麺屋 信成 ~福島県郡山市富田町~
▼
先週は2回訪問して、臨休と暖簾落ちに阻まれ、ようやく3度目の正直で訪問が叶った「麺屋 信成」さんです(^◇^;) もともと繁盛店さんでしたが、このところ益々持って人気が高まっているようで、ファンとしても嬉しいところですが、このままでは夕刻訪問ではありつけなくなってしまうのでしょうか?(@・艸・;)

さて、二回もジラされましたもので、3度目の正直は迷うことなく“ブラック一直線”です♪(〃∇〃)
「黒醤油らーめん (700円)」

漆黒サイコー!O(≧▽≦)O 濃醇な濃口醤油の香り立ちが、ワクワク感を増長させますよ( *´艸`)

タップリと盛られた白ネギの下には、大判薄切りのモモ肉チャーシューとロース肉チャーシューが丼の表面を覆い尽くしています。 敢えての薄切りで、アッと言う間にスープで温められると同時に、スープの温度を失わせないダブル効果!

イイ感じに油膜が張っておりまして、熱冷め阻止と香味油としての個性も注ぎ込まれています。 低加水タイプの麺にあって、しなやかな舌触りが堪能出来るのも、この油膜コートが一役買っているかも知れません。 キレイに切り整えられた水菜のおひたしも、ラフな盛り付けにしない店主・海野さんの細やかな心配りが感じられます。

既に漆黒スープの色を移した、魅惑のストレート中細麺♪(゚▽^*)ノ⌒☆ そのザクッとした歯触りの良さは、ほとんどヤミツキです( *´艸`) ほんのりと小麦粉の風味さえ感じさせる、極めて秀逸な麺は、この漆黒スープの為に生まれてきたようなものです。
今更言うまでもありませんが、こんなに黒々としたスープではありますが、ほとんどの方に塩辛い印象は与えないと思います。 豚ガラ&鶏ガラのベース・スープはコクのある旨味と、華やかな旨味のいいとこ取り。 そこに滋味溢れる醤油ダレが旨味を助長するという、素晴らしいコンビネーションに、この日もすっかり心酔致しました。
「ぶタマヨごはん (300円)」

もうウマウマ♪(〃∇〃)
勢いでちょっと食べ過ぎたかな・・・( ̄▽ ̄i)ゝ
※本日3月20日(水)は、通常は定休日ですが、先週の臨休の代替営業で元気に営業中ですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
麺屋 信成 (しんせい)
福島県郡山市富田町坦ノ腰-72-2
電話;024-951-2876
営業時間;11:30~最長20:00
※売り切れ次第閉店
定休日;水曜日
駐車場;店舗前に10台程度

さて、二回もジラされましたもので、3度目の正直は迷うことなく“ブラック一直線”です♪(〃∇〃)
「黒醤油らーめん (700円)」

漆黒サイコー!O(≧▽≦)O 濃醇な濃口醤油の香り立ちが、ワクワク感を増長させますよ( *´艸`)

タップリと盛られた白ネギの下には、大判薄切りのモモ肉チャーシューとロース肉チャーシューが丼の表面を覆い尽くしています。 敢えての薄切りで、アッと言う間にスープで温められると同時に、スープの温度を失わせないダブル効果!

イイ感じに油膜が張っておりまして、熱冷め阻止と香味油としての個性も注ぎ込まれています。 低加水タイプの麺にあって、しなやかな舌触りが堪能出来るのも、この油膜コートが一役買っているかも知れません。 キレイに切り整えられた水菜のおひたしも、ラフな盛り付けにしない店主・海野さんの細やかな心配りが感じられます。

既に漆黒スープの色を移した、魅惑のストレート中細麺♪(゚▽^*)ノ⌒☆ そのザクッとした歯触りの良さは、ほとんどヤミツキです( *´艸`) ほんのりと小麦粉の風味さえ感じさせる、極めて秀逸な麺は、この漆黒スープの為に生まれてきたようなものです。
今更言うまでもありませんが、こんなに黒々としたスープではありますが、ほとんどの方に塩辛い印象は与えないと思います。 豚ガラ&鶏ガラのベース・スープはコクのある旨味と、華やかな旨味のいいとこ取り。 そこに滋味溢れる醤油ダレが旨味を助長するという、素晴らしいコンビネーションに、この日もすっかり心酔致しました。
「ぶタマヨごはん (300円)」

もうウマウマ♪(〃∇〃)
勢いでちょっと食べ過ぎたかな・・・( ̄▽ ̄i)ゝ
※本日3月20日(水)は、通常は定休日ですが、先週の臨休の代替営業で元気に営業中ですv( ̄∇ ̄)ニヤッ
麺屋 信成 (しんせい)
福島県郡山市富田町坦ノ腰-72-2
電話;024-951-2876
営業時間;11:30~最長20:00
※売り切れ次第閉店
定休日;水曜日
駐車場;店舗前に10台程度
Last Modified :