fc2ブログ

大山食堂(だいせん) ~福島県郡山市富久山町~

これで3度目の訪問となります。 なかなかDEEPな「大山食堂」さんです(*^▽^*) この日は丁度春の彼岸に当たりまして、本家の墓参りの帰り足にチラッと立ち寄らせて頂きました。

大山食堂

そしたらね。 何だか女将さんにボクの素性がバレてるのよ(@・艸・;) ダレかタレ込みましたか? と思ったら、前回訪問した時に、後から訪問されたお客様がたまたま顔見知りの方でして、お店の古馴染みってくらいの常連様だったんですって( ̄▽ ̄i)ゝ まあ、別に何もマズイ事の一つもある訳でも無いので、これもご縁とかえって色々と親しくお付き合いをさせて頂けたなら本望です(* ̄∇ ̄*)

この日は最初から頂くメニューを決めておりました。 件の古馴染み様が所望されていた品が、とても魅力的でしたもので、是非とも頂いてみたいナと♪

「カレーライス (650円)」

大山食堂 カレーライス

ほら♪ ただの食堂のカレーライスでは無いでしょヾ(^▽^* 実は初めて訪問する前から、ご店主様が洋食畑の出身である旨は耳に届いておりましたので、絶対にテッパンなのは承知置きでしたよ。

大山食堂 カレーライス

グリーンピースがこんなに似合うカレーライスは、今時そう多くは無いでしょうヾ(^▽^* 洋出汁ベースに炊き出された香味野菜など、とても複雑な味香が忍ばされていますが、それが強烈に自己主張しないで、玉ネギのナチュラルな甘味をそっと包み込むような欧風カレーです。

大山食堂 カレーライス

香辛料のスパイシーさは、円やかに感じさせる程度で、辛さも決してストレートには感じません。 どなたにでも安心して楽しんで頂けるやや甘口くらいの仕立て上げです。 でも単なる食堂カレーとは一線を画する品格が感じられるのは、カレー・ルーの粘度や丁寧な美しい盛り付け、ホロッと崩れる牛肉の存在、煮溶けてしまっている野菜の数々が演出しているのかも知れません。 カレー・ルーの滑らかな舌触りは、もしかするとシノアで漉しているのかも知れません。

このバランスを留めたままでカイエンペッパーなどでホットさを増そうものなら、たちまちに調和が取れなくなってしまいそうなほど、ファイニングが進められていますね。 さすが手練れの技でした(〃∇〃) 洋食メニューは他にもありますので、一つ一つ制覇していく楽しみもアリアリv(o ̄∇ ̄o)♪




大山食堂
福島県郡山市富久山町福原字泉崎12
電話;024-933-8104
営業時間;【昼の部】11:00~15:00【夜の部】17:00~19:30 ※日曜祭日は19:00まで
定休日;火曜日
駐車場;店舗裏に3台分


大きな地図で見る
Last Modified :

Comments







非公開コメント
大山さんのカレーライスは未食でした。
グリーンピースが似合うカレーってのは、これまた傑作ですね。
奥の行政センターにはちょくちょくお伺いするのですが、ランチタイミングが合わなくて大山さんはこのところご無沙汰です。
2013-03-29-15:16 ヤマト君のパパ
[ 返信 * 編集 ]
ヤマト君のパパさん
大山食堂さんのカレーライスには、根強いファンが付いておられるようです(* ̄∇ ̄*) マイルドな口当たりながら、品の良さを感じさせる、洋食屋さんのそれです。 色々と発掘する楽しみはありそうですよ♪
2013-03-29-18:50 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
大山食堂さんの洋風テイストのカレーはすごく美味しそうですね^^
カレーのビジュアルからも美味しさが伝わってきます。いただけば思った通りテッパンの味だったでしょうね。
こういうカレー好きです(^O^)

ラーメンと一緒に食べても、スープを邪魔することなく両方美味しくいただけるような気がいたします。
2013-03-29-19:56 アーモンド
[ 返信 ]
アーモンドさん
なかなか洗練されたカレーライスですよ(*^▽^*) きっと、昭和の欧風カレーの味筋を今に残す貴重なお店だと思います。

確かにラーメンとのコンビも、これならイケそうな気がします。
2013-03-29-21:04 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
わたしも先日伺って「カツ丼」食べましたが最高でした(≧∇≦)
この「カレー」も実に旨そうですですねぇ〜♪
2013-03-30-11:40 のんびりっち
[ 返信 ]
のんびりっちさん
カツ丼は先の楽しみに残しておきました( ̄▽ ̄i)ゝ だって、あんなに美味しそうなんですもん(〃∇〃)

昭和の欧風カレー、お試しになってみて下さいな♪
2013-03-30-14:55 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
グリンピースの克服
グリンピースの克服が出来ず何年もいます(苦笑)おまけに日本のカレーはあんまり好きじゃない(苦笑)インドカレーなら食べます(笑)あっ!ちなみに日本のカレーは子供用の甘口でありんす(^_^;)
2013-03-31-20:51 快
[ 返信 ]
快さん
嫌いなモノは仕方ないですよヽ(^◇^;) 誰だってそんな食べ物はあるものです。

インドカレーがオケイなのに、何ででしょうかね? 何か大きな差異があるのでしょうね(`・ω´・ ;)
2013-04-01-13:29 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]