fc2ブログ

古寺山白山寺 ~福島県須賀川市上小山田~

まだ見頃には早いと分かっていましたが、久しぶりの偵察を兼ねて須賀川市の「古寺山白山寺」に立ち回ってみましたヾ(^▽^* だいぶ以前に訪問したきりだと思ったら、4年ぶりの再訪でした(⌒▽⌒;) お陰で場所もウロ覚えになっていましたが、「白山寺の松並木」としても知られる古刹ですので、誘導標識を見つけたならもうコチラのものです(*^▽^*)

早咲きの紫陽花
[2013/06/30 早咲きの紫陽花] <↑ Clickで拡大>

まあ首尾は予想通りで、まだポツポツと咲き始めで、花の色合いも浅い感じでした( ̄▽ ̄i)ゝ

待ち侘び小径
[2013/06/30 待ち侘び小径] <↑ Clickで拡大>

満開の節ともなれば、小径の両脇は紫陽花の花で埋め尽くされる事となりますが、青々とした紫陽花の葉が見事なくらいですΣ(゜▽゜;)

まだ色浅き
[2013/06/30 まだ色浅き] <↑ Clickで拡大>

これは後から耳に入った話ですが、昨年夏の酷暑で紫陽花の株がダメージを受けていたそうです。 何とか回復の手立てを講じていたそうなのですが、現在までのところ降雨量も少なく、花芽の数が例年よりもかなり少ないそうです。

六角紫陽花
[2013/06/30 六角紫陽花] <↑ Clickで拡大>

これから先の天気次第かとは思いますが、見頃を迎えるまでにはあと一週間から10日くらいはかかりそうです。

古寺山白山寺
[2013/06/30 古寺山白山寺] <↑ Clickで拡大>

本堂を見たら今頃気付きました。 モミジの樹があったんですね♪ この葉が色付いたら、きっとステキな景色になりそうです。

萱葺き鐘楼
[2013/06/30 萱葺き鐘楼] <↑ Clickで拡大>

鐘楼の屋根も萱葺きだったんだw( ̄▽ ̄;)w 4年ぶりの訪問でようやく気付くなんてね(^◇^;)

古刹の鐘楼
[2013/06/30 古刹の鐘楼] <↑ Clickで拡大>

このモミジが赤く色付いてくれたら、きっと良い写真が楽しめそうな気がします♪ 秋に再訪出来たらイイな( *´艸`)




古寺山白山寺
福島県須賀川市上小山田字古寺


大きな地図で見る
Last Modified :

Comments







非公開コメント
あーなんか静かでいい雰囲気のところ。
これは自分だったら秘密の場所にしておきたいかなー。
アジサイは今頃満開?
熊家のベランダのアジサイは今年20っこほど咲いて
もうほとんど終わったから来年に向け剪定したよー。
2013-07-03-08:37 おかみっちょん
[ 返信 ]
おかみっちょんさん
蛙の声だけが染み入るように聞こえていました(*^▽^*) まだ紫陽花の節にはちょっと早過ぎたお陰で、来訪者の姿はほとんどありませんでした。

でも、見頃を迎えるであろう来週には、「こんな山奥に人が集まってる?!」ってくらいの来訪者で賑わいますO(≧▽≦)O

ここは公称値で7,000株とも言われる紫陽花の群生ですので、剪定作業は大変だと思いますよヽ( ̄▽ ̄i)
2013-07-03-12:56 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]