fc2ブログ

食菜酒楽 Fu-Ro-Ya (ふろや) ~福島県郡山市安積町~

巧い具合にお昼時に近所に立ち回ったので、取りこぼし無しに暖簾を潜った「食菜酒楽 Fu-Ro-Ya」さんです(*^▽^*)

Fu-Ro-Ya

最初から狙いを定めていた新作を頂きますよo(*^^*)o 果たしてどんなお味が楽しめるでしょうか。

「仙台味噌の中華そば (700円)」

Fu-Ro-Ya 仙台味噌の中華そば

おぉ~♪ 見るからに濃そうですねぇ~ 白ゴマがタップリとふられたスープは、確かに仙台赤味噌の色合いを感じ取れます。 立ち香も味噌味噌しくて、濃厚味噌テイストがお好みの向きには、これだけでもタマランでしょう(>▽<)b

Fu-Ro-Ya 仙台味噌の中華そば

そんな濃厚な味噌テイストを、諄く感じさせない配慮でしょうが、白ネギと小口ネギがたっぷりと配されています。 この白ネギが熱々のスープの中で糖化してくれますもので、辛味どころか爽やかな甘味を感じさせてくれます。

Fu-Ro-Ya 仙台味噌の中華そば

炒め野菜系では無く、味噌ダレ溶きのスープは、トンコツと鶏ガラで引いた清湯スープの優しい旨味に、力強い味わいでグイグイッと押し上げてきます。 その風味は最近流行の“焦がし味噌”とは一線を画するスマートさが感じられます。

Fu-Ro-Ya 仙台味噌の中華そば

平断面の中太被熟成多加水麺は、

「あれっ?こんなだったっけ?w( ̄▽ ̄;)w」

ってくらいの弾力を伴った歯応えがあり、濃醇な味噌テイストとしっかりマッチしていました。 スープに辛味加えてディテールを整えるってのが定石ですが、本作ではほとんど辛味は前に出てきません。 これなら辛味が苦手な方でも、安心して楽しめるはずです。

ボクは仙台市に5年間住んでいた事がありますので、仙台のご当地味噌の味わいを思い起こさせて貰えました。 確かにその特徴を濁すことなく、上手に引き出されていました。 産地名称シリーズで信州白味噌の中華そばとか出てきたら、これまた楽しそうでもあります(*^-^)




食菜酒楽 Fu-Ro-Ya (ふろや)
福島県郡山市安積町荒井字林の越1-7
電話;024-946-2122
営業時間;【昼の部・月~金】11:30~13:30 ※夜の部の準備の為、お休みを頂いたり早仕舞いもあります
      【夜の部】18:00~00:00 (L.O.23:30)
定休日;日曜日
駐車場;店舗前と裏に合計10台 他指定駐車場あり


大きな地図で見る
Last Modified :

Comments







非公開コメント
おぉ〜! 「仙台味噌」ですねぇ〜☆ (⌒▽⌒)
これも旨いっスよね♪
僕的には「夜の部」に、飲んだ〆に食べる事が多いのですが…
それでも美味しさがハッキリと覚えております。 o(^_^)o
2013-11-27-12:56 のんびりっち
[ 返信 ]
のんびりっちさん
飲み上げの〆にこの一杯が頂けるとは、ラーメンファンならずとも嬉しいですね♪(>▽<)b
2013-11-27-21:04 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]