fc2ブログ

本格とんこつらーめん 花カツミ ~福島県郡山市大槻町~

約一月半ぶりの訪問となってしまった“ボクらの花カツミ”です( ̄▽ ̄i)ゝ なかなか訪問のチャンスが遠のいてしまっていたのですが、いよいよ無化調とんこつパワーが涸渇致しまして、堪らずに車を走らせた次第です。

本格とんこつらーめん 花カツミ

満充填する為にも、フルパワー仕様を頂かねばなりませんね♪ って事で所望致しましたのはコ・チ・ラ(〃∇〃)

「のりラーメンセット (850円)」 ※白ごはん・生卵・お漬け物のセット

花カツミ のりラーメンセット

細麺&ゴマ仕様でお願いしましたよヾ(^▽^* いつも通りに“海苔の防風林”はこの日もスパッ!と立てかけられております。

花カツミ のりラーメン

いつものようにとんこつ臭を感じさせない品の良いスープは、結構な油膜が張られています。 そこに加えて“ゴマ仕様”を指定しましたので、ゴマ油も少々加えられています。

花カツミ のりラーメン

やや加水率低めの細麺は、ほんのりと小麦粉の香りを鼻腔に伝えながら、ザクッとした歯切れの良さを楽しませてくれます。 徐々にスープを吸って柔らかくなってきても、所謂ダレた感じにならずにしっとりとした舌触りへと変貌してくるだけです。

適度に塩味の角の残されたスープには、滋味を感じさせる品の良い旨味感と、油分が補う滑らかな舌触りの印象もあります。 驚くほどクリーミーという訳ではありませんが、後味に諄さを感じさせないキレの良さは、花カツミさんらしい味わいに思えます(*^▽^*)

花カツミ のりラーメンセット

お約束のごはんには、美味しい生卵と香物が一緒に供されます。 ちょっとお得なサービス・プライスですので、とんこつラーメンを余すところ無くお楽しみになりたい方にはお薦めです。

花カツミ のりロールライス

海苔にたっぷりとんこつスープに浸して、チャーシューと一緒にご飯を巻けば“海苔ロール・ライス”で頂けます(>▽<)b
 これこそが「美味発見」の花カツミの暖簾に相応しい味わいだったりします(〃∇〃)

花カツミ 特製カラシ

ある程度食べ進んだところで、卓上配置の「特製カラシ」を加えますと、もの凄い味変ツールになりますよヽ(*’-^*)。 使用量は最初は控え目に止めながら、好みの量を探り当てましょう。 これはかなり効き具合が良いですからヽ( ̄▽ ̄i)




=閉店しました=
2016年8月31日をもって閉店。 売り切れのため31日は開店しませんでしたので、実質8月30日で暖簾を降ろしました。 アーカイブとして残しておきます。
本格とんこつラーメン専門店 花カツミ
福島県郡山市大槻町小金林24-19-1
営業時間;(昼の部)11:30~15:00 (夜の部)17:30~21:00 (日曜祝日は20:00まで)
定休日;毎週月曜
駐車場;店舗前に2台分+店舗裏に専用・共用6台分


大きな地図で見る
Last Modified :

Comments







非公開コメント
むむむっ・・・
とんこつスイッチが入りましたよ~♪
2013-05-30-11:27 katsu-you
[ 返信 * 編集 ]
katsu-youさん
あっはっはヾ(^▽^* 満充填して来て下さい♪
2013-05-30-12:15 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
翌日ね、熊家も行ったよ。
食べながら、
「無芸さんは これに白飯に生卵だよねー」
って話してたんだけど クシャミしなかった?(⌒▽⌒)
しかし、いつ行っても美味しいよね〜。
2013-05-30-14:30 おかみっちょん
[ 返信 ]
おかみっちょんさん
ウワサどころか、風邪ひきそうでした(|||´Д`)ゞァィャァ~
2013-05-30-15:37 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
ラーメンもさること…
海苔ロール・ライスに目がクギ付け(☆∀☆)ウホッ

無化調とんこつとは貴重ですね^^

2013-05-30-19:58 ハートペンギン
[ 返信 ]
ハートペンギンさん
惹かれましたか♪(*^▽^*) この頂き方を教えてくれたのは、“家系”が確定する前からこのスタイルに馴染んでおられた神奈川県出身のお友達なんです。

花カツミさんの海苔は、どうやら上物らしく、たっぷりとスープを含ませても、海苔が溶け崩れないようです。 機会あれば、是非ともご来訪下さいヽ(*’-^*)。
2013-05-30-21:23 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]