ようやく今年の初ラ~を頂いて参りましたよ♪ 本日より今年の始動となった無芸の仕事場。 仕事始めは仕事場の前の歩道清掃から始まり、お得意先様への御挨拶回りとなります。 そんでもって、ようやくありつくことが出来たのがここ「麺屋 信成」さんって訳です。

まだランチタイム・アワーだった事もあって、店内はなかなかの客入りですよヾ(^▽^* 平日のお客層では無く、完全に休日モードの趣でして、ご家族連れの姿が大半でした。 餃子のオーダー率も際立っていましたね。
巧い具合に席が取れまして、女将さんから
「無芸さん、黒いのですかぁ~?(*^▽^*)」と心中お見通しのお声がけが入ります。 えぇ勿論、今年最初の一杯はソレを頂きに来たってものです♪(゚▽^*)ノ⌒☆
「黒醤油らーめん (700円)」
嗚呼、何てステキなビジュアルでしょう(//∇//) 4日ぶりのラーメンは、盤石の美味しさが約束された一杯ですよ。 モモ肉とロース肉のチャーシューで覆い尽くされた丼の隙間から覗く麺は、既にほんのりと漆黒スープの色合いさえ移し始めています。

しっかりとした油膜の蓋のお陰で、丼にデジカメを近づけてもレンズが曇りません(>▽<)b 拍子切りの大振りなメンマと、タップリの刻みネギのボリュームも上々です。

天地の切り揃えられた水菜のおひたしも、美しいビジュアルへの拘りを繊細に表現しています。 鼻腔に届く醤油の芳醇な香りに、はやる心を抑えきれないほどです。

低加水タイプのストレート中細麺は、たっぷりとスープを持ち上げてくれます。 そしてプツプツプツッとしたリズミカルな歯切れの良い食感を楽しませてくれる秀逸なもの。 鶏ガラと豚ガラを焚いて引いたベーススープは、程良く制御の効いた旨味を醸し出しており、特製の漆黒醤油ダレは、ほんのりとした甘さと共に、濃度を詰めた旨味がドッと開放されてくるかの如くです。
しかも香りと旨味のインパクトはあっても、巧妙に角は丸められており、塩分は見事に抑え込まれています。 やっぱりこの一杯からスタートして良かったなぁ~と満足に満ち溢れた今年の初ラ~でした♪
麺屋 信成 (しんせい)福島県郡山市富田町坦ノ腰-72-2
電話;024-951-2876
営業時間;11:30~最長20:00
※売り切れ次第閉店
定休日;水曜日
駐車場;店舗前に10台程度
おいしいラーメンが食べたくなって来ちゃった。
ここいらにはないので、全然違うけどおいしいベトナムヌードルでも食べに行こうかしら。
↓猪苗代湖のいい景色ですね~。
本当にきれい。
あぁ、子供たちに生で見せたいです。
大みそかの締めラーメンが
『信成』さんの黒醤油らーめんでした !(^^)!
無芸様はじめブロガー様が絶賛ラーメン、美味かったです(^^♪
すっかりブログに煽られ、追っかけしてます(^^ゞ
信成のブラック
まだチャレンジ出来てないから虎視眈々といつ行くか思案ちぅなんです
(・∀・)
ちなみに私の初ラーゎ
つむら家さんでした
(3日にいって5日もいって)
(=゜ω゜)ノハィハィ
ベトナム式やタイ式なら手近で食べられるお店があるんですか? それはそれで楽しまなきゃ損ですよねヾ(^▽^*
猪苗代湖の冬景色には、切れるような寒風の演出付きです(*^▽^*) きっとKIDSは驚くでしょうね♪
アハハ(*^▽^*) 実はボクも2日の「写真撮り初め」が計画通りに進んでいたなら、喜多方で初ラ~を頂いていたと思います。 この冬は写真撮影の流れで、何度か喜多方に行けると期待しています(>▽<)b
あぁ~~、それは良かったですぅ~♪ 何よりも期待を裏切らなかったというところにホッと致しました( ̄▽ ̄i)ゝ
どこかご推薦のお店がございましたなら、そっとタレコミをお願い致します(爆)
是非ともお召し上がりになってみて下さい(*^▽^*) 特に地元郡山に住まう者にとっては、抗し難い魅力に溢れる一杯ですが、白河系をご愛顧の皆様には、どのように受け入れて頂けるか興味津々です。
つっ、つむら家さん(≧Д≦ノ)ノ あぁ~~! また思い出しちゃったぁ~~! さては確信犯でしょヽ( ̄ω ̄;)
遅れ馳せながら明けましておめでとうございますm(_ _)m
本年もブログ楽しみにしてます!(^^)!
そして未だに未食の信成ブラック(T_T)、羨ましいぃ~>_< しかしながら年末年始の暴飲暴食でとてもラーメンを受け入れられない身体と月初の忙しさで郡山が一層遠く感じます(;_;)/~~~だが、体調を戻してバリバリ仕事して信成詣でに伺いますo(^-^)o
明けましておめでとうございますヾ(^▽^* 今年もどうぞ宜しくお願い致します。
お店はどこへも逃げませんよ♪(゚▽^*)ノ⌒☆ 是非ともご訪問になってみて下さい。 白河には無いスタイルですが、その美味しさは楽しんで頂けると思います。
トラックバックURL:
http://est61.blog60.fc2.com/tb.php/2415-b7eee2ca