中華料理 愛心(あいしん) ~福島県郡山市昭和~
▼
郡山市の東部幹線沿い、イオンタウン入り口交差点から南に50mほど先にある「中華料理 愛心」さんをようやく初訪問致しましたo(*^^*)o

訪問済みの皆様から聞かされていた通り、キッチン(2名)&ホール(1名)ALL中国人でした。 ホール係の女性は、ややぎこちないなりにも、ちゃんと日本語は理解していますので、安心して任せられそうです(* ̄∇ ̄*) ボクが訪問した時には、何組かのお客様方が飲食を楽しんでおられましたが、ホール係の女性を名前で呼ぶほどの常連様方でした。 そんな状況下でも、常に客席の様子に気を配り、お客様の御用をいち早く察知して、声を掛けられる前にテーブルに向かう姿は、立派な接客係だなぁ~と感嘆するほどでした。
これまた事前にキャッチしていた通り、豊富なメニューが用意されておりまして、写真を配してなるべく料理がイメージ出来るようにと考えられていて親しみ易いですねヾ(^▽^* 今回はお初と言う事で、基本メニューを頂いてみる事に致します。
「マーボ豆腐定食 (750円)」

うわぁぁぁぁぁヽ(@ω@;)ノ なんですのん?!
ボクは餃子なんて頼んでいないんですけど・・・( ̄ω ̄;) 思わず再びメニュー・ブックを広げてしまいましたが、やはり“餃子付き”とは書かれていないような・・・( ̄  ̄;) うーん いいんだべか? 書いてはいないけれど、これが定食デフォだと言うなら、更にコスパは高まりますね。

この日のスープは、軽くトロミをつけられた玉子スープ。 やや淡白なお味ですが、添え物スープとしての役割は十二分に果たしています。

きっちり一人前ある餃子(^◇^;) 焼き加減も上々ですし、野菜餡もミシッと詰め込まれており、普通に美味しく頂戴出来ました。

四川系のソレではなく、ビジュアル的には中華食堂系の麻婆豆腐です。 これは正直言って、ちょっと意外でしたヽ( ̄▽ ̄i) 日本で働く中国人料理人の全てが“四川系料理人”って訳ではありませんが、ボクの中ではいつしか勝手に脳内納得していたんですよねww

豆豉や花椒の片鱗は感じられませんΣ(゜▽゜;) よって、そっち系が不得意な方には、きっと受け入れて頂けそうですww アクセントに欠ける印象ですが、唐辛子系の辛味はピリッと効かされています。 塩分は控え目で、豆板醤の存在感もあまりありません。
絹ごし豆腐は、プルンとした滑らかな舌触り。 ただし無用な火入れにならぬようにしているせいか、豆腐の温度が麻婆ソースと異なりぬるかったのはご愛敬( ̄▽ ̄i)ゝ まあ、何かと突っ込み所もチラ見えはしていますが、お約束のオン・ザ・ライスだ!O(≧▽≦)O

うむむ(-ω-;) やっぱりご飯のお供としては、もう少し全体的な味目が濃くても良さそうです( ̄▼ ̄|||) 減塩生活を志しておられる方々には、充分に楽しめると思います。 餃子の支えもあって、交互に頂きながら、楽しく完食した後は、デザートの杏仁豆腐が待ってます♪

缶詰サクランボとのご対面は何年ぶりだろうか(^◇^;) シロップは結構しっかりとした甘味があり、サラリと口直ししてくれました。 ひたすら接客の心を砕くホール係の女性が、とにかく好印象です。 気持ち良く食事を楽しめると思います( *´艸`)
=2013年秋に閉店しました= アーカイブとして残しておきます。
中華料理 愛心
福島県郡山市昭和2丁目2-15
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:30~23:00
定休日;木曜
駐車場;良く分かりませんので、お店の方にお尋ね下さい
大きな地図で見る
2月半ばから一時休業となっていた「本格中国料理 華苑」さんが、4月から開店するそうですO(≧▽≦)O 新たに中国人シェフを据えてのリ・スタートとなります。
ボクはまだ新シェフにはお会いしていませんが、果たしてどのようなお味が楽しめるのか、今からとても楽しみですo(*^^*)o

