ぶらりドライブ・晩春の猪苗代町営磐梯山牧場
▼
先立って会津方面へと車を走らせた際に、帰り足に立ち回った「猪苗代町営磐梯山牧場」です。 現在ON AIRされているNHK大河ドラマ『八重の桜』のオープニングで、磐梯山を背景にサクラ色の和傘がまるで花開くかの如くに、手前から順番にに開いていくタイトルバックは、ここで撮影されたのはもう有名なエピソードです。
あのシーンと坂本龍一氏の作曲のメインテーマは、もう反則と言うしかありませんヽ( ̄▽ ̄i) 見る度、思い出す度に涙腺崩壊しそうになるくらいの叙情的美しさに満ちています。 それは福島県民だからでしょうか( ̄ω ̄;) この牧場は蕎麦畑があったり、牧草地が広がっていたり、また牧場の敷地を貫くように走る道筋には、白樺の樹と桜の樹が植樹されています。

[2013/5/12 暮れなずむ空と菜の花畑] <↑ Clickで拡大>
もう日暮れ時だったのですが、写真撮影には好都合です(*^▽^*)牧場には菜の花が咲いておりまして、眼下には猪苗代湖が広がります。

[2013/5/12 高原の白樺] <↑ Clickで拡大>
残念ながら牧場の桜並木は3日ほど前がピークだったようで、ほとんどが葉桜になってしまっていました。 観音寺川の桜並木よりも、ほんの数日遅れて満開となるようですが、ここで満開を迎えた桜はまだ撮ったことが無かったです。

[2013/5/12 名残のさくら] <↑ Clickで拡大>
夏には向日葵畑もあったのですが、今年は種蒔きされるでしょうか? 蕎麦の花が咲く頃にはまた足を運びたいと思います(^^)
あのシーンと坂本龍一氏の作曲のメインテーマは、もう反則と言うしかありませんヽ( ̄▽ ̄i) 見る度、思い出す度に涙腺崩壊しそうになるくらいの叙情的美しさに満ちています。 それは福島県民だからでしょうか( ̄ω ̄;) この牧場は蕎麦畑があったり、牧草地が広がっていたり、また牧場の敷地を貫くように走る道筋には、白樺の樹と桜の樹が植樹されています。

[2013/5/12 暮れなずむ空と菜の花畑] <↑ Clickで拡大>
もう日暮れ時だったのですが、写真撮影には好都合です(*^▽^*)牧場には菜の花が咲いておりまして、眼下には猪苗代湖が広がります。

[2013/5/12 高原の白樺] <↑ Clickで拡大>
残念ながら牧場の桜並木は3日ほど前がピークだったようで、ほとんどが葉桜になってしまっていました。 観音寺川の桜並木よりも、ほんの数日遅れて満開となるようですが、ここで満開を迎えた桜はまだ撮ったことが無かったです。

[2013/5/12 名残のさくら] <↑ Clickで拡大>
夏には向日葵畑もあったのですが、今年は種蒔きされるでしょうか? 蕎麦の花が咲く頃にはまた足を運びたいと思います(^^)
Last Modified :