HAPPY HAPPY CURRY ~福島県福島市北矢野目~
▼
休日の午後、ちょっと遅めに何となく車で北上しました。 今更ながら先頃オープンした「道の駅あだち下り線」に立ち回りまして、施設見物&お土産物の物色ww 売店の商品構成が極めて豊富でして、キャッシャーの客捌きもなかなかのもの。 ちょっと感心してしまっていたら、昼食を食べ損ねそうになりました( ̄▽ ̄i)ゝ
「さて、どこで食事を摂りましょうかね?( ̄ω ̄;)」
ラーメンショーでラーメン三昧の日々でしたので、出来ればラ~抜きで(>▽<;; 何となく勢いでそのまま福島市まで車を走らせてしまい、西道路に入る頃になってからフッと思い出したのがコチラです。
「HAPPY HAPPY CURRY」さんヾ(^▽^* 何と4年半ぶり、2回目の訪問でございますが、ファサードのデザインが少し変更されていて、いつの間にか“カレーライスとソースカツ丼”というサブタイトルが加わっておりました。

ソースカツ丼?( ̄ω ̄;) 何故にそうなった? でもカレーもトンカツも好きだからいいよ(*´∇`*) このタイトルの通りと言いますか、只今イチオシのメニューは、「ソースカツカレー」のようです。
そんでもって、「今田屋」さんというお店の秘伝ソースカツが載せられているカツカレーなのだそうです。 その「今田屋」さんってのが、ボクには思い当たるフシが無くて、ソースカツってんだから会津若松あたりにあったっけ?(-ω-;)ウーン と、大マジに考えてしまいました。
ホール係の闊達でチャーミングな女性にオーダーの際にお尋ねしてみたら、全く想定外の反応があって・・・
「アッハッハ! 実は私、福島に来たばかりなので分からないんですぅ~!O(≧▽≦)O」
ってw( ̄▽ ̄;)w えっ、そうなの? うん、来たばかりでは分からないよね(^◇^;) うん、まあどうでもイイから、それを頂きますよ( ̄▽ ̄i)ゝ
すげぇ~展開だww いきなりこんな会話になるとは、120%の想定外だったわ( ̄▼ ̄|||) でもとても楽しそうに仕事をしているらしくて、その楽しさがこっちにヒシヒシと伝わってきたので、こちらまで楽しくなってきた♪
そう、「今田屋」なんて帰宅後に調べれば良い事で、要は美味しく楽しめるかどうかだけですもんね(*´∇`*) この日は一つの接客の真髄を見せられた気がした。 イヤミではなく本当に勉強になりました(*^▽^*) この子はお店の宝になるスター性がありますよ♪
「ソースカツカレー (980円)」

銀皿に先割れスプーン、千切りキャベツにトンカツの組合せ。 これでカレールーが粘性の高い漆黒系ならば、さながら金沢カレーを彷彿とさせるビジュアルです。 でもカレールーのお味は、極めて素直なものでして、強烈な個性を主張するタイプではありません。 良い意味で誰にでも安心してお薦め出来る抑制の効いたスパイシーさと、控え目な辛味で整えられています。

卓上配置のカイエンペッパーは掛け放題の振り放題(≧∇≦)キャー♪ ちょっと恐ろしげな注意書きがありましたが、ココイチの飛び辛スパイスに準じたレベルだと思って大丈夫です。

さて、懸案の「今田屋のソースカツ」でございます。 カラッとした揚げ具合の豚ロース公称値250gらしいです。 サイズ的には普通に思える程度です。 公称サイズを聞かなければ180g程度かな?って感覚ですので、店内のPOPなどでそのサイズにビビる必要はありません。

