fc2ブログ

中華料理 東々亭 ~福島県郡山市堂前~

金透小学校の正門から南へと延びる堂前の道筋にあるのが「中華料理 東々亭」さんです。 この道筋は、往事には沢山のお店が暖簾を連ねる、地元郡山市でも賑わいのある街でした。 私が良く訪問している「中国飯店 なるき」さんの本店も、この通り沿いで暖簾を掛けていました。

中華料理 東々亭

先の震災が大きな引き金となり、この通りは一気に様相が変わりました。 後継者が立たなかったことで既に暖簾を落としていたお店もありましたが、旧い町並みだった事もあって建物の損壊を受けたお店が多数あり、それを契機に移転してしまったり、事業から撤退してしまったお店も数あまたでした。

そんな中、被災にも負けずに明かりを灯し続けているお店の一軒が、ここ「中華料理 東々亭」さんです。 三兄弟が全て中華系食堂を営んでいたのですが、残念ながらつい先頃に「すいらん亭」さんは静かにお店を閉じてしまいました。

遅まきながらの初訪問ですが、ちょっと心惹かれたコチラを所望してみましたo(*^^*)o

「あんかけ焼きソバ (700円)」(香物・スープ付き)

東々亭 あんかけ焼きソバ

おぉ~?!w( ̄▽ ̄;)w 白餡仕様だぁ~♪

何のサーベイもなく直感オーダーでしたが、白餡仕立ては予想外でした(o^-^o) 紅ショウガはダイレクトに載せられたりせずに、ご覧の通りの脇添えで、しかもアルミホイルケースに入れられていて、紅ショウガ汁が撒き散らされることもありません。 これって出前で育まれた知恵なんでしょうか?(^◇^;)

東々亭 あんかけ焼きソバ

ニンジン、キャベツ、豚肉、ナルト、そしてキクラゲケまで入っていますね(*^▽^*) 盛り加減は標準的ですが、過不足のないボリュームです。

東々亭 あんかけ焼きソバ

ラーメン用の麺を茹でて、中華鍋で焼き入れをされた麺は、ちょっとソフトな食感。 少し焦目が付けられていますが、香ばしさを強く感じさせる事はありません。 麺がくっつかないように程良く油膜がコートされたような感じです。

さて白餡に話を戻しますと、結構ナチュラルで無理のない素直な旨味が印象的です。 塩味も強すぎず、炒め合わされた素材とベーススープからの旨味を上手にまとめ上げています。 派手なアクセントこそありませんが、誰もが納得の美味しさを楽しめるはずですヽ(*’-^*) 卓上にはラー油なども配されていますが、全く出番無しで最後までキレイに完食致しました♪

先客に品の良いシニアのご婦人様がおられたのですが、ナゼかボクのことをご承知でした(〇o〇;) 多少会話をしたのですが、その糸口を掴むことは出来ませんでした(>▽<;; 確かに遠い昔にどこかでご縁があったのか、何となく面差しが記憶に残ってはいるのですが、未だにどこでご縁のあった方なのかが思い出せません( ̄へ ̄|||) まいったなぁ~(;´艸`)




== 閉店しました ==
中華料理 東々亭
福島県郡山市堂前町12-3
営業時間;【昼の部】11:00~14:00【夜の部】17:00~19:00くらい ※未確認情報です
定休日;日曜・祝祭日


大きな地図で見る
Last Modified :

Comments







非公開コメント
白餡のあんかけ焼きそばも魅力的ですね。
美味そうです。

僕も偶然に出会って話しかけられて、その後中々思い出せない時もあります。一応、話を合わせてしまうのですが・・・

そう言えば、昨日10時前頃ふくやまのYBにおりませんでした?
人違いだったかな?
帰りしなにお見かけしたので声掛けはしませんでしたが。
2013-12-02-15:31 白黒猫
[ 返信 * 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-12-02-15:37 -
[ 返信 ]
白黒猫さん
あっ・・・やっぱりありますか( ̄▽ ̄i)ゝ これっていつまでも良心の呵責と言いますか、先様に申し訳無い気分を引きずるんですよねぇ~ と言いつつ、つい土曜日にもお声がけ頂いた青年が・・・ノ( ̄0 ̄;)\ その時は恐縮ながらお尋ねしましたけどね。

自分の記憶領域に入っていないのに、先様が覚えていて下さるってのは、本当に恐縮するばかりでございます。

鳩スーパー、アタリです(^◇^;) 何せ「イチ・ニッ・サン!の市」でしたからww
2013-12-02-15:45 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
鍵コメさん
誠に恐縮に存知ますっ!(>▽<;; 現像は終わりましたので間もなくお目汚しさせて頂きます(;´^д^`)ゞ
2013-12-02-15:48 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]