fc2ブログ

【御案内】第9回写団ふくしま写真展・青砥照男写真展

只今郡山市内で開催中の写真展の御案内です。 「第9回 写団ふくしま写真展」郡山会場は、郡山市駅前のビッグアイの市民ふれあいプラザで開催中です。

第9回 写団ふくしま写真展 郡山会場

本日訪問して参りましたが、さすがに手練れのカメラマンとしてその名を知られるメンバー様方ですw( ̄▽ ̄;)w 作品は全て全紙以上のプリントされており、そのインパクトもさることながら、どの出品作も隙のない緻密な作品ばかりでした。

もうここまでのレベルになりますと、ボクにとってはお勉強になるとかってものではなく、ただただ見学者としてその作品の情景に引き込まれてしまい、楽しい気持ちで見続けていました(*´∇`*) 出来る事なら、再訪してもう一度じっくりと作品を見る事を楽しみたい! そんな素晴らしい作品ばかりでしたよ。 こちらは明日[2013/03/03]までの開催となっております。 素晴らしい風景写真を是非ともご覧下さい。

第9回 写団ふくしま写真展
会期;2013年3月1日(金)~3月3日(日) 【入場無料】
公開時間;10:00~17:00 (3月3日は16時まで。)
会場;ビッグアイ6F 市民ふれあいプラザ
   郡山市駅前2-11-1 TEL;024-922-5544






また、開成柏屋のギャラリー「アトリエかしわ」では、青砥照男写真展「足跡」が開催されています。 数々の受賞歴をお持ちで、後進の指導でも知られる辣腕カメラマンさんですので、素晴らしい作品を見せて頂けるものと思います(*^▽^*) ボクも何とか訪問させて頂きたいと思っています。

【追記】3月3日に訪問して参りました。 テーマ「足跡」の意の通り、初の個展から10年目を迎え、その足跡を振り返りつつ、写真との向き合い方を変えていく為のマイルストーン的な出品内容となっています。

青砥氏の代表作が一堂に展示されており、その作品の数々からは風景の中から空気が漏れ伝わって来るかよようです。 主にボクらが良く足を運んでいる北塩原エリアでの撮影が多く、とても馴染み深い場所ではありますが、青砥氏のように撮れるかと言われれば、“奇跡の条件”でも整わない限り絶対に無理です(>▽<;;

コンペティションでの入選作が多数展示されておりますので、これも紙焼きで直接見られる絶好の機会でもあります。 また来場するお客様も引きも切らず、気になった作品についてお話を伺う隙さえありませんでした( ̄▽ ̄i)ゝ 会場内には多くのお花が寄せられており、青砥氏の人望の厚さを感じさせます。

青砥照男写真展「足跡」
会期;2013年2月27日(水)~3月4日(月)
公開時間;10:00~17:00
会場;アトリエかしわ (柏屋開成店2F) 【入場無料】
     福島県郡山市朝日1-13-5
     電話;024-922-5533
駐車場;会場敷地内にあり




大きな地図で見る


Last Modified :

Comments







非公開コメント
ニアミスです~(笑)
今日たまたまビッグアイに用事があり行って来ました~(笑)もしかしたら無芸さんと会っているかもしれませんね~( ´艸`)通っているお店も数軒かぶっているので( ´艸`)アハハハ(笑)失礼しました~(≧▽≦)
2013-03-02-20:46 快
[ 返信 ]
快さん
あらぁ~~w( ̄▽ ̄;)w そのうち捕獲されちゃいますかね?
2013-03-02-21:25 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
こんにちは。初めてコメントさせて頂きます。毎日たのしみにブログを覗かせて頂いています。分からない事があって、ご教示頂きたいのですが・・・
カメラはど素人なんですが、野球をやってる息子達の写真を、表情を撮りたくて、10年位前に買ったイオスキスに500のレンズを付けています。500のレンズを付けると重たくて、1脚を使ってる方が多いので購入を考えているのですが、オススメのものはありますか?
そして、カメラ自体も新調したいと考えています。何かオススメのものはないですか?
お時間があるときにでもご連絡頂けたら幸いです♪宜しくお願い致します。
2013-03-04-13:32 たいふう
[ 返信 ]
たいふうさん
こんにちは、初めまして。 ご訪問、コメントを頂き、ありがとうございます。 また物欲の隅っこに火を焚き付けられそうなお話、ありがとうございます(〃∇〃)ゞ

具体的にお持ちになっているレンズが何であるかにもよりますが、時系列から察するにレンズには手ブレ補正機能が備わっていないでしょうかね? 何れにせよ、単焦点でもズームでも500mm位ともなりますと、レンズ単体で2kgくらいはありそうですね(>▽<;;

そうなりますと、やはり一脚無しで振り回すのはほとんどスポーツのようなものでしょう。 一脚もまさにピンキリなので一概にお薦め出来ないのですが、自由雲台付きでカーボン製の3段ってイメージでしょうか? カメラ&レンズの総重量や、たいふうさんの体格など、様々な要件でフィットするお道具は微妙に異なると思います。

一番良さそうなのは、ここ郡山で言えば、最も品揃えが豊富なヨドバシカメラさんに、普段ご利用の仕様のままで実物を携行なさって、売り場係員さんにご相談される事かと思います。 実際に装着して確かめてみるのが一番です。

またボディの更新をお考えとの事ですが、レンズ資産をそのまま引き継がれるようでしたら、当然CANONと言う事になりますよね。 より望遠に強い事(35mm相当で1.6倍)を考えれば、EOS 7Dが最有力候補でしょうか。

もしお役に立てるようでしたら、左カラムにフォームメールが設置してありますので、何なりとお問い合せ下さい(^^)
2013-03-04-21:59 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
本当に分かりやすく親切にご返答頂きまして有り難うございます(*´ー`)
質問するにもポイントが抜けてるんだろうなぁ~と思いつつ・・失礼致しました。カメラをフル稼働させる日が近づいて参りましたので、無芸さんからの情報を頭に入れて、早速ヨドバシに行ってみます♪
無芸さんのようなステキな写真が撮れる様に・・・
・・・500のレンズ、本当に重いです。確かにスポーツしてるみたい・・・・・
2013-03-05-09:28 たいふう
[ 返信 ]
たいふうさん
済みません( ̄▽ ̄i)ゝ イメージした状況でしかお伝え出来ませんでした。

レンズはもしかするとSIGMAの50-500mmか150-500って可能性もありますよね? 何れにせよ、現行モデルは高ISOにも強くなっていますので、ISO1600も常用可能です。

シャッタースピードが上がれば、ブレの低減にも寄与します。 AFの動態性能は飛躍的に向上しているハズですので、残念SHOTは激減すると思いますヨヾ(^▽^*
2013-03-05-10:53 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]
たびたび、有り難うございます。嬉しいです♪
レンズはSIGMAです。SIGMAの50-500か150-500かは????なのですが・・・('◇')ゞ
無芸さんからご教示頂いた情報を頭に叩き込んで、メカオンチですが、勉強しながらヨドバシにいざ出陣の予定です♪
本当に感謝しております。ありがとうございます。
2013-03-06-09:15 たいふう
[ 返信 ]
たいふうさん
いやいや、かえってご丁寧に・・・( ̄▽ ̄i)ゝ 良策に巡り会えると良いですね。
2013-03-06-13:04 無芸大食
[ 返信 * 編集 ]