濃厚つけ麺 まる家 郡山堤店 ~福島県郡山市堤~
▼
美味しい鶏白湯らーめんを通し営業で提供し続けてくれている「濃厚つけ麺 まる家」さんです。 未だにつけ麺に辿り着いていませんが、それくらいのこの鶏白湯らーめんに惹かれていると言うことでご容赦願いたいです( ̄▽ ̄i)ゝ
「鶏らーめん・醤油味中 (680円)」(麺量150g) (味玉ご馳走ななっちゃいました(〃∇〃)ゞ)

今回は醤油味で頂いちゃいました♪ 良く通ったと言うお駄賃でしょうか、半熟味玉をご馳走になっちゃいました(〃∇〃) ちょっと贅沢な味わいを楽しめますね。 黄身はトロッと頃合いの状態で、ジワジワァ~っと味も染み入っておりまして、それ単体で存分に美味しく楽しめる力量があります。

以前から気になっていたのですが、やはりスープは軽く乳化していますね。 塩味仕立ての時よりも、醤油味仕立ての時に、かなり鮮明にソレと分かる個性が伝わって来ます。
クリーミーで深みのある旨味は、鶏の全てを見事に引き出した感があります。 肩ロースチャーシューは柔らかく、そして肉の旨味を楽しませてくれます。 白ネギと小口ネギは、コラーゲン分豊富なスープに一服の清涼感を与えてくれます。

やや加水率低めのストレート中細麺は、歯触りの軽快感と共に、粘性のある鶏白湯スープを良く絡め取って運んでくれます。 程良くスープを吸い込んでくる頃には、舌触りの滑らかさで楽しむ事も出来ますし、スープの仕立てに良くマッチしていると思います。 醤油味仕立ては、鶏白湯にあまり馴染みのない方でも、全く違和感無くナチュラルな鶏の旨味を存分に楽しめると思います(o^-^o)
さて、開店からずっと全力疾走してきたお店ですが、来年(2014年)より火曜日を定休日と定める事となりました。 今のところ営業時間は通し営業で頑張られるようです。 (現在は木曜日に改められているようです)
また出番待ちとなっていた味噌味仕立ても年明けの頃合いを見計らって追加リリースが決定しました! こちらは調理に手間暇が掛かると言う事で、ランチタイム終了後からの提供が予定されているそうです。 益々来年も目が放せないルーキーですね♪
濃厚つけ麺 まる家 郡山堤店
福島県郡山市堤2-198-3
電話;024-983-7003
営業時間;【昼の部】11:00~15:00、【夜の部】17:00~22:00
定休日;木曜日
駐車場;敷地内に8台分ほど
より大きな地図で 濃厚つけ麺 まる家 郡山堤店 を表示
「鶏らーめん・醤油味中 (680円)」(麺量150g) (味玉ご馳走ななっちゃいました(〃∇〃)ゞ)

今回は醤油味で頂いちゃいました♪ 良く通ったと言うお駄賃でしょうか、半熟味玉をご馳走になっちゃいました(〃∇〃) ちょっと贅沢な味わいを楽しめますね。 黄身はトロッと頃合いの状態で、ジワジワァ~っと味も染み入っておりまして、それ単体で存分に美味しく楽しめる力量があります。

以前から気になっていたのですが、やはりスープは軽く乳化していますね。 塩味仕立ての時よりも、醤油味仕立ての時に、かなり鮮明にソレと分かる個性が伝わって来ます。
クリーミーで深みのある旨味は、鶏の全てを見事に引き出した感があります。 肩ロースチャーシューは柔らかく、そして肉の旨味を楽しませてくれます。 白ネギと小口ネギは、コラーゲン分豊富なスープに一服の清涼感を与えてくれます。

やや加水率低めのストレート中細麺は、歯触りの軽快感と共に、粘性のある鶏白湯スープを良く絡め取って運んでくれます。 程良くスープを吸い込んでくる頃には、舌触りの滑らかさで楽しむ事も出来ますし、スープの仕立てに良くマッチしていると思います。 醤油味仕立ては、鶏白湯にあまり馴染みのない方でも、全く違和感無くナチュラルな鶏の旨味を存分に楽しめると思います(o^-^o)
さて、開店からずっと全力疾走してきたお店ですが、来年(2014年)より
また出番待ちとなっていた味噌味仕立ても年明けの頃合いを見計らって追加リリースが決定しました! こちらは調理に手間暇が掛かると言う事で、ランチタイム終了後からの提供が予定されているそうです。 益々来年も目が放せないルーキーですね♪
『つけ麺 まる家』さんの年末年始営業情報
12月31日 お昼時のみの営業 11:00~15:00
1月 1日 夜からの営業 17:00~21:30
1月 2日より 通常営業
濃厚つけ麺 まる家 郡山堤店
福島県郡山市堤2-198-3
電話;024-983-7003
営業時間;【昼の部】11:00~15:00、【夜の部】17:00~22:00
定休日;木曜日
駐車場;敷地内に8台分ほど
より大きな地図で 濃厚つけ麺 まる家 郡山堤店 を表示
Last Modified :