食菜酒楽 Fu-Ro-Ya (ふろや) ~福島県郡山市安積町~
▼
10月に入って早々、「Fu-Ro-Ya」さんのご店主様から、またメニューが改訂されて新作が登場した旨のお知らせを頂いていました。 そういうタレコミ情報は大好物です(*^▽^*) 真っ当なランチタイムで無いと、なかなか頂けないのが玉に瑕ですが、仕事の合間を突いてようやく暖簾を分け入りました♪

大好きだった「味噌支那」は濃厚な節テイストから解き放たれた「仙台味噌の中華そば」としてリファインされていました。 節粉のインパクトを敢えて外した味噌ラ~は、果たしてどのようなスタイルになっているのか興味の尽きないところでしたが、今回はもう一つの新作、全くのブランニュー“汁無し麺”を所望してみましたo(*^^*)o
「汁なしマヨ支那 (800円)」 (味玉ゴチになっちゃいました(〃∇〃)ゞ)

うわぁぁぁぁノ( ̄0 ̄;)\ 麺がまっちろだぁ~!Σ(゜▽゜;)
自分マヨ好きな方ですが、ここまでマヨ掛けされているとは思わなんだった(^◇^;) 一瞬怯んだけれど、こりゃあマヨラーなら大歓迎でしょ♪

お好み焼き等で使われるボトルで絞られているのでしょうけど、マヨネーズが何条にもなって網目の如くに麺と載せモノを淡雪の如くに覆い尽くしています。

マヨネーズで覆い尽くされたその下には載せモノ層があります。 たっぷりの小口ネギ、脂質の美味しさと柔らかさの際立つ薄切り豚シャブは、ちょっと甘めで節テイストの効いた醤油ダレをたっぷりと纏っていて、そのまま食べちゃっても上々の美味しさ(>▽<)b

サラダと見紛うばかりの種々の野菜にメンマ。 揚げ玉にはイカが仕込まれていて、汁無し麺のジャンキーさを助長してきます。 更には粗挽き豚肉やチャーシューの端切れなども添えられています。 枚挙に切りがないほどの盛りつけですが、しっかりと混ぜ混ぜすれば、ちゃんと調和しちゃうから素晴らしい!

しっかりと混ぜるほどに倍音効果が如くに美味しさが増していきますので、この際ビジュアルが少々アレなのには目をつぶって、遠慮無く混ぜまくります( ̄▽ ̄i)ゝ 甘いニュアンスの醤油ダレに、濃醇なコクと酸味のあるマヨネーズが合わさりますと、益々ソース化して来まして濃ゆぅ~い味わいに加えて、粘性も高まります。
麺は多加水系熟成中太麺があてられており、所謂“あつもり”仕立てで供されます。 この熱でマヨネーズがまるで乳化作用を得たようになりますので、もうタマラン訳ですわO(≧▽≦)O
この時点でも相当美味しく頂けてしまうのですが、酸味と辛味が更に加われば、メリハリの付いた味わいになる事は容易に想像出来ましたので、小皿を拝借して卓上配置のラー油や酢で味変のテストをしていましたら、ご店主様から自家製の“魔法の辛味ソース”をご提供頂きました。 ゴマ油にラー油、豆板醤をブレンドしてあるらしいのですが、これがまた素晴らしい効き具合で大満足v(≧∇≦)v

加えてそこに「生卵を試してみて!」とご提供を頂きました。 そうきたら当然ながら、こうでしょう♪

すき焼き風~ヽ(*’-^*)。
更に丼掛けにして混ぜ混ぜしたら、カルボナーラ風にでも変化します♪ もうここまで堪能させて頂いたら、自分一人だけがイイ思いをしている訳には参りませんでしょう( ̄▼ ̄|||) ご店主様に働きかけて生卵と辛味ソースは、標準仕様で全てのお客様にご提供頂けるように承諾を取り付けました!
と、言う事で、分け隔てなく全てのお客様に同じ仕様を提供して頂ける事となりました! お手前ブレンドで、お好みの味を楽しんで下さい。 あぁ、そうそう。 マヨネーズが凄すぎてビビってしまわれた方もおられるでしょうけど、実際の処は味全体としてマヨネーズに支配されるような味わいではありません。 節テイストの効いた甘めの醤油ダレがしっかりと柱になっていますヾ(^▽^* それにしても、軽アルコール飲料が飲みたくなっちゃうのは困ったモノだ(;ーωーA
食菜酒楽 Fu-Ro-Ya (ふろや)
福島県郡山市安積町荒井字林の越1-7
電話;024-946-2122
営業時間;【昼の部・月~金】11:30~13:30 ※夜の部の準備の為、お休みを頂いたり早仕舞いもあります
【夜の部】18:00~00:00 (L.O.23:30)
定休日;日曜日
駐車場;店舗前と裏に合計10台 他指定駐車場あり
大きな地図で見る

