みたか食堂 ~福島県郡山市本町~
▼
22日の夜の局地豪雨で、無芸の仕事場の辺りでも一部冠水する道路がありましたが、「みたか食堂」さんの辺りも雨水が集まりやすい場所らしいんですね。 店内に雨水が入ってしまい、清掃に午前3時まで掛かったしまったそうです。 また堂前でも「東々亭」さんで浸水被害があり、二日間ほどの休業を余儀なくされたそうです。
以前と比べて局地豪雨が増えたせいなのか、それとも地表で雨水を受け止めきれないほど舗装化が進みすぎたのか。 総じて目に付くのは、道路自体が以前よりも段々と高さが増してきて、雨水が道路からまるで流れ落ちるように宅地に行ってしまう事象です。 道路は改修の度に盛られていきますが、家宅は建て替えでも行われない限り、嵩ましする事は出来ません。
弱点を補うための改修だったハズなのに、そのツケが周囲に及ぶという悪循環は、なかなか断ち切るのが難しいようです。 抜本的な総合計画が立てられない限り、まさにいたちごっこの治水事業はいつまで経っても先が見えてきません。

珍しくご夫婦揃って水戸黄門タイムを過ごしておられました(^^) まあその時間を断ち切ってしまった犯人はボク自身だったりするんですけど( ̄▽ ̄i)ゝ ごめんなさいねぇ~(>▽<;;
「カツカレー (800円)」

この日はフルサイズの一本勝負です(>▽<)b とにかく、昼時の忙しさを切り抜けているだけあって、仕事が早い早いww 新聞に目を通し終える前に出来上がっちゃいます。

揚げ立てサクサクのトンカツに、粘性の強いカレー・ルーがドッと掛け回されていますv(≧∇≦)v タマネギと豚バラ肉がたっぷりと配されており、“Hot,Sweet & Spicey”の三拍子揃った濃ゆい味わいのカレー・ルーは、思い出しただけでもまた食べたくなってしまう個性的な味わいです(〃∇〃)

卓上の自家調整ソースをトンカツにタラリと加えれば、また新しい味わいが加わって、濃ゆい味に濃ゆい味の二重奏が楽しめます♪ 食堂カレーの鏡ですねぇ~O(≧▽≦)O
梅雨寒なこの日は、久しぶりに温かい麺料理を頂く事にします。 過去に一度だけ頂いた事があったメニューですが、この日再び登場願うことにしますヾ(^▽^*
「味噌五目めん (700円)」

中華鍋でガッコンガッコン!とダイナミックに炒め煮された野菜が、ドッサリと載りまくりw( ̄▽ ̄;)w ラーメン用のドンブリとは異なり、一回り大きなサイズのものに、見ての通りにモリモリの盛り具合です。

自家製味噌に豚骨清湯スープで仕立てられます。 以前はバター風味だったハズですが、今はゴマ油の香りが豊かに立っておりました。 甘めに味付けされた柔らかメンマが、とても良い脇役になっています。

何気にゆで卵が卵黄ダブルだった(〃∇〃) ただそれだけの事ですが、ナゼか妙に嬉しい。

麺はラーメンと共通の中華麺。 出前にもへこたれないスペックの麺ですので、時間の経過と共にだらしなくブヨブヨになる事はありません(^^)
味噌スープは、結構メリハリのある塩味が通してあります。 どちらかと言えば赤味噌系のコクのあるタイプでしょうか。 市販品の味噌とは異なり、まさに手前味噌の他には無い味わいを醸し出しています。 スープと野菜のボリュームが豊かですので、普通盛りでもかなりのボリュームです(^◇^;) メニューには表記されていませんが、タンメンを始めとする炒め煮系のラーメンは、ハーフサイズの対応が可能です。 女性の常連客様は、半量サイズでお楽しみになっている方が少なくないそうです。
みたか食堂
福島県郡山市本町1丁目18-8
電話;024-922-0746
営業時間;11:00~20:00
定休日;日曜日
駐車場;店舗向かい側に6台分
大きな地図で見る
以前と比べて局地豪雨が増えたせいなのか、それとも地表で雨水を受け止めきれないほど舗装化が進みすぎたのか。 総じて目に付くのは、道路自体が以前よりも段々と高さが増してきて、雨水が道路からまるで流れ落ちるように宅地に行ってしまう事象です。 道路は改修の度に盛られていきますが、家宅は建て替えでも行われない限り、嵩ましする事は出来ません。
弱点を補うための改修だったハズなのに、そのツケが周囲に及ぶという悪循環は、なかなか断ち切るのが難しいようです。 抜本的な総合計画が立てられない限り、まさにいたちごっこの治水事業はいつまで経っても先が見えてきません。

珍しくご夫婦揃って水戸黄門タイムを過ごしておられました(^^) まあその時間を断ち切ってしまった犯人はボク自身だったりするんですけど( ̄▽ ̄i)ゝ ごめんなさいねぇ~(>▽<;;
「カツカレー (800円)」

この日はフルサイズの一本勝負です(>▽<)b とにかく、昼時の忙しさを切り抜けているだけあって、仕事が早い早いww 新聞に目を通し終える前に出来上がっちゃいます。

揚げ立てサクサクのトンカツに、粘性の強いカレー・ルーがドッと掛け回されていますv(≧∇≦)v タマネギと豚バラ肉がたっぷりと配されており、“Hot,Sweet & Spicey”の三拍子揃った濃ゆい味わいのカレー・ルーは、思い出しただけでもまた食べたくなってしまう個性的な味わいです(〃∇〃)

卓上の自家調整ソースをトンカツにタラリと加えれば、また新しい味わいが加わって、濃ゆい味に濃ゆい味の二重奏が楽しめます♪ 食堂カレーの鏡ですねぇ~O(≧▽≦)O
梅雨寒なこの日は、久しぶりに温かい麺料理を頂く事にします。 過去に一度だけ頂いた事があったメニューですが、この日再び登場願うことにしますヾ(^▽^*
「味噌五目めん (700円)」

中華鍋でガッコンガッコン!とダイナミックに炒め煮された野菜が、ドッサリと載りまくりw( ̄▽ ̄;)w ラーメン用のドンブリとは異なり、一回り大きなサイズのものに、見ての通りにモリモリの盛り具合です。

自家製味噌に豚骨清湯スープで仕立てられます。 以前はバター風味だったハズですが、今はゴマ油の香りが豊かに立っておりました。 甘めに味付けされた柔らかメンマが、とても良い脇役になっています。

何気にゆで卵が卵黄ダブルだった(〃∇〃) ただそれだけの事ですが、ナゼか妙に嬉しい。

麺はラーメンと共通の中華麺。 出前にもへこたれないスペックの麺ですので、時間の経過と共にだらしなくブヨブヨになる事はありません(^^)
味噌スープは、結構メリハリのある塩味が通してあります。 どちらかと言えば赤味噌系のコクのあるタイプでしょうか。 市販品の味噌とは異なり、まさに手前味噌の他には無い味わいを醸し出しています。 スープと野菜のボリュームが豊かですので、普通盛りでもかなりのボリュームです(^◇^;) メニューには表記されていませんが、タンメンを始めとする炒め煮系のラーメンは、ハーフサイズの対応が可能です。 女性の常連客様は、半量サイズでお楽しみになっている方が少なくないそうです。
みたか食堂
福島県郡山市本町1丁目18-8
電話;024-922-0746
営業時間;11:00~20:00
定休日;日曜日
駐車場;店舗向かい側に6台分
大きな地図で見る
Last Modified :