fc2ブログ

【2013年錦秋巡り】 夏井川渓谷 その2

えぇ~っとですね(;´^д^`)ゞ 実は夏井川渓谷を下りながら、いつもの撮影ポイントに車をデポするつもりだったのですが、どういう事なのか未だに分からんのですが、どうやらそのポイントを華麗にスルーしちゃったらしいんです(;´艸`)ぁぁぁ

旧友C君と談笑している内に見落としちゃったんですかねぇ~? 渓谷をすり抜けてしまい、目前がパッと開けたところでようやく

「あらら?何だか別天地に・・・ノ( ̄0 ̄;)\」

って気付きました。 まあ急ぐ行脚でも無いので、安全な場所で転回して、再び夏井川渓谷へと引き返しました( ̄▽ ̄i)ゝ 道々目に付いた未訪問の場所にもロケハンを掛けながら、やはり空振りばかりだったのはご愛敬。 普通に撮影ポイントに立ち戻りました。 何で気が付かなかったのかと思い返してみれば、いつもならカメラマンで賑わっている場所なのに、あの時は全くその姿が無かった気がします( ̄ω ̄;)

だから、移動するもの(人)を目標物にしちゃイケないって言うのに←自滅orz

川辺のモミジ
[2013/11/17 川辺のモミジ] <↑ Clickで拡大>

で、再び出戻って来た撮影ポイントには、いつの間にかカメラマンが並んでいました(^◇^;) 皆さん、渓谷に日差しが入り始める時間を勘定して集合したんですかっ?!w( ̄▽ ̄;)w

夏井川渓谷の秋
[2013/11/17 夏井川渓谷の秋] <↑ Clickで拡大>

これが一番、ソレっぽく撮れていたかな? 川の角度にもよりますが、まだ水面までは日差しが届いておらず、ちょっと青っぽい色合いで紅葉が冴えてくれました♪

日差しを受けて
[2013/11/17 日差しを受けて] <↑ Clickで拡大>

多少川沿いの道を歩きましたけど、今年はコレといった圧倒的な存在感を放つ被写体には気付く事は出来ませんでした。

谷間の彩り
[2013/11/17 谷間の彩り] <↑ Clickで拡大>

あとは時間帯による光の当たり方でかなり違っていたかも知れませんが、やはりそこここで感じたのは褐変して落葉している葉が多かった事です。
Last Modified :

Comments







非公開コメント
無芸さん、
夏井川渓谷までいらしてたんですネ(^^)

紅葉撮影や自然撮影は上手く行かなくて、一期一会的な要素ありますよネ(^^)

もうどこも紅葉は終わりでしょうか。
そして今年もあとわずかになりましたネ。

一年間、早いものですね(^^)


2013-12-03-04:18 レフティ
[ 返信 * 編集 ]
レフティさん
どちらかと言えば鹿又渓谷の方が好みです(o^-^o) 勿論、今年も訪問してみました。

季節は既に初冬。 冬の始まりを示す風景もまた趣深いものとなってますよヾ(^▽^*
2013-12-03-18:04 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]