大好きだった「味噌支那」は濃厚な節テイストから解き放たれた「仙台味噌の中華そば」としてリファインされていました。 節粉のインパクトを敢えて外した味噌ラ~は、果たしてどのようなスタイルになっているのか興味の尽きないところでしたが、今回はもう一つの新作、全くのブランニュー“汁無し麺”を所望してみましたo(*^^*)o
「汁なしマヨ支那 (800円)」 (味玉ゴチになっちゃいました(〃∇〃)ゞ)

うわぁぁぁぁノ( ̄0 ̄;)\ 麺がまっちろだぁ~!Σ(゜▽゜;)
自分マヨ好きな方ですが、ここまでマヨ掛けされているとは思わなんだった(^◇^;) 一瞬怯んだけれど、こりゃあマヨラーなら大歓迎でしょ♪

お好み焼き等で使われるボトルで絞られているのでしょうけど、マヨネーズが何条にもなって網目の如くに麺と載せモノを淡雪の如くに覆い尽くしています。

マヨネーズで覆い尽くされたその下には載せモノ層があります。 たっぷりの小口ネギ、脂質の美味しさと柔らかさの際立つ薄切り豚シャブは、ちょっと甘めで節テイストの効いた醤油ダレをたっぷりと纏っていて、そのまま食べちゃっても上々の美味しさ(>▽<)b

サラダと見紛うばかりの種々の野菜にメンマ。 揚げ玉にはイカが仕込まれていて、汁無し麺のジャンキーさを助長してきます。 更には粗挽き豚肉やチャーシューの端切れなども添えられています。 枚挙に切りがないほどの盛りつけですが、しっかりと混ぜ混ぜすれば、ちゃんと調和しちゃうから素晴らしい!

しっかりと混ぜるほどに倍音効果が如くに美味しさが増していきますので、この際ビジュアルが少々アレなのには目をつぶって、遠慮無く混ぜまくります( ̄▽ ̄i)ゝ 甘いニュアンスの醤油ダレに、濃醇なコクと酸味のあるマヨネーズが合わさりますと、益々ソース化して来まして濃ゆぅ~い味わいに加えて、粘性も高まります。
麺は多加水系熟成中太麺があてられており、所謂“あつもり”仕立てで供されます。 この熱でマヨネーズがまるで乳化作用を得たようになりますので、もうタマラン訳ですわO(≧▽≦)O
この時点でも相当美味しく頂けてしまうのですが、酸味と辛味が更に加われば、メリハリの付いた味わいになる事は容易に想像出来ましたので、小皿を拝借して卓上配置のラー油や酢で味変のテストをしていましたら、ご店主様から自家製の“魔法の辛味ソース”をご提供頂きました。 ゴマ油にラー油、豆板醤をブレンドしてあるらしいのですが、これがまた素晴らしい効き具合で大満足v(≧∇≦)v

加えてそこに「生卵を試してみて!」とご提供を頂きました。 そうきたら当然ながら、こうでしょう♪

すき焼き風~ヽ(*’-^*)。
更に丼掛けにして混ぜ混ぜしたら、カルボナーラ風にでも変化します♪ もうここまで堪能させて頂いたら、自分一人だけがイイ思いをしている訳には参りませんでしょう( ̄▼ ̄|||) ご店主様に働きかけて生卵と辛味ソースは、標準仕様で全てのお客様にご提供頂けるように承諾を取り付けました!
と、言う事で、分け隔てなく全てのお客様に同じ仕様を提供して頂ける事となりました! お手前ブレンドで、お好みの味を楽しんで下さい。 あぁ、そうそう。 マヨネーズが凄すぎてビビってしまわれた方もおられるでしょうけど、実際の処は味全体としてマヨネーズに支配されるような味わいではありません。 節テイストの効いた甘めの醤油ダレがしっかりと柱になっていますヾ(^▽^* それにしても、軽アルコール飲料が飲みたくなっちゃうのは困ったモノだ(;ーωーA
食菜酒楽 Fu-Ro-Ya (ふろや)
福島県郡山市安積町荒井字林の越1-7
電話;024-946-2122
営業時間;【昼の部・月~金】11:30~13:30 ※夜の部の準備の為、お休みを頂いたり早仕舞いもあります
【夜の部】18:00~00:00 (L.O.23:30)
定休日;日曜日
駐車場;店舗前と裏に合計10台 他指定駐車場あり
大きな地図で見る
Last Modified :