fc2ブログ

お食事処 武蔵亭 ~福島県郡山市熱海町~

以前より、新店舗の立ち上げの為、一時休業が案内されていた、磐梯熱海の「お食事処 武蔵亭」さんです。 いよいよ8月18日(日)をもって暫く休業となります。 新店舗への期待が膨らむのは当然ですが、コチラの店舗は再開の日限が切られていませんので、いつ再び暖簾が掛けられるか分かりません。 そんな訳で、プチお別れ訪問を致しました。

お食事処 武蔵亭

今回はお店にとっても大切な柱商品たる「支那麦」と、人気のサイドメニュー「ミニひれカツ丼」のセットメニューを堪能致しましょう!o(*^^*)o

「支那ひれカツセット (900円)」 (支那麦+ミニひれカツ丼のセットメニュー)

武蔵亭 支那ひれカツセット

先ず仕上がってきたのは「支那麦」ですね♪ 丼の表面には、魚系の旨味成分と共にタップリの油膜、そしてその下には漆黒の醤油ダレスープが控えています。

武蔵亭 支那麦

柔らかチャーシューは、味わいの染み入り方と言い、脂質の美味しさと言い、いつも通りの超満足アイテムです(〃∇〃) 大振りなメンマは程良い歯触りを感じさせつつ、筋っぽい食感は残しません。 ハーフサイズの味玉は、濃厚な漆黒スープをより一層引き立てる立役者です。

武蔵亭 支那麦

豚ゲンコツのベーススープに、鰹節の厚削りと煮干しのインパクトある旨味がガッチリと効かされており、その濃度はいつにも増して強烈だったなぁ~♪ ちょいとニゴリ加減なくらいのスープでしたが、旨味だけが先行し過ぎてダレてしまう事もありません。 これってもしするとナベゾコが当たりましたかね?(>▽<)b

武蔵亭 支那麦

自家製のストレート中細麺は加水率低めで、最初はザクツとした食感と小麦の香りをフワッと楽しませ、時間の経過と共に漆黒系スープを取り込みますと、滑らかな舌触りと共に一段と濃ゆい味わいを楽しませてくれます。

今まで何度も頂きましたが、今まで頂いた中でもこの日の仕上がりは“出色の出来映え”と言える、記憶に残る一杯でしたよO(≧▽≦)O

武蔵亭 ミニひれカツ丼

こちらが「ミニひれカツ丼」です。 この日のヒレカツはちょっと小振りだったせいか、二枚付けとされていまして、何となく幸せ♪( *´艸`)

武蔵亭 ミニひれカツ丼

一点仕上げでサクッとした衣の歯触りと、柔らかな肉質の良さを存分に楽しめます。 卓上の自家調整ソースで頂きますが、酸味とスパイシーさをやや抑え気味にしたチューニングで、お肉の繊細さをスポイルしないように計算され尽くしています。

「餃子・6個 (300円)」

武蔵亭 餃子

こちらは初登場だったかな? 自家製の餃子もナカナカ美味しいんです。 ちょいとハネ付き仕立てなんですね。 でもカリカリ仕立てでは無くて、どちらかと言えばシットリ仕立てでしたよ。

武蔵亭 餃子

ニンニクテイストが前面に押し出されていて、ちょいと一杯頂きたくなっちゃうかも( ̄∇ ̄*)ゞ 滑らかな舌触りの餡も、しっとりとした舌触りに大いに貢献していました。

さて、最後に新店舗開業のお知らせもしておきましょう。 新店舗は郡山市の東部幹線日出山地内になります。 開業は当初の予定よりも早まりまして、2013年8月27日(火)開店と決定しました。 お店の屋号は全く新しいものが名付けられまして「支那そば 墨家(すみや)」となります。

下に新店舗の地図も入れておきます。 この漆黒ラーメンが市内中心地で食べられるようになるのは、何とも嬉しい限りです(*^▽^*) 郡山のご当地ラーメンとして、漆黒系ラーメンが益々認知されて行く事に期待しております。




== 移転しました == 郡山市で「支那そば墨家」に改名 アーカイヴとして残しておきます
武蔵亭
福島県郡山市熱海町熱海 2-100
営業時間;11:00~19:30 ※材料が無くなり次第閉店
定休日;月曜日
駐車場;店舗前に7台分ほど






新店舗の御案内 ※2013年8月27日(火)開店

支那そば 墨家
福島県郡山市安積町日出山2-16


Last Modified :

Comments







非公開コメント
餃子が食べたくなって来ちゃいました。
でも今夜はハンバーグ・・・。
2013-08-14-23:54 ree
[ 返信 ]
またラーメン激戦区?に一軒増えるんですね〜
楽しみです。
2013-08-15-06:00 テニス
[ 返信 ]
reeさん
最近、妙に餃子にソソられまして、そこここで楽しませて頂いています(〃'∇'〃)ゝ
2013-08-16-18:31 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
テニスさん
ご近所のお店とは違ったタイプのラーメンですので、選択肢の幅が増えるという意味でも嬉しいところです(*^▽^*)
2013-08-16-18:33 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]