お約束通りの甘口タイプのソースが、衣にしっかりとまぶされておりまして、カレーの味に負けないほどの力強さです(*^▽^*) トンカツをソースの中に潜らせてあるのは高得点ですね。 カレーとソースカツ丼の両方を交互に楽しむ食べ方が出来るのは、結構悪くない発想です。
って訳で、この記事を書きながら、件の「今田屋」ってのを調べてみたら、このお店のグループ店舗だったΣ(゜▽゜;) 自信たっぷりに屋号推しをしていたから、それ相応の伝統暖簾なのかと思ったら、カレー屋さんよりも後発だったというオチでした( ̄□ ̄;) まっ、いいか(^◇^;)
HAPPY HAPPY CURRY (URL)
福島県福島市北矢野目字小原田西5-9
電話番号;024-552-5540
営業時間;11:00~20:00
定休日;火曜日
駐車場;約15台
「さて、どこで食事を摂りましょうかね?( ̄ω ̄;)」
ラーメンショーでラーメン三昧の日々でしたので、出来ればラ~抜きで(>▽<;; 何となく勢いでそのまま福島市まで車を走らせてしまい、西道路に入る頃になってからフッと思い出したのがコチラです。
「HAPPY HAPPY CURRY」さんヾ(^▽^* 何と4年半ぶり、2回目の訪問でございますが、ファサードのデザインが少し変更されていて、いつの間にか“カレーライスとソースカツ丼”というサブタイトルが加わっておりました。

ソースカツ丼?( ̄ω ̄;) 何故にそうなった? でもカレーもトンカツも好きだからいいよ(*´∇`*) このタイトルの通りと言いますか、只今イチオシのメニューは、「ソースカツカレー」のようです。
そんでもって、「今田屋」さんというお店の秘伝ソースカツが載せられているカツカレーなのだそうです。 その「今田屋」さんってのが、ボクには思い当たるフシが無くて、ソースカツってんだから会津若松あたりにあったっけ?(-ω-;)ウーン と、大マジに考えてしまいました。
ホール係の闊達でチャーミングな女性にオーダーの際にお尋ねしてみたら、全く想定外の反応があって・・・
「アッハッハ! 実は私、福島に来たばかりなので分からないんですぅ~!O(≧▽≦)O」
ってw( ̄▽ ̄;)w えっ、そうなの? うん、来たばかりでは分からないよね(^◇^;) うん、まあどうでもイイから、それを頂きますよ( ̄▽ ̄i)ゝ
すげぇ~展開だww いきなりこんな会話になるとは、120%の想定外だったわ( ̄▼ ̄|||) でもとても楽しそうに仕事をしているらしくて、その楽しさがこっちにヒシヒシと伝わってきたので、こちらまで楽しくなってきた♪
そう、「今田屋」なんて帰宅後に調べれば良い事で、要は美味しく楽しめるかどうかだけですもんね(*´∇`*) この日は一つの接客の真髄を見せられた気がした。 イヤミではなく本当に勉強になりました(*^▽^*) この子はお店の宝になるスター性がありますよ♪
「ソースカツカレー (980円)」

銀皿に先割れスプーン、千切りキャベツにトンカツの組合せ。 これでカレールーが粘性の高い漆黒系ならば、さながら金沢カレーを彷彿とさせるビジュアルです。 でもカレールーのお味は、極めて素直なものでして、強烈な個性を主張するタイプではありません。 良い意味で誰にでも安心してお薦め出来る抑制の効いたスパイシーさと、控え目な辛味で整えられています。

卓上配置のカイエンペッパーは掛け放題の振り放題(≧∇≦)キャー♪ ちょっと恐ろしげな注意書きがありましたが、ココイチの飛び辛スパイスに準じたレベルだと思って大丈夫です。

さて、懸案の「今田屋のソースカツ」でございます。 カラッとした揚げ具合の豚ロース公称値250gらしいです。 サイズ的には普通に思える程度です。 公称サイズを聞かなければ180g程度かな?って感覚ですので、店内のPOPなどでそのサイズにビビる必要はありません。

お約束通りの甘口タイプのソースが、衣にしっかりとまぶされておりまして、カレーの味に負けないほどの力強さです(*^▽^*) トンカツをソースの中に潜らせてあるのは高得点ですね。 カレーとソースカツ丼の両方を交互に楽しむ食べ方が出来るのは、結構悪くない発想です。
って訳で、この記事を書きながら、件の「今田屋」ってのを調べてみたら、このお店のグループ店舗だったΣ(゜▽゜;) 自信たっぷりに屋号推しをしていたから、それ相応の伝統暖簾なのかと思ったら、カレー屋さんよりも後発だったというオチでした( ̄□ ̄;) まっ、いいか(^◇^;)
HAPPY HAPPY CURRY (URL)
福島県福島市北矢野目字小原田西5-9
電話番号;024-552-5540
営業時間;11:00~20:00
定休日;火曜日
駐車場;約15台
Last Modified :