗り越えられる日がくるのでしょうか…^^;
2013-12-30-06:13 ハートペンギン
[ 返信 ]
ハートペンギンさん
味の好みは個人のものですから、無理に「コッチへおいで♪」とは申せません(;´^д^`)ゞ

私自身も塩ラ~の悦楽を知ったのはごく最近です。 それまでは避けて通っていたと言っても過言では無かったですからね。 何かのキッカケで好みや捉え方は変化するものだと思います。
2013-12-30-20:52 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]