fc2ブログ

食菜酒楽 Fu-Ro-Ya (ふろや) ~福島県郡山市安積町~

平日のお昼の狙い撃ちを掛けないとなかなか訪問機会の得られない、長沼街道沿いの「食菜酒楽 Fu-Ro-Ya」さんです。 この日は運良く近くまで仕事で進出しましたので、好機を逃さずに暖簾を潜りました♪

Fu-Ro-Ya

さてメニューを眺めてみると、ややや? 又もや品書きに変更が(゚ロ゚屮)屮 良くマメにリファインを繰り返していますね。 ボクが訪問したこの日から新メニューになったところだったそうです。 と言う事は、真っ先に新作を頂けるって訳ですね♪(〃∇〃)

「豚しゃぶ冷し中華 (800円)」※中細麺と中太麺から選択可能

Fu-Ro-Ya 豚しゃぶ冷し中華

割とサクッと盛り付けられましたが、不思議とラフな感じは受けないんですね。 どうしてなのかなぁ~と思ったら、これは“ちらし寿司”に通じる盛り方に沿っているからかも知れません。 均質に盛られているので、どこから頂いても、種々の載せモノが偏ることなく口に運ばれるんですね。

Fu-Ro-Ya 豚しゃぶ冷し中華

練りカラシはちゃんと手練りにされており、マヨネーズもデフォで添えられています♪ 具材的には刮目するような特異なアイテムは無いのですが、何故か隙が無くてこれまた不思議な満足度を楽しませてくれます。

Fu-Ro-Ya 豚しゃぶ冷し中華

白ネギまで入っていたのは、食べている時には気付きませんでした( ̄▽ ̄i)ゝ それくらい一体化しちゃったのは、メリハリのある冷や中スープの威力も効いているからかも知れません。 甘めのメンマがまたイイ存在感を出していたりしますし、コンサバなのに何故か感心してしまうんだなぁ~ww

Fu-Ro-Ya 豚しゃぶ冷し中華

豚しゃぶは程良く湯がかれたことで脂質が洗い清められており、冷たい麺や冷や中スープと合わせても、脂質の固化で嫌な舌触りが残ったりしません。 薄切りの豚バラ肉は、ゼラチン質の食感だけを上手に引き出しています。

Fu-Ro-Ya 豚しゃぶ冷し中華

今回は中太麺を所望しましたところ、平断面の多加水系縮れ麺が供されました。 ツルッと滑らかな舌触りと、噛めば押し返してくるような弾力のある食感。 氷水でギリッと洗い締めされた麺は、涼感たっぷりなだけではなく、より一層明確な歯応えを演出しています。 強めの甘酢とこれまたコク味のある醤油ダレに、ちょっと多目のゴマ油で調味された冷や中スープは、インパクトのある押し味に富むタイプです。

このメリハリの効いた冷や中スープが大ヒット! マヨネーズと練りカラシが加わる事で、より一層複雑味を増してくれますので、まるでマジックに掛けられたように箸が進んでしまいます(^◇^;) あぁ、やっぱり“大盛CALL”をしておくんだった・・・




食菜酒楽 Fu-Ro-Ya (ふろや)
福島県郡山市安積町荒井字林の越1-7
電話;024-946-2122
営業時間;【昼の部・月~金】11:30~13:30 ※夜の部の準備の為、お休みを頂いたり早仕舞いもあります
      【夜の部】18:00~00:00 (L.O.23:30)
定休日;日曜日
駐車場;店舗前と裏に合計10台 他指定駐車場あり


大きな地図で見る
Last Modified :

Comments







非公開コメント
家から歩いてでも行ける距離にあるんですけど…
なかなか訪問する機会が無いんですよねぇ〜 (⌒-⌒; )
休日昼の営業があればなぁ〜、なんて思っている私です。 (^◇^;)
それにしても、この新作は旨そうですね♪ 私も「大盛り」で食べてみたいっス Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
2013-08-25-12:07 のんびりっち
[ 返信 ]
のんびりっちさん
そうなんですよね(^◇^;) 強烈節系や漆黒系が好きな方には、かなり愛されると思うのですが、唯一の弱点は、営業体制にあると思います。

この豚しゃぶ冷や中は、かなりイケると思います! 何とか潜入&実食なさられる事をお薦め致しますヾ(^▽^*
2013-08-26-13:38 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]