訪問済みの皆様から聞かされていた通り、キッチン(2名)&ホール(1名)ALL中国人でした。 ホール係の女性は、ややぎこちないなりにも、ちゃんと日本語は理解していますので、安心して任せられそうです(* ̄∇ ̄*) ボクが訪問した時には、何組かのお客様方が飲食を楽しんでおられましたが、ホール係の女性を名前で呼ぶほどの常連様方でした。 そんな状況下でも、常に客席の様子に気を配り、お客様の御用をいち早く察知して、声を掛けられる前にテーブルに向かう姿は、立派な接客係だなぁ~と感嘆するほどでした。
これまた事前にキャッチしていた通り、豊富なメニューが用意されておりまして、写真を配してなるべく料理がイメージ出来るようにと考えられていて親しみ易いですねヾ(^▽^* 今回はお初と言う事で、基本メニューを頂いてみる事に致します。
「マーボ豆腐定食 (750円)」

うわぁぁぁぁぁヽ(@ω@;)ノ なんですのん?!
ボクは餃子なんて頼んでいないんですけど・・・( ̄ω ̄;) 思わず再びメニュー・ブックを広げてしまいましたが、やはり“餃子付き”とは書かれていないような・・・( ̄  ̄;) うーん いいんだべか? 書いてはいないけれど、これが定食デフォだと言うなら、更にコスパは高まりますね。

この日のスープは、軽くトロミをつけられた玉子スープ。 やや淡白なお味ですが、添え物スープとしての役割は十二分に果たしています。

きっちり一人前ある餃子(^◇^;) 焼き加減も上々ですし、野菜餡もミシッと詰め込まれており、普通に美味しく頂戴出来ました。

四川系のソレではなく、ビジュアル的には中華食堂系の麻婆豆腐です。 これは正直言って、ちょっと意外でしたヽ( ̄▽ ̄i) 日本で働く中国人料理人の全てが“四川系料理人”って訳ではありませんが、ボクの中ではいつしか勝手に脳内納得していたんですよねww

豆豉や花椒の片鱗は感じられませんΣ(゜▽゜;) よって、そっち系が不得意な方には、きっと受け入れて頂けそうですww アクセントに欠ける印象ですが、唐辛子系の辛味はピリッと効かされています。 塩分は控え目で、豆板醤の存在感もあまりありません。
絹ごし豆腐は、プルンとした滑らかな舌触り。 ただし無用な火入れにならぬようにしているせいか、豆腐の温度が麻婆ソースと異なりぬるかったのはご愛敬( ̄▽ ̄i)ゝ まあ、何かと突っ込み所もチラ見えはしていますが、お約束のオン・ザ・ライスだ!O(≧▽≦)O

うむむ(-ω-;) やっぱりご飯のお供としては、もう少し全体的な味目が濃くても良さそうです( ̄▼ ̄|||) 減塩生活を志しておられる方々には、充分に楽しめると思います。 餃子の支えもあって、交互に頂きながら、楽しく完食した後は、デザートの杏仁豆腐が待ってます♪

缶詰サクランボとのご対面は何年ぶりだろうか(^◇^;) シロップは結構しっかりとした甘味があり、サラリと口直ししてくれました。 ひたすら接客の心を砕くホール係の女性が、とにかく好印象です。 気持ち良く食事を楽しめると思います( *´艸`)
=2013年秋に閉店しました= アーカイブとして残しておきます。
中華料理 愛心
福島県郡山市昭和2丁目2-15
営業時間;【昼の部】11:00~15:00 【夜の部】17:30~23:00
定休日;木曜
駐車場;良く分かりませんので、お店の方にお尋ね下さい
大きな地図で見る
2月半ばから一時休業となっていた「本格中国料理 華苑」さんが、4月から開店するそうですO(≧▽≦)O 新たに中国人シェフを据えてのリ・スタートとなります。
ボクはまだ新シェフにはお会いしていませんが、果たしてどのようなお味が楽しめるのか、今からとても楽しみですo(*^^*)o
Last Modified :