fc2ブログ

濃厚つけ麺 まる家 郡山堤店 ~福島県郡山市堤~

2013年10月22日に新規開店した「濃厚つけ麺 まる家 郡山堤店」さんを訪問してみました。 場所はコスモス通りから路地を東に入ったところ。 以前「中華そば つるとかめ」さんが営業していた店舗です。

濃厚つけ麺 まる家 郡山堤店

聞くところによると、ご店主様は浜通りのご出身で、先の震災により故郷を離れることとなられたそうですが、以前からやってみたかったラーメン店経営を志して、いわき市の「まる家本店」さんで修行を積まれたそうです。 機が熟してFC契約で独立されたと言う事です。

“濃厚”というKey Wordにグワッと心を鷲掴みにされちゃうのですが、加えて言うなら“郡山初の鶏白湯専門”と言うのも大変なトピックですo(*^^*)o

今のところ「鶏つけめん」「鶏らーめん」塩味・醤油味の選択肢が用意されており、麺量や載せモノは別として、合計4系統の味わいを楽しめます。 看板書きにもされている通り、つけ麺が看板メニューのようではありますが、今回は敢えてあったか鶏白湯スープのらーめんで初顔合わせと相成りました。

「鶏らーめん・塩味小 (600円)」(麺量120g)

まる家 鶏らーめん(小・塩味)

黄金色のスープは、白湯の名の通りうっすらとニゴリが見られます。 骨の髄や粉砕するほど炊かれた骨が粒子状になって溶け込んでいますね。 ドロポタでは無くて、クリーミーさの中に丸鶏の旨味を品良く納めたような仕立てです。 コラーゲン分も充分に伝わって来ますが、スープ自体にボッテリ感はありません。

まる家 鶏らーめん(小・塩味)

肩ロースのチャーシューはホロホロッと崩れるくらいの柔らかさ。 塩味が抑え目されたスープに、程良い塩味のアクセントも加えてくれます。 斜め切りとして切り口を大きめにとられた白ネギと、万能ネギの彩りも映えます。 メンマは細裂きタイプが合わせられており、適度に歯触りの残されたそれは、食感に多様性を加えます。

まる家 鶏らーめん(小・塩味)

麺は多加水系のストレート細麺。 クリーミーな鶏白湯スープを重たくならない程度に絡めて口に運んでくれます。 食感は滑らかな舌触りが印象的。 クリーミーな鶏白湯スープと親和性の高い仕立てにしてあるのでしょうか? 低加水タイプの張りのある食感とは異なり、とても穏和で優しい口当たりが印象的です。

塩味と醤油味から選択出来ますが、今回は塩味を選択してみました。 鶏出汁の風味とクリーミーな舌触り、自然な感じで口中を満たしてくる旨味と諄さのない品の良い後味。 スープの素性を素直に楽しませてくれました(*^▽^*) 旨味調味料を使わない自然派仕立てと言うことですが、全く不足のない美味しさを楽しめます。

もしかすると味や麺の茹で具合の調整に応じて貰えるかも知れません。 一度お店の標準的な仕立てで頂いてみてから、リクエストを伝えてみるのも良いかも知れません。 少し塩味が大人しすぎるかなぁ~?とも思いましたが、スープまで完飲される方には、デフォのままでイイかも知れません。

それから麺量が細かく選べるのも親切かも知れません。 今回は最も麺量が少ない小(120g)で頂きましたが、特盛(250g)まで応需して貰えます。 また、開店記念サービスとして鳥唐揚げをご馳走になりましたが、醤油味の下味がしっかりと付けられており、揚げ立て熱々で肉汁が迸る素晴らしいサイドメニューです。

麺類をオーダーしたお客様に限り、ライスと鳥唐揚げのセットが380円で供されます。 多分充分なボリュームがあると思いますので、育ち盛りのお客様は御一考をヾ(^▽^*




濃厚つけ麺 まる家 郡山堤店
福島県郡山市堤2-198-3
電話;024-983-7003
営業時間;【昼の部】11:00~15:00、【夜の部】17:00~22:00
定休日;木曜日
駐車場;敷地内に8台分ほど


より大きな地図で 濃厚つけ麺 まる家 郡山堤店 を表示

Last Modified :

Comments







非公開コメント
らいどは鶏らーめんにからあげセットで決まりですね(´∀`)
通し営業なので行ってみたい一軒です。
2013-10-24-20:35 らいど
[ 返信 ]
らいどさん
その組合せは、きっと幸せになれると思いますヾ(^▽^* まだ開店したばかりですので、中休み無しで励んでおられるようです。 ランチタイムを外してご訪問の折には、念のため電話でご確認下さいね。
2013-10-24-22:00 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ほぉ〜 こちらですね♪
んふんふ 育ち盛りはだいぶ前に過ぎましたが 唐揚げにも興味津々です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2013-10-24-22:02 ぐっぴょん
[ 返信 ]
ぐっぴょんさん
揚げ立て肉汁注意で!ヽ(@ω@;)ノ
2013-10-25-12:50 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
郡山店

郡山店出来たんですね^ ^

いわき店は繁華街の為
深夜まで営業していて
お酒の締めの一杯として繁盛されているようですョ(^^)

私もまる家さんなら塩白鷄が好きです。


2013-10-26-09:55 レフティ
[ 返信 ]
レフティさん
ご本尊は御地・いわき市ですもんね♪ とんこつ家さんに続いて、2軒目のいわき市からの進出です。 貴重な個性店ですので、是非とも根付いて頂きたい!

あの鶏白湯にマッシュポテトや野菜の繊維質などを加えて、ドロポタ系に仕立ててみたいんですけど♪(〃∇〃)
2013-10-26-12:13 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
行って来ました~♪・・・
無芸さんのこの記事を見て以来、気になって気になって・・・。
本日、行って来ました。
ラーメンも唐揚げも美味しかったです~♪
足繁く通いたくなるようなお店になりました。
2013-10-27-16:58 katsu-you
[ 返信 * 編集 ]
katsu-youさん
そうですか♪ 早速お出掛けになりましたか(* ̄∇ ̄*) お口に合って良かったです。

唐揚げセットをラーメンに付けると、かなりのボリュームなりますが、抗し難い魔力が・・・( ̄▽ ̄i)ゝ ちょっと罪作りかもww
2013-10-28-12:09 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]