fc2ブログ

ますや本店 台新店 ~福島県郡山市台新~

今回の三連休は、ハッキリとしない天気に阻まれて早朝撮影にも出掛けられませんでした。 せめて紫陽花の花を・・・とも思ったのですが、二本松市の高林寺も花芽が寂しいと言う事で、今年の紫陽花の名所は、ことごとく低調なものとなってしまいました。 残念ですヽ(´Д`;)ノ

ますや本店 台新店

こちらの花壇のお花は、手入れも行き届いており、名店の一杯を楽しみに訪れるお客様の目を和ませていました。 県立安積高校向かいの「ますや本店 台新店」さんですヾ(^▽^* そろそろこちらにも夏メニューが登場しているハズだと思い、楽しみに暖簾を潜りましたよ♪

「極つけ麺 (880円)」

ますや本店 極つけ麺

昨年も頂いたつけ麺ですが、年を重ねる毎に進化しているようですo(*^^*)o 盛り付け自体も昨年とは変わっておりまして、まさに2013年Modelの凱旋です。

ますや本店 極つけ麺

昨年は具材は別皿盛りとされていましたが、今年は冷水締めされた麺と共盛りにされていました。 そして割りスープも最初から一緒に供されますので、漬けダレの濃度は食べ手の好みで希釈することが出来ます。

ますや本店 極つけ麺

メンマはつけ麺専用に誂えられた、とても柔らかな穂先メンマ。 かなり長いですよ。 これに適度な塩味とピリ辛テイストが仕込まれています。

ますや本店 極つけ麺

チャーシューは「ますや本店」さん初の、炙りチャーシューがあしらわれています!w( ̄▽ ̄;)w 中華そばシリーズとは全く異なる仕立てになっていて、肉厚もしっかりとしています。 醤油ダレの味わいに、炙り焼きの香ばしさが加わりまして、濃厚な魚介テイストの漬けダレに互して行ける底力を授けられました。

ますや本店 極つけ麺

縮れの掛けられた多加水系の平断面中太麺は、程良い弾力を感じさせながらプッツンと歯切れます。 滑らかな舌触りの中にも、縮れが動的な印象を与えてくれますので、一手繰り毎に舌触りを楽しめます。

ベーススープに若干手を加えられたようなのですが、ニボシを油で加熱しながら、ジリジリと抽出した風味と旨味は特筆モノ(⌒▽⌒;) しかも超熱々の漬けダレですので、こちらの強烈な印象に引き込まれてしまいます。

醤油ダレはキュッと角を立てた存在感のある味わい。 あまり甘味成分が仕込まれていないせいか、とてもシャープな効き具合です。 ここで前述の割りスープの活躍です♪ レンゲで少しずつ割っていきますと、徐々にマイルドな表情を見せ始めます。 この一手間を楽しくやりながら、麺を手繰って行きますと、およそ180~200gくらいはありそうな麺は、飽くことなく完食してしまいます(>▽<)b 極めて個性的な一杯です!




ますや本店 台新店
福島県郡山市台新1丁目176-4
電話;なし
営業時間;11:30~19:00 ※スープ無くなり次第終了
 ※土・日・祝の11:30~15:00は店内全面禁煙
定休日;月曜日


大きな地図で見る

Last Modified :

Comments







非公開コメント
ムハーーーー(・∀・)
これは私の大好きな分野のつけ麺です(笑)

ますやさん、一度行かなければと思っていましたが、決心つきました(笑)

なにからなにまで美味しそう…^^

楽しみです♪
2013-07-17-21:07 ハートペンギン
[ 返信 ]
いや~これも食べてみたい!!
無芸さんもぜひますやさんの新Aバージョンを
チャレンジしてみてください♪
2013-07-17-22:26 大食いのA
[ 返信 ]
ハートペンギンさん
ちょっとシャープな味わいの漬けダレですが、好きな方も多いと思いますヽ(*’-^*)。 キホンの三種類の中華そばも、それぞれに個性を競っています。

醤油ラーメンで三種類のラインナップがあるお店は、ちょっと珍しいと思いますが、更に二種類の新作醤油ラーメンがあり、現在5種類が楽しめますw( ̄▽ ̄;)w
2013-07-18-10:30 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
大食いのAさん
もしかして、あのAさんですか?!w( ̄▽ ̄;)w あちこちで食べ歩きを楽しんでおられるようですね(*^▽^*) ボクはとてもそんなに大量の料理を食べきれませんよ(;´艸`)ぁぁぁ
2013-07-18-10:33 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
 4年ほど前に登場したつけ麺を思い出し、数か月前にフライングしてしまいました。
間違いなく進化されているようですね。この夏こそは絶対に食べたいです。・・・また「元」を食べる機会を失いそう。
2013-07-20-04:17 sachs
[ 返信 ]
sachsさん
大丈夫です。 お店はどこへも逃げませんからww
2013-07-20-13:45 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
大変遅れ馳せながら、柴原さんにラーショーのお礼方々、本日訪問してきました。

昨年からこのつけ麺が気になってましたので、一も二もなく頼んでみたら、冷やし系は全部売り切れだったという・・・w( ̄▽ ̄;)w
図らずも柴原さんのご厚意でありつけましたが、既に載せ物のヴァージョンアップが施されてました。
イヤーモデルどころか、とんでもない早さで進化していくのかもしれませんねwww

柴原さん、お元気になられたようで何よりでした♪
2013-07-20-22:15 Iceman
[ 返信 * 編集 ]
Icemanさん
あれれ?(゚ロ゚屮)屮 極つけ麺が更に進化していたですとぉ~?! うむむ・・・ 記事挙げを待つとしましょうか♪
2013-07-21-19:04 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]