fc2ブログ

【2013年錦秋巡り】 つばくろ谷の日の出

秋の三連休の中日、日曜日の夜明け前3:30に郡山を出立し、旧友C君の運転で車は東北自動車道を北上します。 いよいよ今年も本格的な紅葉シーズンを迎え、本エントリーより今年の「錦秋巡りシリーズ」のスタートですヾ(^▽^*

東北自動車道・福島西ICから一般道へと降りて、コンビニエンス・ストアーで“早朝食”“軽食”を調達致します。 この日は朝の冷え込みが厳しく、ついついおでんに魅了されてしまい手を出してしまいました( ̄▽ ̄i)ゝ 旧友C君の車で夜明け前から撮影行脚に出掛けると、ナゼか車中でおでんを食べたくなる病がございまして・・・σ( ̄、 ̄=)

疾走する暗い車内で熱々のおでんを頂くのは、毎回スリリングな体験でございます。 が、やっぱり今年も熱々のおでん汁がハネてくれまして(アッチッチ~!Σ(=∇=ノノヒィッッー!!)と一人悶絶していた無芸です( ̄▼ ̄|||)

まっ、そんな訳で途中で食べ続けるのは諦めました(;ーωーA だって車は既に磐梯吾妻スカイラインの上り坂に差し掛かったのですもん。 ボクにはとてもガンバリ続けられません( ̄ω ̄;) パッチンとパックの蓋を閉めて、お楽しみの続きは日の出撮影の後にしましょう。

日の出間近の福島市
[2013/10/13 日の出間近の福島市] <↑ Clickで拡大>

不動沢橋で明け行く東の空と、散りばめられた福島市の街明かりを撮ります。 前日から吹き荒んでいた強風は、かなり収まっては来ましたが、それでも山肌を吹き抜け、谷に流れ込んで来る風は冷たく強い。 気温は多分6℃くらいだったでしょうか? でも吹く風に晒されていますと、体感的にはもっと低く感じられます。

つばくろ谷駐車場から、不動沢橋を絡めて写真撮影をするのは定番です。 写真は明るく写っていますが、実際にはまだ手許照明無しにカメラのセッティングさえ出来ないほどの薄暗さです。 駐車場に陣取っているであろうカメラマンさん達の迷惑にならぬように、早々にボクらも橋の上から退散して駐車場側の撮影ポイントに移動します。

不動沢橋
[2013/10/13 不動沢橋] <↑ Clickで拡大>

なかなかイイ感じに空が色付いて来ましたo(*^^*)o 本当に良い撮影ポジションは、ほんの10席分にも満たないので、先客様方は寒さを堪えながら待ち続けておられました。 何とか陽の出口を考えながら場所決め出来ました。

陽の出の男
[2013/10/13 陽の出の男] <↑ Clickで拡大>

みんなワクワクしながら日の出を待っていたのですが、よりによって橋の上の日の出の位置に、通りがかりの観光客の車が駐められてしまいましたΣ(゜▽゜;) 日の出撮影待ちのカメラマン騒然!

ここで橋上の人に罵声が飛ばなかったのは幸いでした。 ガッカリした落胆の溜息も聞こえはしましたが、皆さんジェントル・カメラマンで良かったです(^^) と、言う事で、シルエットは頂かせてもらいましたよww

黄金の刻(とき)
[2013/10/13 黄金の刻(とき)] <↑ Clickで拡大>

日の出と共に一切経山の方角から雲が流れてきて、アレレ?小さな雨粒も?(゚ロ゚屮)屮 大丈夫かなぁ・・・( ̄  ̄;) うーん
Last Modified :

Comments







非公開コメント
なんてステキな写真なんでしょ!!

私もこんなにステキな写真が撮れるようになりたいです。
西インターから行かれたのですね。
私たちは出かけるのが遅くて、二本松で高速を降りていきました。
2013-10-15-18:57 バジル
[ 返信 ]
バジルさん
バジルさんは普段から、女性ならではステキな写真を撮っておられますよ(>▽<)b ボクにはマネ出来ないセンスをお持ちです♪

紅葉シーズンはようやく始まったばかりです。 これから毎週お楽しみが続きますよ!
2013-10-15-20:58 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
日の出を眺める人はいいアクセントですね。
この人に罵声を浴びせる人はいないでしょう!
逆に待ってましたって位にいい感じです。
2013-10-16-09:34 horikoshi
[ 返信 * 編集 ]
horikoshiさん
望む景色は人それぞれですから、残念に思っていた人も少なくなかったと思います(^◇^;) ボクらはある意味ジモピーですので、また行けるという意識がありますが、遠方からの訪問者にとっては、感じ方は異なるかも知れません。
2013-10-16-17:33 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
イ、イ夜景
きれいに夜景が撮影できましたね。
なんか、雲が無ければ太平洋が望めそう。

橋上の車ね、ん~。もっとカッケー車であれば罵声は飛ばないでしょう。
くれぐれも景色は自分だけにプレゼントされたものと勘違いをしないようにすべきですよね^^
春の桜もそうかな。
2013-10-16-21:04 sachs
[ 返信 ]
sachsさん
珍しく阿武隈山地に雲が掛かっていなかったんです(*^▽^*) 今まで何度か撮影に来ていますが、こんな朝は珍しかったです。

まあ、ボクは別に怨んだりはしませんが、確かに車はカッケーに越した事は無かったですねww
2013-10-16-23:07 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]