fc2ブログ

ラーメン処 宝来軒 ~福島県郡山市並木~

郡山市のうねめ通り沿いから少し北側の通り沿いにある「ラーメン処 宝来軒」さんです。 お仲間Blogeerの「今日もどこかで・・・きっとどこかで」(URL)のAuthor・maxmaxさんが足繁く通っているお店ですね(*^▽^*)

ナゼか今まで訪問する機会を逸しておりましたが、たまたま巧くお店の前に漂着致しまして、お初の訪問と相成りました( *´艸`)

ラーメン処 宝来軒

ロードサイドでは無く、宅地側に一歩入った立地という場所柄か、お客様は漏れなく常連化しているようです。 メニューは極めて潔いものでして、スタンダードなラーメンの他に炒め野菜と共に楽しむタンメン系が数種類。 そして餃子と炒飯といったところです。

maxmaxさんからの情報通り、“自家製麺”が謳われており、夏季限定メニューもございましたので、今回はこちらを頂いてみる事と致します。

「冷し中華」※スミマセン、価格は失念致しました(>▽<;;

宝来軒 冷し中華

ビジュアル的には極めてコンサバな由緒正しい昭和の冷や中って感じですね(*^▽^*)

宝来軒 冷し中華

載せモノ各種も基本に忠実ですが、短冊切りとされたハムの他に、バラ肉チャーシューが一枚振る舞われております。

宝来軒 冷し中華

練りカラシもちゃんと手練りにされていますね(^^) スープに溶いた時に、サッと馴染んでくれるので、この辺の一手間は嬉しいところです。 昨今標準となりつつあるマヨネーズは附されておりませんが、割とスッキリとした冷や中スープでしたので、マヨ無しの方が相性は良さそうに思えました。

宝来軒 冷し中華

注目の自家製麺は、中麺ストレート。 麺を口にしてみれば適度な弾力。 軽く引きながら噛めば、伸びながらプッツと歯切れますね。 キッチリと洗い締めされているので、クリーンな印象が伝わって来ます。

冷や中スープは、やや酸味の勝った醤油テイスト。 甘味は抑え目で濃度も控え目ですので、酢醤油系のお味が好みなら、難無く飲み干せてしまうと思います。 人を驚かせるような強烈な個性こそありませんでしたが、隙のない構成力はさすがの手練れです。

ご夫婦二人で切り盛りされているようですが、キッチンの磨き上げられたステンレス地肌が目映いばかりです。 徹底したクリーンリネスが行き届いた、それは見事なキッチンでした。 カウンター越しに丸見えになってしまうキッチンが、ここまで清潔に保たれていると、とても気持ちの良いものですし、ご店主様への信頼も厚くなるというものでしょう。

お店の人気メニューは、やはりタンメン系というのは間違いないようです。 この日私が気付いた限り、お客様方全てのオーダーはソチラでした(^◇^;) そんでもって、今になってから思い出したのですが、お店のご近所に住まう友人宅で25年ほど前に度々ご馳走になっていたのは、ここ「宝来軒」さんの「みそらーめん」でしたw( ̄▽ ̄;)w




ラーメン処 宝来軒
福島県郡山市並木3-5-20
電話番号;0249-23-1331
営業時間;11:00~15:00
駐車場;店舗前に3台分ほど


大きな地図で見る
Last Modified :

Comments







非公開コメント
最近冷やし系ばっかりで少し気合がたりないのではw
2013-08-30-17:30 んんーん
[ 返信 ]
んんーんさん
だって元々がユルユル系Blogですもん(*^▽^*)
2013-08-30-20:58 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
おお・・?? フットワーク軽いっすねぇ。
狙っていた獲物を・・・食っちまいましたね(笑)
自分もシーズン中に頂こうと思ってます。
ビジュアルがイカニモで益々・・・GOですね~
2013-08-30-21:14 maxmax
[ 返信 * 編集 ]
この季節にしか食べれない「冷や中」美味しいですよね♪
こちらは未訪問の「お店」ですが「昭和の冷や中」の雰囲気がいい感じですねぇ〜 (⌒▽⌒)
そういえば、別の「お店」ですけど、今しか食べれない「しじみ麺」食べてきましたよ… ψ(`∇´)ψ
2013-08-31-08:34 のんびりっち
[ 返信 ]
maxmaxたん
ゴメン!( ̄▽ ̄i)ゝ 常連リピーターたるmaxmaxたんを出し抜きましたぁ~(>▽<;; maxmaxたんもハヨハヨ♪
2013-08-31-11:57 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
のんびりっちさん
自家製麺で冷や中と聞いたら、やっぱり“直ぐでしょ!”(*^▽^*) なかなか趣深い一杯でございましたよ(〃∇〃)

ピカピカのキッチンを眺めながら、味噌ラ~なんぞも頂いてみたいものです。
2013-08-31-12:00 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
暑い日には行きたくないですが..味噌ラーメンは素晴らしいです.野菜たっぷりで胃もたれしません.自分には少し多すぎますが...是非、試して下さい.

夜は営業しないし昼も早めにオシマイです.気を付けて下さいね.
2013-08-31-13:20 むくどり
[ 返信 ]
むくどりさん
こんにちは、初めまして。 ご訪問、コメントを頂き、ありがとうございました(*^▽^*)

炒め野菜系ラーメンが人気のようですが、やはり味噌ラ~もイケますか♪(〃∇〃) 益々期待が膨らみます。
2013-08-31-13:28 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
お願いします。ここは、隠れた名物は、野菜ラーメンです。野菜なのに味噌でもなく、塩でもなく、ニンニクの効いた醤油味です。最高です。
2013-08-31-22:30 ほうらいけんすきです
[ 返信 * 編集 ]
ほうらいけんすきですさん
お薦めありがとうございます(*^▽^*) とても多くのお客様方に愛されているのが伝わって参ります。 また再訪の楽しみが増えました(>▽<)b
2013-09-01-20:27 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]